人気のiDeCo(イデコ)の節税効果や特徴の他、注意点もまとめています。
おすすめ記事
当ブログのおすすめ記事を紹介します。-
-
人気のふるさと納税はどこ経由で寄付がいいのか?おすすめのふるさと納税ポータルサイト
-
SBI証券なら積立NISA+投信マイレージでポイントまで貯まる
クーポン・割引サービス
お買い物やレジャーが割引になるクーポン・割引サービスなどを紹介していきます。
子育て支援パスポートの活用術。お店で割引や優待などが受けられる無料の会員サービス。
2017年2月20日
子育て支援パスポート事業は各都道府県が行っている子育て世帯に対する支援事業の一つで、各都道府県が専用のパスポートを発行し、連携しているお店などで割引や優待サービス受けることができるサービスとなっています。
利用できるのは18歳未満の子どもがいる世帯となっており、対象者はお住まいの都道府県の運営している子育て支援パスポート(名称は多少自治体で異なる)に登録することで無料で利用することができます。これまでは各都道府県が各々実施してきましたが、平成28年以降は全経共通展開が進められ、子育て支援パスポートが都道府県を超えて利用できるようになりました。
今回はそんな子育て支援パスポートの仕組みや活用方法、利用するまでの手順などをわかりやすくまとめていきます。