レンタル・シェアリングサービス PR

カーシェアリングを検討している方へ。カーシェアのメリット、デメリットと業者比較

記事内にプロモーションを含む場合があります

carsharingカーシェアリングも近年はステーションの数が増えており、都市部を中心に使い勝手がかなり向上してきています。そんな状況で自動車の所有からカーシェアリングへの変更を検討している方も多いのではないでしょうか?

今回はカーシェアリングを実際に個人利用している私が、カーシェアの実際のメリットやデメリットなどをまとめていきたいと思います。カーシェアリングは自動車の利用時間や機会が短い人ほど、また都市部に住む人ほどメリットが得られる自動車の利用方法です。また普段使い以外でも旅行などでも大いに活用できます。その一方で使い方によってはレンタカーや自家所有の方がお得になる場合も有ります。

そもそもカーシェアリングとは何か?

カーシェアリング(Car Sharing)とは、その名前の通り会員の間で自動車を共同使用するシステムのことです。事前に会員登録しておき時間制で車を利用した分だけお金を払う仕組みとなっています。レンタカーと類似していますが、15分程度〜の短い時間の利用が想定されているため、ちょっとした時間の自動車利用にも適したシステムとなっています。

カーシェアリングを利用する場合には事前に登録を行う必要があります。多くはインターネット上で会員登録をすることができ、専用の会員カードを受け取る必要があります。実際に利用するときはスマホアプリや電話予約などを通じて利用時間を予約した上で、所定の時間に現地に行き会員カードを使って解錠し利用します。

カーシェアリングにかかる費用としては「登録料」「月額会費」「都度利用料」があります。
登録料は最初に会員登録する際やカード発行などにかかる費用ですがキャンペーン等で無料になることがあります。月額会費は毎月かかる会費です。最後の都度利用料は実際に利用したときにかかる費用で、時間に対する価格となります。

カーシェアリングのメリットは「短時間利用ができる」「多くの場所で利用ができる」「所有コストがかからない」という点です。

 

短時間利用ができる

レンタカーなどの場合は最短6時間くらいの利用時間がベースになるのに対してカーシェアリングの場合は15分程度の短時間での利用が可能というのがメリットです。

ちょっとしお買い物や子供の送り迎えといったような限定的な時間の利用でも気軽に利用できます。

一方で長時間利用の場合はいろいろな割引があるレンタカーの方が安くなる可能性があります。宿泊を伴うような旅行などの場合はレンタカーの方が割安となるでしょう。

 

多くの場所で借りることができる

カーシェアリングの大きな魅力は「いろいろな場所にステーションがある」ということです。多くのカーシェアリングサービスは街のコインパーキングなどに1台〜2台程度の車があり、それがいろいろな場所に分散して存在しています。そのため、今自分がいる場所を起点として利用できる車を探すことができます。

自宅付近、職場付近、出張先、旅行先といったようにいろいろな場所で自動車を利用できる環境を作れるわけです。旅行先までは飛行機や新幹線でいって現地でカーシェアリングで自動車を使って観光・旅行をするといった使い方はかなり便利です。最近では、大きな観光地にもカーシェアリングステーションが設置されることも増えているのでますます利便性が向上しています。

 

所有コストがかからない

自動車を所有するときにかかる「固定費」がかからないのは大きな魅力です。自動車を保有するには自動車税などの税金はもちろん、駐車場代などもかかりません。

こうした所有にかかるコストは車を所有していれば乗る乗らないに関わらずかかってしまう固定的な費用です。一方のカーシェアリングであれば「使った分だけ」というコスト構造に変えることができるので変動費化することができます。
関連記事:家計見直しや節約に効果的なのは固定費の削減!

 

カーシェアリングのデメリット

いくつかカーシェアリングのメリット・利点を紹介しましたが、カーシェアも万能ではなく「いつでも利用できるとは限らない」「利用したい場所から距離がある場合がある」「荷物や設備を放置できない」という点が大きなマイナスポイントです。

 

いつでも利用できるとは限らない、時間が決められる

カーシェアリングは自動車を複数人で共同利用する形になりますので、他の人が利用していると利用できないという場面があります。今から使おうと思っても自宅周辺の自動車がすべて貸出中で利用できないなんてことになることもあるわけです。自宅周辺などにたくさんのステーションがあればいいですが、そうでない場合には「使いたいときに使えない」ということになる可能性もあるということを認識しておく必要があります。

また、あらかじめ返却時間も決めておく必要があるのでフレキシブルな利用ができない場合があります。

 

利用したい場所から距離があると面倒

自宅のすぐそばにカーシェアリングのステーションがあるという場合はいいですが、そうでない場合には距離を歩くのは面倒です。

 

荷物を放置できない

特に小さな子供がいるときのチャイルドシートやジュニアシートなどがある家庭は面倒です。

カーシェアリングの車は自分の車ではありませんから利用後は綺麗な状態にしておく必要があります。ゴミはもちろんですが、チャイルドシートなども持ち帰る必要があります。たまの利用であればよいですが、毎日利用するようなご家庭の場合はこれは不便です。

 

以上の通りメリット、デメリットの両方があるカーシェアリングですが、都市部で1週間に1度、2度程度の利用が中心ということであれば、自家用車を保有するよりもかなりのコスト削減に導くことが可能だと思います。

 

カーシェアリング各社のサービス内容比較

カーシェアリングサービスを提供している会社は複数ありますが、比較するべき項目は「車両台数・ステーションの件数」です。利用可能なステーション、車両台数が多ければ他の人が利用していてもそれだけ余裕を持たせることができます。また、様々な場所でカーシェアリングが利用できるというのは大きな魅力です。

 

タイムズカープラス 圧倒的な車両数と駐車場数

私が断然お勧めするのは「タイミズカープラス」です。全国7000箇所のステーション、12600台もの車両が準備されています。車種も電気自動車(EV)を含めていろいろな車があるのも魅力です。利用料金に自動車保険の保険料、ガソリン代も含まれています。

コインパーキングを抑えているという強みはさすがです。カーシェアリングを利用する場合、よっぽど何か理由がないのであればタイムズをお勧めします。

関連記事:タイムズのカーシェアリングサービスを1年使って分かったメリットとデメリット

入会金:1550円(カード発行費用)
月会費:1030円(1030円・5時間分の無料利用が付帯)
利用料金:15分あたり206円
※上記は個人会員の場合。法人契約の場合は月会費は無料です。

>>タイムズカープラス公式ホームページ

 

カレコ 首都圏にやや強み

首都圏限定でいえばNo2の設置台数です。地方には弱いので首都圏以外も利用するのであれば、上記のタイムズカープラスがお勧め。

利用料金が10分130円と低めに設定されているのも魅力です。価格面を考えると首都圏中心なら選択肢の余地があります。

入会金:無料(カード発行費用)
月会費:980円(会費分を利用料として無料利用できます)
利用料金:10分あたり130円(平日プランなら10分80円)
※上記は個人会員の場合。

>>カレコ・カーシェアリングクラブ公式ホームページ

 

dカーシェア 月額料金無料だけど単価は高め

利用料金は15分220円とやや高めながらも月会費が無料になっています。また、レンタカーやマイカーシェア(個人所有の車を借りる)も利用することができます。

ほとんどカーシェアは使う予定はないけど、数か月に一度くらいは使うかもというのであればdカーシェアもおすすめです。

入会金:無料
月会費:無料
利用料金:15分あたり220円

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/share/15633″]

>>dカーシェア公式ホームページ

 

特に都心部にはカーシェアリングのステーションも相当数増えており、利便性はかなり向上していると思います。週1回、2回程度しか車には乗らないという方はカーシェアリングの検討も一つだと思います。

以上、カーシェアリングを検討している方へ。カーシェアのメリット、デメリットと業者比較をしてみました。

ABOUT ME
ふかちゃん
マネーライフハックの編集長 兼 管理人です。節約やマネー術などについての情報発信を2004年から続けています。
【おすすめ】楽天モバイル三木谷キャンペーン

今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。

今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。

今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。

>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。

5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。