楽天カード超かんたん保険の活用術。保障だけでなくSPUでポイント還元UPで楽天市場もお得に!保険料のモトも取れる

楽天カード超かんたん保険という、楽天カード利用者が使える保険があります。月々数百円から加入できるお手軽な保険となっていて、保険料は楽天カード払いが可能となっています。

2019年7月からは楽天市場のお得なショッピングポイント還元サービスであるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象に、楽天保険が加わり、こちらの楽天カード超簡単保険も対象となりました。

楽天経済圏を活用している人にとっては保険分野でもポイントが貯まるようになります。今回はそんな楽天カード超かんたん保険の仕組みと、SPU(楽天市場)のポイントアップについて説明していきます。

ちなみに、楽天カード超かんたん保険の利用には「楽天カード(クレジットカード)」が必要になります。

>>楽天カード公式ホームページ

スポンサーリンク

楽天カード超かんたん保険とは?

楽天カード超かんたん保険は、楽天カード契約者が利用することができる保険です。実際の保険は「楽天損害保険」が引き受けており、以下の補償プランがあります。

好きな項目を選択して加入することができます。保険料はお手軽で月々200円程度~で加入することができます。

保険料は楽天カードの利用料金として決済されます。

 

楽天カード超かんたん保険と楽天超かんたん保険との違い

ちなみに、似た名前のサービスに「楽天超かんたん保険」という保険があります。こちらは楽天カード会員ではなく、楽天会員を対象にした保険です。

似たようなラインナップとなっていますが、保険料も保障内容も異なります。そして、後述するSPUの対象にもなりません。

 

2019年7月よりSPUの対象になり、保険利用で楽天市場のお買い物が+1%

2019年7月より、楽天市場におけるポイント還元施策であるSPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象に「楽天保険(+1倍)」と「楽天でんき(+0.5倍)」の2つが加わりました。

楽天市場のスーパーポイントアッププログラム(SPU)の攻略方法と注意点
2022-02-22 13:07
2016年1月から楽天市場がYahoo!ショッピングのポイント5倍などのキャンペーンに対抗して始めたポイントキャンペーンが「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」です。従来の
リンク

今回紹介している楽天カード超かんたん保険もその対象となります。

  • 楽天保険(※)の保険契約があること
  • 保険料の支払いを“楽天カード払い”にしていること

こちらが条件となります。

※楽天生命保険・楽天損害保険・楽天カード超かんたん保険(引受保険会社:楽天損害保険)・楽天ペット保険(楽天少額短期保険)で取り扱う保険商品

となっており、「楽天カード超かんたん保険」も入っていますね。

 

月額数百円の保険ということを考えると保険料はペイ可能?

たとえば、楽天カード超かんたん保険の持ち物プランであれば、月額保険料はわずか200円です。

これで楽天市場でのお買い物のポイント還元がすべて1%分UPすると考えたら、月間で2万円以上のお買い物を楽天市場でしているなら、保険料の全額は無料になったのと同じことです。楽天市場で月に2万円以上のお買い物をするなら、保険料以上のポイント還元を受けることができますね。

※楽天の保険によるSPUポイント獲得の上限は5000ポイントまで(50万円相当まで)となっております。

 

自分に合った保険をチョイスして、自己負担を減らして保障を充実

そうはいっても、無駄に不必要な保険に入るのは勿体ないです。個人的に楽天カード超かんたん保険でピックアップされている保険の中でもいくつかのおすすめを紹介します。

 

1)個人賠償責任保険(個人賠償プラン)

月額:260円

火災保険や自動車保険などの特約にセットされているケースもあります。重複加入する必要はありませんが、加入していないならお勧めできます。日常の事故などで第三者に対する賠償責任を補償する保険です。自分だけでなく、家族にも保険は適用されます。

日常の様々なリスクに対応した個人賠償責任保険の活用方法と注意点
2019-08-09 06:41
個人賠償責任保険(こじんばいしょうせきにんほけん)という保険をご存知ですか?損害保険の一種なのですが、実はかなり汎用性の高い保険となっており、日常起こりうる事故や怪我の多くをカバー
リンク

こちらの場合、示談交渉付きなのもうれしいところです。一般的な個人賠償責任保険には示談交渉はセットされていません。

 

2)自転車保険(自転車プラン)

月額:230円

自転車事故による賠償責任だけでなく、自分自身への損害も補償してくれる保険となっています。

自転車事故については日常利用であれば(1)の個人賠償責任保険でも実はカバーされています。なので相手の損害だけを考えるなら自転車保険ではなく、個人賠償責任保険で十分です。一方で、個人賠償責任保険は日常利用が前提です。業務中(仕事中)の事故は補償されません。

通勤や仕事で自転車を使うなら加入しておきたい自転車保険。義務化する自治体も増加
2020-03-30 10:07
自転車保険という保険が脚光を浴びています。いわゆる「自動車保険」の自転車版のようなもので、自転車を利用している時の事故による怪我や相手への賠償等を保証するための損害保険です。
リンク

特に最はUber Eatsの配達パートナーなどとして自転車で配達の仕事をしている人も多いようですが、こうしたケースは日常利用となりませんので、事故時には個人賠償責任保険を使うことはできません。

このような仕事をしているのであれば自転車保険も有効ですね。

Uber Eatsの配達パートナーとして働く時のメリットと注意点
2020-09-17 15:56
飲食店の出前を外注できるUber Eats(ウーバーイーツ)。Uber Eatsの大きな配達カバンを背負った人を見かけない日はないくらいになっていますね。この配達をしている人はUb
リンク

 

3)傷害総合保険(ケガプラン)

月額:340円

日ごろからスポーツや運動をしている人にお勧めです。日常生活や運動中、スポーツ中、競技中における事故での入院や通院、死亡、後遺障害などに対する保険です。

運動が好き、スポーツが好きという方はそれだけケガのリスクもつきものですから、こうした保険に入っておくと少しは安心できるのではないでしょうか。

 

4)携行品保険+傷害保険(持ち物プラン)

月額:200円

お出かけが多い方などにお勧め。自宅外での盗難、破損、火災などの事故により携行品に損害が発生した場合の被害額を補償してくれます(最高20万円)。カメラや衣類、レジャー用品などが対象です。

楽天カード超かんたん保険の中では最も保険料が安いので、保険は不要だけど、楽天市場のSPU目的!という方もこちらの保険がおすすめ(最安)ですね。

 

注意点:保険料は年払いでなく月払いで

楽天カード超かんたん保険×SPUを考えるのであれば、保険料は月払いを選択しましょう。年払いの方が保険料は安くなるのですが、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象になるのは“保険料支払い(カード払い)月の翌月”となっています。

保険契約の有無ではありません。

そのため、年払いだとその支払い翌月は+1倍になりますが、翌々月は対象外です。一方で月払いの場合は毎月の支払いがありますので翌月以降ずっと+1%になります。

 

楽天経済圏が保険分野にも進出

楽天経済圏(楽天ポイント経済圏)は、楽天ポイントを中心として様々なサービスの囲い込みをする楽天の戦略です。

ポイント経済圏の活用方法と注意点。楽天経済圏、ドコモ経済圏、au経済圏などを活用
2021-01-14 12:33
ポイント経済圏という言葉がよくつかわれるようになっています。ポイント好きな日本人独自といえるのでしょうが、日常のあらゆる場所でポイントが付与されたりポイントが使えたりするようになっ
リンク

すでに、楽天市場を中心として楽天カード、楽天証券、楽天銀行などの金融分野ではSPUをはじめ様々な取り組みが行われています。

こんな感じです。2019年7月のSPU変更での楽天保険で金融分野に保険まで組み入れられ、“楽天保険の保険料を楽天カード払いでポイント還元UP”が増えました。

せっかくのポイント還元なので上手に活用しましょう。

>>楽天カード公式ホームページ

 

以上、楽天カード超かんたん保険の基本とSPU(スーパーポイントアッププログラム)の活用について紹介しました。

執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。

同じカテゴリーの人気記事

【楽天カード超かんたん保険の活用術。保障だけでなくSPUでポイント還元UPで楽天市場もお得に!保険料のモトも取れる】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP