振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
auカブコム証券のプレミアム積立(投信積立)をお得に活用!口座振替ポイントと併用でポイ活もできる
魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。
auカブコム証券にはプレミアム積立という積立投資サービス。これは、これから株式投資や投資信託などの投資を始めたい!と思っている方にとってかなりオススメなサービスです。ぜひご活用下さい。
ちなみにプレミアム積立とあるけど、何がプレミアムなのかは私にもわかりません(笑)
株式は500円から、投資信託は100円という小額から積立投資をすることができます。まあ、いまどき100円~の積立投資自体はそう珍しくもなくなってはきました。
ただ、このauカブコム証券のプレミアム積立はうまく利用すれば実はかなりお得に積立投資ができます。私ももちろん活用しています。
プレミアム積立(プチ株・投資信託)とは?
auカブコム証券のプレミアム積立というのは、個別株式や投資信託を毎月小額で積み立て投資をすることができるサービスです。
- 株式:1株単位(最低月額500円~)
- 投資信託:100円以上
プレミアム積立(プチ株)
毎月500円以上1円単位の少額から「プチ株(単元未満株取引)」を積み立てできる投資サービスです。
通常100株単位で売買する必要がある株式を1株単位で積み立て投資できます。
実は、このプレミアム積立と類似の商品はすでに「るいとう(株式累積投資)」という形で存在していました。しかしながら、このるいとうという方法は大手証券会社でしか提供されておらず、高い手数料コストがネックでした。
単元未満株取引を使うことで個別株式の小額投資ができるようになったという点は魅力ですね。
プレミアム積立(投資信託)
毎月100円単位の小額から投資信託を積み立て投資できるサービスです。
開始直後は100円という小額から投資できることに驚きがありましたが、現在になると、auカブコム証券だけでなく、SBI証券や楽天証券など他のネット証券も対応しており、目新しさはなくなりました。
ただ、auカブコム証券の特徴として「毎日積立」が可能という特徴があります。
プレミアム積立(プチ株)の仕組みとメリット、デメリット
プレミアム積立(プチ株)についてより詳しく見ていきたいと思います。こちらは毎月500円以上の金額指定で毎月株式を定額投資できるサービスという点がメリットとされています。
積み立て回数が増えるごとに手数料の割引がはいるのも強みです。
プレミアム積立(プチ株)は要するに「単元未満株取引」となります。これ自体は単体でも可能なのですが、プレミアム積立(プチ株)で始めると手数料が割引される点がメリットです。
- 初回:0.5%
- 2回目:0.45%
- 3回目:0.40%
- 4回目:0.35%
- 5回目:0.30%
- 6回目以降:0.25%
となります。単元未満株株取引で小額投資をしたい人には魅力的です。
ただ、コストということに言えば、2019年に開業した「SBIネオモバイル証券」は月額50万円分までの単元未満株取引は手数料実質無料なので、コストだけを比較すると優位性は失われた格好になります。
500円の小額投資で色々な会社の株を分散投資
普通に株を買って投資をするという場合、1つの会社の株を買う場合でも単元株(100株)で何十万円もするものがザラですから、たくさんの株に投資をすることはできません。
でも、500円の積立投資なら、例えば10銘柄に分散したとしても1ヶ月の投資資金は5000円で済みます。
このように、自分が好きな会社(投資をしたい会社)をいくつかきめて、それに分散して積立投資をする事で「時間分散」「銘柄分散」という分散投資が自動的にできてしまいます。
プレミアム積立(投資信託)は毎日積立&口座振替を活用して得しよう
今回のメインのお話となる部分はここからになります。
auカブコム証券では毎日の投資信託の積立について、口座振替を選択することができます。この講座振替での入金は好きな銀行口座を選べます。
そこで私がやっている攻略は口座振替先をスルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブという銀行にしているということです。なぜこの銀行なのかというと「Gポイント付き口座振替サービス」というサービスがあるからです。
毎日150円を積立投資して毎月4.4%も安く投資信託を買える
Gポイント付き口座振替サービス
Gポイントクラブの普通預金を給与振込や各種口座振替の指定口座にすれば、毎月の給料の入金や携帯料金などの引落しのたびにGポイントが貯まります。
※1件150円以上の振替が対象
- 1~5件目:5Gポイント/件
- 6件目~:10Gポイント/件
こうなっているわけです。つまり、auカブコム証券のプレミアム積立とスルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブを併用すれば毎日積立で毎日ポイントがゲットできるわけです。
プレミアム積立(投資信託)は毎日積立で150円を同行から口座振替設定をするだけでOKです。ちなみに、毎日積立といっても積立されるのは営業日(平日)だけなので20回程度の口座振替になります。
積立不能分は翌営業日にまとめて投資されます。たとえば土日分併せて月曜日に450円投資されるという形になります。
このスキームを作るだけで毎月200P(円)が還元されるわけです。毎月の積立金額は150円×30日=4500円なので毎月の積立額の4.4%が還元されるということになります。これってメチャクチャ強いと思います。
ちなみにスルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブは当然他の口座振替でもポイント対象なので、私はクレジットカードや光熱費、銀行の定額自動入金なども駆使してポイントを獲得しています。
こんな感じです。設定しておくだけでほぼクリアできるという点が大きな魅力です。
たまったGポイントは銀行に振込してもらうこともできるので実質的なキャッシュバックと同じです。投資とポイントを上手に活用していきましょう。
>>Gポイント会員登録はこちら
※スルガ銀行Dバンク支店Gポイントクラブの口座開設をするにはGポイントへの会員登録(無料)が必要です。Gポイントがあれば色々なポイントをGポイントに集約して現金化や他のポイントに再度交換することができて便利です。
執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。
同じカテゴリーの人気記事
【auカブコム証券のプレミアム積立(投信積立)をお得に活用!口座振替ポイントと併用でポイ活もできる】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです