IPO・新規公開株

IPOや新規公開株は投資パフォーマンスのよい投資として人気が高いです。ここでは話題のIPO銘柄の紹介や、IPO投資をするときの上手な投資方法や注意点などをまとめていきます。

IPOチャレンジポイントで当選確率がどんどん上がるSBI証券のポイント活用術

2021/06/15 更新

ipoIPO(新規公開株)への投資は投資効率が比較的高いことで知られています。実際に人気度が高いため、多くのIPO銘柄の募集(公募)は抽選の様な形になっており、必ず購入できるというわけではありません。そんな人気の高いIPO投資においてSBI証券が実施している「IPOチャレンジポイント」というサービスは、参加すればするほど当選確率がアップするというIPO投資家にとっては素敵なサービスとなっています。

今回はそんなSBI証券のIPOチャレンジポイントとそのポイントを効率的に貯める方法、使う方法を紹介していきたいと思います。

>>SBI証券公式ホームページはこちら

続きを読む

IPO・新規公開株,株式投資,資産運用のライフハック

SBIネオモバイル証券のIPO投資。ひとかぶIPOで1株から小額投資可能

2021/06/03 更新

ネット証券のSBIネオモバイル証券が、ひとかぶIPOというIPO投資サービスを始めます。

人気の高いIPO投資を1株単位から可能(通常は100株単位)なので、投資資金が少ない人でも気軽にIPO投資にチャレンジできます。対象になるのはSBI証券が主幹事の銘柄となっています。

通常のIPO投資と比較して小額から始めることができる点に加えて、募集時期が通常のIPOよりも少しだけずれているので通常のIPOにチャレンジして外れたあとでもネオモバで再挑戦できるような仕組みになっています。

>>SBIネオモバイル証券公式ホームページ

続きを読む

IPO・新規公開株,ポイント投資・ポイント運用,株式投資,証券会社のサービス

ソフトバンク(9434)のIPOが12月19日に決定。携帯子会社の上場とIPO応募の方法

2019/12/12 更新

ソフトバンクグループの携帯子会社であるソフトバンクの上場が2018年11月12日に承認され、12月19日に上場(IPO)をすることになりました。これによってソフトバンクグループとソフトバンクの親子上場となります。

携帯子会社という事でライバルとしてはNTTドコモやKDDIなどが対象になりますね。ソフトバンクグループが持ち株を売り出す形になります。銘柄コードは9434です。

そんなソフトバンクのIPOについての情報をまとめていきます。

続きを読む

IPO・新規公開株

IPOの当選確率を高める、家族口座+複数証券での申し込み方法と注意点

2019/07/18 更新

人気の高いIPO投資、新規公開株は多くの証券会社で希望者が殺到するため抽選等の形がとられています。そのような抽選という中で、当選確率を上げるために取られている手段が「複数証券会社での申し込み」と「家族口座(家族それぞれがIPOに申し込む)」です。

要するに抽選口数を増やすための取り組みという事になりますね。今回はそんなIPO抽選のための家族で口座を開設したり、複数の証券会社でのIPO申し込みをする方法と、それを実施する上での注意点を紹介していきます。

続きを読む

IPO・新規公開株,証券会社比較と口座開設

メルカリの上場が6月19日に確定。IPOに備えた情報収集と関連銘柄

2019/12/12 更新

フリマアプリとして破竹の勢いがあるメルカリ。日本では数少ないユニコーン企業(未上場で10億ドル以上の規模があるとみられる会社)といわれています。

常に上場の話がでながらも、実現には至っていない超注目のIPO銘柄となっていますね。上場を目指してはいるものの資金決済法やら、本人確認の義務化といったような諸々の官庁からのお話があり、上場観測がありながらもなかなか上場できない企業でした。

それが、ようやく上場が確定。2018年6月19日に東証マザーズに上場します。銘柄コードは4385と決まりました。時価総額300億円を超える大型IPOに備えましょう。

今回はそんなメルカリの上場、IPOについての情報収集、あるいは上場前にできる関連銘柄について紹介していきます。

続きを読む

IPO・新規公開株

IPO投資のスケジュール管理が楽になる無料ツールIPO手帳が地味に便利

2018/07/30 更新

投資家に人気のIPO投資。IPOの当選確率をあげるためには多数の証券会社に口座を作り、多数の申し込みをするというのが必要になります。その一方で利用する証券会社が増えれば増えるほど大変になるのがスケジュール管理ではないでしょうか。

IPO銘柄は証券会社(幹事証券)によって扱いが違うため、IPO案件ごとに対応するのが大変面倒です。そんな折、発見したツールが思いがけず便利だったので紹介いたします。特に、2社以上の証券会社でIPO投資をしている人におすすめです。

<2018年8月8日(水)をもちサービス終了を発表しました>

続きを読む

IPO・新規公開株

USJの再上場に備えよう!IPO期待の大型株、上場時期や主幹事、関連銘柄の紹介

2017/12/09 更新

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が上場(IPO)するという観測が浮上しています。USJの運営会社である“ユー・エス・ジェイ”についてはもともと上場していたのですが、2008年のリーマンショック後の株価低迷時にTOB(株式公開買い付け)によって上場廃止となりました。

その後、新アトラクションへの投資などが奏功し、業績は回復、ハリーポッター、ミニオンズなどの人気エリアもあり、日本ではディズニーと並ぶ二大テーマパークとなっています。

入場者数の回復に伴い、業績も改善しており、再上場の観測が強くなっています。そういうわけで、人気必死かつ大型IPO案件となるであろうUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)のIPO時期の予想や関連銘柄などを紹介していきます。

続きを読む

IPO・新規公開株

佐川急便(SGホールディングス)のIPOが決定。IPO申し込みは12月1日まで!

2017/11/29 更新

大手運送会社である佐川急便の親会社であるSGホールディングスが2017年6月に東証に上場申請を出し、2017年12月13日に上場することが決まりました。時価総額は3000億円~4000億円といわれており、2017年最後に最大の規模のIPO案件が登場することになりました。

今回はそんな佐川急便(SGホールディングス)のIPO情報について上場の時期や主幹事証券、IPOを手に入れるコツなどを紹介していきます。

続きを読む

IPO・新規公開株

IPO投資を効率的にするための資金配分と資金確保の方法

2019/06/11 更新

IPO投資は株式投資の中でも勝率や期待リターンが高いこともあって人気の高い運用方法の一つとなっています。一方でIPO投資において問題となるのが資金です。

資金が多いほど、多くの証券会社を通じてIPOへの応募が可能なので当選確率は上がります。また、SBI証券のように抽選が申込口数単位の場合は、資金量が大きい人の方が当選確率がアップします。

そのため、IPO投資を実行する際には資金の確保とその配分がより重要になってくるわけです。今回はそんなIPO投資をより効率的に行うための資金配分・確保について紹介していきます。

続きを読む

IPO・新規公開株,株式投資,証券会社の選び方,資産運用のライフハック

JR九州のIPOは買いだった。JR九州の事業内容や過去のJR上場、申込のポイント

2016/10/25 更新

jrkyusyuJR九州のIPOが2016年10月25日に行われました。2016年のIPOとしてはLINEと同様の大規模になるものとなりました。今回はそんなJR九州の上場に先立って、JR九州とはどのような会社なのか?ということや、業績の分析、同業である他のJR各社が上場したときはどうだったのか?ということなどを紹介していきます。

JR九州のIPOは果たして買いなのでしょうか?

続きを読む

IPO・新規公開株,株式投資,資産運用のライフハック

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP