JR東日本の交通系ICカードであるSuicaは日本で発行されている交通系電子マネーの中では最大の発行枚数を誇っています。なお交通系ICカード以外の電子マネーを入れても楽天Edyに次いで2位となっています。そんなSuicaですが、Suicaポイントという存在を知っていて、かつ活用できている人はかなり少ないようです。
実はSuicaポイントを貯めるにはそのままの状態ではダメで簡単な手続きをしておく必要があります。それを逃しているだけで大きく損をしているかもしれませんよ……。今回はそんなSuicaの利用で貯まるポイントであるSuicaポイントの貯め方や使い方などをわかりやすくまとめていきます。
Suicaとは
Suica(スイカ)とは、いわゆる交通系ICカードであり、電車への乗車時などに改札にピッとかざすことで乗車券を買わずに電車に乗れるIC乗車券です。プリペイド型(事前チャージタイプ)となっており、チャージしている範囲内で利用することができます。
なお、交通系ICカードはJR東日本以外にもJR東海のTOICA、JR西日本のICOCA、JR九州のSugoca、JR北海道のKitaca、東京の私鉄・地下鉄によるPASMO、西日本鉄道のnimocaなど様々な種類の交通系ICカードが存在しています。これらのカードは相互利用が可能になっており、たとえばSuicaをJR九州の駅でも利用することができるようになっています。
そのため、SuicaはJR東日本のICカードですが、他地方の人も利用することができます。
なお、Suicaと同様に首都圏の交通系ICカードとしては「PASMO(パスモ)」がライバルですね。こちらとの違いについては「SuicaとPASMOの違いを比較。どちらを使うのがお得なのか?」の記事でも詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
Suicaポイントを貯めるにはSuicaポイントクラブへの登録が必要
Suicaポイントとは、Suicaを利用することで貯まるポイントです。ただ、ポイントが貯まるようにするにはSuicaポイントクラブに事前に登録しておく必要があります(無料)。
Suicaポイントクラブとは?
持っているSuicaやSuica一体型のクレジットカードなどに設定されているSuicaのID番号と会員とを紐づけすることができる会員サービスです。こちらに登録することで初めてSuicaを利用してポイントが貯まるようになります。
Suicaでポイントを貯める方法
Suicaポイントクラブに登録後は、登録したSuicaを利用してSuicaポイント加盟店(左のマークがついているお店)でSuicaを使って買い物をすることでポイントが貯まるようになります。
・スリーエフ(首都圏の店舗)
・Ario(関東・東北・中部エリアの店舗(一部店舗除く))
・イトーヨーカドー(関東・甲信越・東北エリアの店舗(一部店舗除く))
・紀伊國屋書店(関東・東北・新潟エリアの一部店舗)
・コナカ(関東・東北エリアの一部店舗)
・洋服の青山(関東・山梨エリアの店舗)
・WiiU/ニンテンドー3DS
・JR東日本ホテルズ
・ANAの国内線機内販売
・タイムズ(駐車場・関東東北エリアの一部)
・ヤマト運輸(関東甲信越・東北エリア)
・NewDays
・KIOSK(JR東日本Suica利用可能駅及び東北・上越・北陸・秋田・山形新幹線停車駅)
・acure(自販機)
なお、基本的にはSuica(JR東日本)のエリアのみとなります。たとえば、九州でタイムズの駐車場をSuicaで支払ってもSuicaポイントは貯まりません。
ビックカメラSuicaカードを持っていればチャージでもポイントゲット
ビックカメラSuicaカードはJR東日本系のクレジットカード会社であるビューカード(Viewカード)が家電量販店大手のビックカメラと提携して発行しているクレジットカードです。こちらにはSuicaが内蔵されているだけでなく、Suicaのオートチャージも可能です。
ビックカメラSuicaカードでチャージされた時はクレジットカードのポイントとしてビューサンクスポイントが貯まります。つまり、Suicaはチャージとお買い物の両方でポイントを貯めるという二重取りが可能な電子マネーとなっているわけです。
地方の人でSuicaを使っている人はポイントは貯まらない?
基本的にJR東日本エリアでのお店の利用でしかSuicaポイントは付きません。前述の通り、Suicaは交通系ICカードとして相互利用ができるので、たとえばPASMOで決済できるお店でSuicaは利用できますが、ポイントは貯まらないわけです。
Suicaポイントの有効期限
年度の単位は、毎年4月1日から翌年3月31日までとし、ポイント獲得の翌年度末となります。最短1年、最長2年の有効期限ということになります。
Suicaポイントの賢い使い方
貯めたSuicaポイントはSuicaとしての電子マネーに再チャージする(1P=1円)という方法と、Suicaポイントが提携している他のポイントプログラムと交換するという手があります。
・Tポイント(100Suicaポイント→85Tポイント)
・WAONポイント(100Suicaポイント→90WAONポイント)
1Suicaポイント=1円の価値があるということを考えるとTポイントやWAONポイントに交換するのはやや損と言えるでしょう。よっぽど、TポイントやWAONポイントがほしい場合を除き、すなおにSuicaに再チャージするのが合理的だと思います。
以上、Suicaポイントの仕組みと上手な貯め方、使い方、有効期限などについて紹介しました。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。