GMOクリック証券は、いわゆる大手ネット証券の中でも低コストな証券会社です。GMOインターネット系ということもあり、システムはすべてグループで内製化していることから、大きくコスト削減ができており、その分を投資家にリーズナブルな手数料として還元しています。
株式投資はもちろん、投資信託、FX、先物取引、オプション取引、CFDなど取扱商品も豊富です。一昔前は低コストだけがウリのアクティブな投資家向け証券会社というイメージが強かったのですが、最近は低コストに加え、サービス面も重視した総合的なネット証券とグレードアップしています。
投資初心者にもおすすめできるネット証券です。
GMOクリック証券に対する総合的な評価と評判
GMOクリック証券は年々サービスの量と質が向上してきています。
設立当初から口座を持っていますが、当時は低コストと最低限のシステムを売りにしており、同社自身が情報は他社で仕入れて、取引専用の証券会社として使ってくださいと言っているくらいでした。
ところが、その後サービスの追加やシステムの改良などを年々行い、今となっては手数料の安さをキープしたまま、ネット証券大手のSBI証券や楽天証券などと比べてもそん色ないサービスを提供する総合ネット証券となっています。
IPO投資、投資信託、貸株サービス、夜間取引(PTS)、信用取引、FX(外国為替証拠金取引)、オプション取引といったように投資商品の取り扱いも豊富です。
GMOクリック証券の持つ最強の特徴、特色をピックアップ
続いてはGMOクリック証券が他のネット証券・証券会社と比較しても強いところを見ていきたいと思います。
- 大手ネット証券の中では最安水準の手数料
- FXやCFD取引も強い、大手ネット証券では最大規模
- トレードツールはすべて無料で豊富。投資情報も充実
- IPO、貸株サービスなど+αのサービスも充実してきた
- 銀行(GMOあおぞらネット銀行)との連携サービス
大手ネット証券の中では最安水準の手数料
大手ネット証券の中では最もコスト競争力があるネット証券となっています。以下は株式の売買手数料(都度手数料)を主要なネット証券で比較したものです。
証券・取引金額
|
50万円
|
100万円
|
150万円
|
300万円
|
---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 |
260円
|
470円
|
570円
|
900円
|
SBI証券 |
250円
|
487円
|
582円
|
921円
|
楽天証券 |
250円
|
487円
|
582円
|
921円
|
マネックス証券 |
450円
|
1000円
|
1500円
|
3000円
|
auカブコム証券 |
250円
|
990円
|
1890円
|
1890円
|
こう見ていただくとわかりますが、GMOクリック証券はほとんどの金額帯で手数料が最も安くなっています。
さらに、GMOクリック証券でGMOインターネットなどの株を保有している場合、株主優待として同社の取引手数料がキャッシュバックされる仕組みもあります。
FXやCFD取引も強い、大手ネット証券では最大規模
GMOクリック証券は昔からFX取引やCFD取引といったアクティブな投資家向けの投資サービスを積極的に行っていて、FX取引は大手ネット証券の中でも最大規模となっています。
一つのアカウント(口座)でこうした取引も管理可能なので株式投資をしながらFXやCFD取引などを同じ資金でトレードできるのも魅力です。
このようなアクティブ投資家向けの金融商品が多かったのですが、その一方で、最近では投資信託の取り扱いがスタートするなど、投資初心者にもやさしい商品の取り扱いも増えています。
トレードツールはすべて無料で豊富。投資情報も充実
株式投資のためのトレードツールが多数用意されています。
- はっちゅう君(シンプルな注文ツール)
- スーパーはっちゅう君(フル板注文など多機能版のトレードツール)
- レーザートレード(ブラウザで利用できるトレードツール)
- モバトレ君(モバイル用のトレードツール)
- iClick株(iOS端末用の株取引アプリ)
- 株roid(Android端末対応の株取引アプリ)
すべてのトレードツールは無料で利用することができます。特にスマホ向けの株アプリの使い勝手は投資家から高く評価されています。
また、投資情報も今はかなり充実しています。
- 会社四季報
- チャート、時系列の株価データ
- ニュース
- アナリストレポート
- スクリーニングツール・かんたん銘柄診断
- 財務分析
株式投資に必要な情報が盛りだくさんで提供されています。
IPO、貸株サービスなどサービスも充実してきた
GMOクリック証券は近年になって、投資家向けの+αとなる様々なサービスを始めています。
たとえば、IPO(新規公開株)の取り扱いも始まっていますし、貸株サービス(保有する現物株を証券会社にレンタルしてレンタルフィーをもらう)もスタートしています。
銀行(GMOあおぞらネット銀行)との連携サービス
GMOあおぞらネット銀行は、GMOインターネットとあおぞら銀行が提携して2018年にサービスを開始したネットバンクです。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/bank/netbank/16413″]
この銀行ができたことで、GMOクリック証券との連動サービスも開始、GMOあおぞらネット銀行の普通預金とGMOクリック証券の投資資金を一元管理できる「証券コネクト口座(普通預金)」が利用できます。
普通預金金利は0.11%とネットバンクの中でも最高水準の金利となっています(都市銀行の110倍!)
GMOクリック証券の口座開設から取引までの流れ
GMOクリック証券への口座開設は簡単です。以下の公式ホームページからネットのみで簡単に口座を作ることができます。
必要なものは以下の2つだけです。
- 本人確認書類(免許証・マイナンバーカードなど)
- マイナンバーカード以外を本人確認書類とする場合はマイナンバー通知カード
なお、証券会社の新規口座開設は2016年1月よりマイナンバーが必須となっています(全証券会社共通)。
なお、確認書類はスマートフォンからの直接のアップロードまたはEメール(添付)が便利です。一応、旧来方式の書面(コピー)による提出もできますが、口座開設を急ぐ方はアップロードかEメールを利用しましょう。
口座開設は通常4営業日かかりますが、お急ぎの方は総合口座ではなく、FX口座を先に開設してから、そちらから総合口座を開設するようにすると2営業日で完了します。
FX口座を先に作るほうが簡単なので、お急ぎの方はFX口座→総合口座の手続きという流れをおすすめしています。
GMOクリック証券への入金
入金については前述の「GMOあおぞらネット銀行」に口座があれば証券コネクト口座を利用した預金の連携ができるので、入出金の手間はかかりません。
これ以外の銀行も下記の銀行であれば即時入金サービスに対応しています。ダイレクトサービスでオンラインで24時間(5:30~6:00/15:00~17:00の時間帯を除く)いつでも即時入金できます※。
- PayPay銀行
- 住信SBIネット銀行
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- イオン銀行
- セブン銀行
※各金融機関のメンテナンス時間は利用できません。
また、振込入金にも対応していますが、振込手数料がかかってしまうことと、振込された資金をGMOクリック証券が確認してから口座に余力(買い付け可能金額)として反映されることになるのでタイムラグが生じることになります。
まとめ。コスト面、機能性ともに充実したGMOクリック証券
GMOクリック証券は設立当初は取引コスト重視のネット証券でしたが、近年はサービス面にも相当力を入れており、SBI証券や楽天証券といった先行する大手ネット証券に肉薄しております。
コストが安いネット証券から、コストも安くサービスも充実したネット証券へと大きく変貌しています。
また、顧客層(投資家)についても従来は短期トレードを中心とするような投資家が多かったのですが、投資信託の取り扱いを開始したように、投資入門者~初心者向けのサービスも提供しています。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。