振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
アメリカン・エキスプレス・コネクトはアメックスユーザー限定のお得な優待
アメリカンエキスプレスのプロパーカードやアメックスブランドの提携カードが利用できる、アメリカンエキスプレスのお得な優待や割引、キャッシュバック等のキャンペーンが確認できるサービスが「アメリカン・エキスプレス・コネクト」というWEBサービスです。
アメックスのクレジットカードユーザー向けの特典が豊富にそろっています。アメックスのクレジットカードを普段から使っているという人でも、意外と知らないという方が多い、アメリカン・エキスプレス・コネクトについて紹介します。
目次
アメリカン・エキスプレス・コネクトで利用できる特典内容
アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、以下のような特典、サービスを利用することができるようになっています。
- アメリカンエキスプレス・インバイツ
- エクスペディア優待
- その他、キャンペーン情報が随時更新
アメリカンエキスプレス・インバイツ
アメリカンエキスプレス・インバイツは、T&E(トラベル&エンターテインメント)カードとして、アメリカンエキスプレスが提供する、体験型イベントをまとめたコーナーです。
- 有名レストランでの優待特典(飲食代オフや優待特典)
- エンターテインメント(チケット先行販売、特別なイベント招待)
- ショッピング(厳選ショップでの優待特典)
たとえば、エンターテインメントのコーナーでは海外アーティストの日本公演をカード会員向けに先行販売されるといったような特典があります。
アメックスでエクスペディア優待
アメリカンエキスプレスとホテル予約サイトのエクスペディアは長きにわたって優待サービスを提供しています。
優待内容は変わることもありますが、多くの場合は国内海外のホテルが8%オフ、航空券+ホテルの場合は3,750円オフといった内容になっています。
8%オフというのは結構な割引レートだと思います。家族旅行で10万円くらいホテル代にかかるなら8,000円も安くなる計算です。
利用するには、各カード会社ごとに用意されている専用ページからアクセスして、アメックスの割引クーポンコードを決済時に入力する形で利用できます。
その他、キャンペーン情報が随時更新
意外に思われる方も多いかもしれませんが、アメリカンエキスプレスは実はかなりの数のキャンペーンをやっています。
- コンビニで支払いで20%がキャッシュバックされる
- 映画館で支払いをすれば1回当たり500円キャッシュバック
- 本を購入すれば2000円以上で500円キャッシュバック
- ホームセンターでの買い物で1000円キャッシュバック
- ホテルの宿泊で5000円キャッシュバック
- ガソリン代金が2%キャッシュバック
この記事を書いた日のタイミングでこれだけやっています。
コンビニや本屋さん、ホームセンターのように庶民的(?)な案件でも多数のキャンペーンがあるので、上手に使えば落ちているお金を拾うことができそうです。
ちなみに、各種キャンペーンは事前登録が必要なケースが多いです。登録はもちろん、アメリカンエキスプレス・コネクトのページから行うことができます。
アメリカンエキスプレス・コネクトが使えるカード会員
アメリカンエキスプレスカードのクレジットカードというと高いというイメージがあるかもしれません。
確かにアメリカン・エキスプレスのプロパーカードはもちろんアメリカン・エキスプレスが発行している提携カード(デルタスカイマイルアメックスやSPGアメックスなど)はサービスは充実しているものの年会費は総じて高額です。
- アメリカンエキスプレス・ゴールドカード
- アメリカンエキスプレス・ビジネス・ゴールド
- アメリカンエキスプレス・プラチナカード
- アメリカンエキスプレス・スカイトラベラーカード
- スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード
- デルタ スカイマイル アメリカンエキスプレスカード
- ANAアメリカンエキスプレスカード
どのカードも1万円~3万円ほどの年会費が必要になります。
コネクトは、アメックスブランドの提携カードでもOK
アメリカンエキスプレス・コネクトは、アメリカンエキスプレスが発行していなくても、カードの国際ブランドがアメリカンエキスプレスのクレジットカードも対象です。
2018年9月現在では、以下のカード会社でアメックスブランド付きのクレジットカードが発行されており、それらのカードでもアメリカン・エキスプレス・コネクトの特典を利用することができます。
たとえば、セゾンカードだと「セゾンアメックス」がありますし、提携カードの中にもアメックスブランドが付帯しているものはアメリカン・エキスプレス・コネクトが利用できます。
MUFGカードは年会費がやや高めですが「MUFGカード・プラチナアメックス」でアメリカンエキスプレスブランドが採用されています。
2018年9月には、年会費無料のアメリカンエキスプレスカードに「楽天カード(アメックス)」が加わっています。
これらのカードであれば年会費を抑えることができますし、なんなら無料でも作ることができます。
同じカテゴリーの人気記事
【アメリカン・エキスプレス・コネクトはアメックスユーザー限定のお得な優待】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです