お買い物のライフハック PR

特定のお店がお得な提携クレジットカードの活用法とカードの選び方

記事内にプロモーションを含む場合があります

クレジットカードでお買い物をするとき、目的に応じてカードを使い分けると、普通にクレジットカードや現金払いをするよりも、ポイントや値引き、特典などをプラスで受けられることがあります。

特に提携クレジットカード(提携カード)と呼ばれるタイプのクレジットカードはカード会社が特定の企業とタイアップして発行しているクレジットカードになります。そうしたカードは特定の場面で利用するとすごくお得なサービスや特典が得られることもあります。

ここでは、様々な利用シーン別に活用できる提携クレジットカードの種類を分かりやすくまとめていきます。

提携クレジットカードって何?

提携クレジットカード(提携カード)というのは、クレジットカード会社(JCBとか三井住友カードなど)とは別に、企業や団体が提携しているクレジットカードです。

たとえば、ANAカードの場合、ANA(全日空)が発行しているクレジットカードのように見えますが、実際はJCBや三井住友カードなどのクレジットカード会社が発行・管理を行っているカードです。

特徴は、提携している企業や団体の特典を付与している点です。目的はマーケティングや囲い込みなどでしょうが、消費者(ユーザー)としてはこうした特典をフル活用することで普通に現金払いをするよりもかなり大きく「得」をすることができます。

ちなみに、カード会社が独自に発行するカードのことをプロパーカードと呼びます。

 

提携クレジットカードの選び方と特徴

提携クレジットカードはカード会社と様々な企業が提携して発行しています。

その提携する目的というのは顧客の囲い込みです。提携カードを発行して、ユーザーに対してポイント還元や優待などの特典を付与することによってライバル社よりも自社をより使ってもらうという目的で発行されているわけです。

以下では代表的な提携カードを発行している業界・団体別にそれぞれの特徴と発行されている提携カードを比較している記事へのリンクをまとめています。

 

航空会社・マイル系の提携クレジットカード

ANAやJALなどの航空会社とタイアップしているクレジットカード、カードの利用によって航空マイルがたまる。また、飛行機の搭乗ボーナスや空港でのお買い物サービスなどもあるので、飛行機によく乗る方には価値があるカード。ためたマイルは無料航空券に交換することができます。

一方で、飛行機をあまりつかわないという方が無料航空券(マイル特典)だけを目的に使うのはやや効率が悪いといえます。

たとえば「飛行機のファーストクラス、ビジネスクラスに乗りたいならマイルを貯めたほうが断然お得」でも記事にしましたが、ANAやJALなどの航空マイルの価値は飛行機乗ってこそ活用できます。この活用においてはどうしてもそれなりに飛行機乗る人のほうが有利になります。

普段からほとんど飛行機には乗らないけど、マイルだけためてたまったら飛行機にでも乗ろうかな?と考えている人はあまり効率的にはためたマイルを使えないと思います。

以下の記事は代表的な航空系のクレジットカードであるANAカード、JALカードについてその種類や選び方のコツをまとめた記事です。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/3863″]

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/7368″]

 

百貨店系・デパート系の提携クレジットカード

MIカード(三越伊勢丹)や大丸カード、タカシマヤカードといった各百貨店が発行・提携しているクレジットカードが該当します。特に、自社でのお買い物に対して の特典が強いのが特徴的です。

デパート内のお買い物に限られますが、最大10%ほどの高めのポイント還元やキャッシュバックという特典が用意されています。

通常のクレジットカードの還元率が高くても1~2%程度であることを考えると、還元率10%というのはかなりお買い得なカードといえます。

一方で、その百貨店以外での特典は大きくないというのがデメリットでしょうか。百貨店専用のサブカードとしての利用がお勧め。また、年会費が発生するカードが多いので、特定の百貨店をよく利用する人向けですね。

また、クレジット機能がいらないという方は各デパートの「友の会」を利用しても最大10%程度の割引メリットは得られますのでそちらを活用してもよいですね。

以下の記事では各百貨店・デパート別に提携クレジットカードを紹介、比較しています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/9057″]

 

スーパーマーケット系の提携クレジットカード

百貨店の提携カードのケースと同じです。

特定のスーパーでのお買い物が安くなる特典がついていることが多いです。

毎日のお買い物での割引が受けられるしくみになっているクレジットカードが多いので、頻繁に使うスーパーならカードを作ってもよいと思います。

百貨店・デパートよりも利用頻度の高いスーパーだからこそ、その特典を享受できるはずです。

以下の記事では主要なスーパーマーケットがお得になる提携カードを比較しています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/9168″]

 

ガソリンスタンド系の提携クレジットカード

石油会社が発行・提携しているクレジットカードです。やはりガソリンスタンドでの割引が受けられます。給油1リットルにつき○円の割引といったように使えます。

ガソリン代が高騰している中、自動車の利用が多い方にはおすすめできるクレジットカードです。ガソリン代以外にもロードサービスなどの自動車系の特典が付いているケースもあります。

その一方で、割引条件がやや厳しく設定されているカードも多く、それなら、普通に「ポイント還元率が高めのカード」を使うほうがいいのでは?というガソリンスタンド系の提携カードも少なくないです。

以下の記事では、そんなガソリンスタンド系の提携クレジットカードを比較、お得度を検証しています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/4672″]

 

鉄道やバス系の提携クレジットカード

鉄道会社やバス会社が発行・提携しているクレジットカードとなります。鉄道料金の割引サービスなどを受けることができます。航空系と同じく、よく鉄道を利用される方に特典が多いクレジットカードです。

最近では交通系ICカードと連動したカードが多いです。鉄道、バスという都心部にお住いの方にとっては日ごろの足と関連したカードになっているので、コツコツポイントが貯まるイメージです。

  • Suica(JR東エリア)
  • PASMO(東京近郊)
  • Kitaca(北海道)
  • TOICA(JR東海エリア)
  • ICOCA(JR西エリア)
  • PiTaPa(関西エリア)
  • SUGOCA(JR九州エリア)
  • nimoca(九州・西鉄)
  • はやかけん(福岡市)

また、長距離路線を利用することが多い方には各鉄道会社が発行するクレジットカードも特急料金等の割引がお得になる場合もあります。

 

家電量販店系の提携クレジットカード

ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機といったような家電量販店が発行・提携しているクレジットカードです。

家電量販店といえばポイントと切り離せませんね。店頭で10%ポイント還元、15%ポイント還元などを謳っています。

ただ、こうした家電量販店のポイント還元はクレジットカードでの還元ではなく、購入者全体に対するポイント還元となっいて、クレジットカードによる特典ではありません。

もちろん、家電量販店各社は自社の提携クレジットカードを発行しています。特徴としては、家電量販店の場合、提携カード以外のクレジットカードでの支払い時にはポイント還元率が低下する仕様になっていることが多いです。

つまり、他社カードを使って決済するよりも、それぞれの家電量販店の提携クレジットカードを使ほうがお得になるといった意味合いになっています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/7509″]

 

ホテル系の提携クレジットカード

ホテル系も提携クレジットカードを発行しています。

中でも提携カード発行に熱心なのは、世界展開をしているシティホテルやリゾートホテルといったようなホテルグループですね。

こうしたホテルは上級会員制度(エリート会員)のように利用頻度によって利用者をランク付けするサービスも行っていて、特定のホテルのヘビーユーザーになることで客室のアップグレードなどの特典が用意されています。

はそれぞれ、提携カードがあり、カードを保有することで宿泊実績や上位の会員資格が与えら、ホテル内での優待を受けられます。ポイントも貯まりやすくなるので、宿泊回数が多い人には最適といえそうです。

対して、ビジネスホテルなどの比較的低価格のホテルの場合は提携カードというよりもポイントカードなどでの実利を重視した還元施策を行っているところが多いです。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/working/3822″]

 

ショッピングセンター・ショッピングモール系の提携クレジットカード

ショッピングセンター、アウトレットモールなどの大型商業施設が発行・提携するクレジットカードです。百貨店系のクレジットカードと似ています。

駐車場無料サービスなどの、ショッピングセンター、ショッピングモール自体のサービス特典が付くことも多いので、そうした目的でカードを作られる方も多いようです。

 

提携クレジットカードはサブカードにおすすめ

今回紹介したような提携クレジットカードはお得に使える場所や場面が限られるということもあり、メインカードにするには少し頼りない面もあります。

その一方で上手に活用すればポイント還元率が高いなどとされるクレジットカードと比較してもかなり得をすることもできるようになっています。

参考:ポイント還元率の高いおすすめクレジットカード

 

自分のライフスタイル・生活行動に合わせて、よく使う施設やサービスなどの提携カードを作っておくと、上手に節約生活を楽しんでください。

ABOUT ME
ふかちゃん
マネーライフハックの編集長 兼 管理人です。節約やマネー術などについての情報発信を2004年から続けています。
【おすすめ】楽天モバイル三木谷キャンペーン

今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。

今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。

今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。

>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。

5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。