Fintech(フィンテック) PR

LINE Payの使い方ガイド。仕組み、チャージ方法、決済方法、本人確認などの基本を解説

記事内にプロモーションを含む場合があります

LINE Pay(ラインペイ)はメッセンジャーアプリのLINEが提供している決済サービスです。LINEの友達同士でお金を送金したり、あるいはLINE Pay対応のお店での決済に利用した利することができるモバイル決済・モバイル送金サービスです。

送金手段としてはもちろん、スマホを利用した決済や、LINE Payカードを利用した決済など幅広く利用できるようになっています。また、利用でLINEポイントも貯まるなどサービスも多機能化しています。

LINE Payというものが、LINEアプリ内にあることは知っているけど、よくわからないから放置している……。今回の記事はそんな人のためにLINE Payの基本がわかる完全ガイドです。

LINE Payとは?

LINE Payはメッセンジャーアプリである「LINEアプリ」を核として提供している決済・送金サービスです。

  • LINE Payにチャージ(入金)する
  • LINE Payの残高を出金する
  • LINEの友達に「送金」したり「支払い依頼」ができる
  • LINE Payの加盟店で支払いができる、ポイントが貯まる
  • LINE Payカードを使ってJCB加盟店でお買い物ができる

入金、出金、送金、決済に使うことができるわけですね。

 

LINE Payの始め方(個人としての利用)

LINE Payを利用するには、メッセンジャーアプリの「LINE」をお使いのスマートフォンにインストールする必要があります。

  1. LINEアプリの「LINE Pay」をタップ
  2. LINE Payをはじめるをタップ
  3. LINE Pay専用のパスワード設定(6桁数字)
  4. 本人情報の入力

これで基本機能のみが利用できるようになります。また、フル機能をりようするには本人確認を行う必要があります。

この本人確認は「銀行口座と連携」をすることで行えるようになっています。口座のある銀行を選択して登録します。面倒そうに思われるかもしれませんが、すべてオンライン上で手続き完了します。

 

LINE Payにチャージ(入金)する

LINE Payのアカウントができたら、そのアカウントに「入金(チャージ)」をする必要があります。楽天Edyやnanacoと同じようなプリペイドタイプの決済手段です。

チャージ方法は様々です。

  • 銀行口座入金/オートチャージ
  • セブン銀行ATM
  • QRコード/バーコード
  • LINE Payカードでのレジチャージ
  • コンビニ払い

一番手軽なのは本人確認を済ませていれば銀行口座入金でしょうか。金額を決めて都度出金する方法もありますし、一定金額を下回ったらオートチャージするような設定もできます。

 

LINE Payで支払いをする

続いてはLINE Payでの支払いです。

  • オンライン決済
  • LINE Payカード払い
  • コード決済

オンライン決済

LINE Payと提携しているECサイトなどでLINE Payの残高を利用して決済することができるサービスです。提携店はそう多くはありませんが、ZOZOTOWNなどで利用することができます。

LINE Payカード払い

LINE Payカードというブランドプリペイドカード(JCB)を利用して決済することができます。

一部を除くJCBカードの加盟店(リアル店舗/オンラインショッピング)でのお買い物に利用することができます。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/prepaidcard/4158″]

コード決済(アプリ決済・QRコード決済)

LINE Payがいま、一番本腰を入れて導入しているのがこのコード決済です。LINE Payのアプリ上で表示するQRコードを店舗側に読み取ってもらい、お買い物利用額をLINE Payの残高から支払うというものです。

この方法だと、加盟店(ショップ側)もクレジットカードリーダー等を導入することなく、スマートフォンを使って利用者のQRコードを読み取ることで決済できるので、中小企業などでの導入が期待されています。

なお、決済サービスを導入する小売店(お店)側に対しても3年間決済手数料ゼロ円(QRコード決済のみ)を謳っています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/webservice/fintech/15354″]

 

LINE Payのポイント還元とLINEポイントクラブ

2020年5月より、従来のマイカラーによるポイント還元から「LINEポイントクラブ」へのポイント還元へと制度が変更されました。

なお、利用金額に応じた還元があります。。還元率は0%~3%です。

6ヶ月間ポイント獲得数 マイランク 特典クーポン
(月/枚)
還元率
5000P プラチナ(※) 10枚 3%
500P ゴールド 6枚 2%
100P シルバー 3枚 1.5%
0P レギュラー 1枚 1%

なお、プラチナになるにはVISA LINE Payカード(クレジットカード)が必要になります。

また、還元率はLINE Payでの支払いをVISA LINE Payカードに紐づけした場合です。それ以外の決済(残高払い、デビット払い、ポイント払いなど)はポイント還元の対象外となります。

 

LINE Payを使って送金する

送金というのは決済ではなく、お金を送ることです。

たとえば、飲み会をした時の割り勘代金のようにお金をやり取りするときにLINE Payの中で送金をすることができるわけです。LINE Payの残高(チャージ分)でやり取りができるので、当然1円単位のお金のやり取りも簡単です。

ちなみに、自分から友達に送金するだけじゃなくて、送金を依頼することもできます。また、よくあるシチュエーションの割り勘を自動でしてくれる機能もあります。

最近では、送金アプリも増えています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/webservice/fintech/14441″]

LINE Payの魅力は同社が資金移動業者であるということです。資金移動業者になるには厳しい制約があるので中々難しいのですが、それ以外の事業者の場合は上記の送金・集金アプリ比較の記事でも書いていますが、何かしらの制約があります。

LINE Payの場合は資金移動業者なので自由に送金できますし、またこれから説明するように出金も可能です。

また、送金・入金は「LINE」というアプリを入れていれば使えるので、まだLINE Payは使ったことがないという人でもすぐに使えるという点も魅力的です。

 

LINE Payから出金して現金化する

LINE Payの残高はお買い物などの決済、友人間での送金等に使えますが、現金として出金することもできます。

通常の電子マネーやプリペイドカードの場合、一度チャージしたお金を現金化するのは難しいのですが、LINE Payなら簡単に出金ができます。

ただし、出金手数料は200円+税となっています。頻繁に出金するのではなく、まとまったお金で出金するべきですね。

 

事業者としてLINE Pay加盟店になる方法

ちなみに、個人利用ではなく、LINE Payを自分のお店やサービスで導入するには「LINE Pay Merchant」に登録する必要があります。

  • 月額料金:無料
  • 振込手数料:無料
  • 決済手数料:2.45%~

という低コストで導入できます。なお、LINE Pay店舗用アプリを利用して店舗決済を行う場合、2021年7月末までは決済手数料も無料です。

キャッシュレス決済の導入は今や社会的な要請となりつつあります。

代表的な方法としては「クレジットカード決済」が現在は主流です。クレジットカード決済でも「square」のように月額手数料無料で決済機能を提供するサービスも登場していますが、LINE Payは「QRコード決済」を中心に普及させようとしています。

 

LINE Payは本当にお得?、普及する?

LINE Pay(特にコード決済)を利用できるお店はもそこそこ増えてきました。

いわゆるコード決済もLINE Payの他に、PayPay、d払いというように様々な事業者が参入し、利用できるお店も増えてきました。

LINE Payにおいては、アプリの利用者数という基盤があります。この基盤をどう扱えるかで、今後のスマホ決済サービスにおいてどの程度のシェアを握っていけるのか?が変わってくるのでしょう。

LINEアプリの中にLINE Payというものがあることは知っているけど、よくわからんし、面倒っぽいから使っていないという人は、一度使ってみるとその便利さがわかると思います。ぜひぜひご活用ください。