病気やケガで入院や手術などをすると時に高額な医療費や薬代がかかることがあります。日本の場合は、健康保険制度(国民皆保険制度)がありますので、医療費の自己負担は3割負担になりますが、それでも高額な医療費がかかるケースもあります。
そうした時は(そうした時こそ)、クレジットカード払いを活用しましょう。
今回は、高額な医療費をクレジットカードで支払うことで得をする方法やその時に心がけておきたいポイントなどを紹介します。
医療費や薬代もクレジットカード払いができる?
すべての病院や薬局ではありませんが、一部の病院や薬局ではクレジットカード払いにも対応しているところがあります。
町の小さな病院では対応していないところが多いのですが、大きな総合病院、大学病院などはクレジットカード払いが可能になっています。
クレジットカード払いの良いところは、現金で払った時と違ってポイントがたまるという点が大きなメリットとなります。ポイントがたまりやすいクレジットカードなら1%程度のポイントを貯めることができますので、医療費の1%分が事実上の還付となるわけです。
ひと月の医療費が一定を超えた分は戻ってくる
医療費・薬代のクレジットカード払いにおいて大切なポイントはここです。
日本の健康保険制度では国民健康保険でも健康保険(健保)でも自己負担割合は3割となっています。
ただ、3割とはいっても、手術や入院などの程度によっては高額な医療費が発生することがあります。そのようなときに利用できる制度が「高額療養費制度」です。
高額療養費制度という一月の医療費が一定額を超えた場合、その超過分の負担はしなくてもよいという制度があるのです。
詳しいシステムについては「高額療養費制度の仕組みと利用方法」でもまとめています。自己負担額は年収によって異なりますが、年収370万円未満であれば月額57,600円が限度額となります。
仮に月間で100万円の医療費がかかっても自己負担は57,600円なのです。差額は健康保険が負担してくれます。
なお、出産に係る費用は医療費じゃないので高額療養費制度の対象外となります。ただし、出産・分娩・入院費に相当する部分として出産育児一時金が42万円出ます。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/working/3667″]
※ただし、帝王切開手術を行った場合は健康保険が適用されますし、その費用は高額療養費の対象となります。
(実費-自己負担額)×ポイント還元率分が儲かる?
さて、医療費をカード払いするというのと、高額療養費制度で一定を超えた医療費の自己負担分がなくなるということを組み合わせると医療費のクレジットカード払いはかなりお得になります。
表題の式のとおり、「(実費-自己負担額)×クレカのポイント還元率=実質タダでもらえるポイント」となるわけです。
たとえば一月に100万円の医療費がかかって自己負担分が5万円だったとしましょう。いったん100万円の医療費をクレジットカードで支払います。仮に1%のポイント還元率だとすると1万円分のポイントがゲットできます。
一方で100万円負担しましたが、自己負担をこえる95万円分については後日、健康保険から還付されるので実質的な負担は5万円で済みます。
これは少し極端な例かもしれませんが、5万円の医療費で1万円分ものポイント還元がもらえてしまうのです。実質的な還元率にすれば20%という驚きの水準ですね。
限度額適用認定証は使わない
この方法を利用するときの注意点として「限度額適用認定証は利用しない」ということを忘れないようにしましょう。
限度額適用認定証というのは、本来の高額療養費制度のでは事後の還付となる高額療養費制度を事前に認定証を取得しておくことで、病院窓口での自己負担を高額療養費制度の自己負担限度額までにすることができるというものです。
普通に考えた場合、限度額適用認定証は非常に便利なシステムなのですが、クレジットカードで医療費を払ってポイントを貯めるという技を活用するには、一旦医療費を全額自己負担しておく必要がありますので限度額適用認定証は利用しないようにしましょう。
病院の方などが高額な自己負担を一時的にでもしなくてよいように善意で教えてくれるわけですが、クレジットカード払いができる病院なら申し込みはしないほうが良いです。
出産費用の場合は直接払い制度を使わない
出産・分娩・入院費については前述の通り出産育児一時金(42万円)があります。
こちらは直接払い制度といって病院(産院)に直接費用が支払われる制度があります。これを使ってしまうとクレジットカードのポイントを貯めるテクニックが使えなくなるのでご注意ください。
クレジットカードの利用限度額を事前に確認しておこう
高額な医療費や入院費の支払いにクレジットカード払いを利用するときの大きな問題の一つが「枠」の問題です。数十万や100万円単位の医療費をカード払いするときに、カードで支払いができるかどうか?を事前に確認しておきましょう。
利用限度額は各クレジットカードのマイページ(管理画面)などで確認することができるはずです。
不足しそうな場合は一時増額(一時増枠)
また、限度額が足りないという場合は一時増枠といったお願いをすることもできます。カード裏面に書かれている電話番号に電話をして、医療費の支払いのためにクレジットカードの利用限度額を増やしたいという相談が可能です。
もっとも、作ったばかりのクレジットカードの場合は一時増額が認められないケースもあります。利用期間の長いクレジットカードなら認められやすいです。
ちなみにクレジットカードの限度額の増額については「クレジットカードの利用限度額・枠を増やすための方法」で詳しくまとめています。
以上、病院でかかる高額な医療費や入院費などをクレジットカード払いにすることでポイント分得をするというお話を紹介してみました。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。