振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
セゾンクラッセはセゾンカード・UCカードの優待特典サービス
セゾンカードでセゾンクラッセというサービスが2019年4月から始まっています。
セゾンPortalというセゾンカード、UCカードのスマホアプリの中にある一コンテンツです。クレジットカードの利用状況等に応じてスコアが判定され、その結果で★1~★6までのクラスに分類され、クラスが上がるほど、様々な特典を受けられるというものです。
特典が高くなると、その分の優待も充実してきます。スコアを手軽にアップする方法もあるので、うまく活用していきましょう。
セゾンクラッセとは?
セゾンクラッセは、クレディセゾンのクレジットカードの利用やポイント交換などでスコアが高くなり、そのスコアに応じてクラス(★)がアップする会員プログラムとなります。
クラス(★)が増えれば増えるほど特典も大きくなります。
セゾンのネットアンサー(ID)とスマートフォンアプリ(セゾンPortal)をインストールすれば利用することができます。登録料や利用料は無料です。
いくらスコアが高くてもアプリを入れておかないと当然特典は使えないので、セゾンカードをお持ちであれば利用登録だけでもしておくとよい思います。
アプリ立ち上げ後に一番下のメニューバーの「★マーク」をタップすればセゾンクラッセの画面に遷移します。
セゾンクラッセのクラス別特典
セゾンクラッセでは★1~★6までの6段階の特典があります。クラスアップすればするほど特典が増えていく格好になります。
優待内容は変わる可能性がありますが、★4以上のクラスになると優待内容にうれしいものが増えてきます。
誕生月のポイントプレゼントは素直にお得ですし、★6の永久不滅ポイント常時2倍はかなりお得。
★1の特典
- ガストのキッズプレートの各種料金割引
- ドミノピザの割引
- ANAの旅作の1000円クーポン
- 万葉の湯の割引
- 一休.comレストランの300円クーポン
- 海外利用で永久不滅ポイント5倍(25歳未満限定)
★2の特典
- タイムズB(予約駐車場)の会員登録で200P
- Oisix 3daysおためしセット50%オフ
- ABCクッキング無料体験
★3の特典
- ベルトラの海外ツアー7%オフ
- PRESIDENT年間購読料割引
- Sakaseru 5%オフ
- 一休.comレストラン 500円オフ
- プリンスホテルの優待
★4の特典
- 誕生月に永久不滅ポイント30Pプレゼント(150円相当)
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの年会費優待
- クレジットカードの再発行手数料無料
★4の特典で目立つのは御誕生月に永久不滅ポイントがもらえるという点ですかね。以前はセゾンゴールドの年会費優待という特典もありましたが、2019年6月からは無くなったようです。
★5の特典
- 誕生月に永久不滅ポイント50Pプレゼント(250円相当)
- セゾンプラチナ・アメリカンエキスプレスカード・プラチナのインビテーション
セゾンクラッセが★5になれば、お誕生月ポイントの付与額がアップ。
さらに、インビテーション(招待)制となっている、セゾンプラチナアメックスが直接申し込みが可能になります。
ちなみに、セゾンアメックスの「ビジネスプラチナ」に関してはインビテーションなしでも申し込みをすることができます。
★6の特典
- 永久不滅ポイントが常時2倍
- 誕生月に永久不滅ポイント100Pプレゼント(500円相当)
- ザ・プリンスパークタワー スイートルーム優待
セゾンクラッセ★6は最上位ということもあり、特典も素晴らしいです。セゾンカードを活用するなら、セゾンクラッセの★6は目指したい到達点ですね。
一般のセゾンカードは基本0.5%還元なので1.0%還元になります。
★4以上で年会費無料で作ることができるセゾンアメックスゴールドなら国内1.25%還元、海外1.50%還元となり、ポイント還元率で一つ頭がぬけたクレジットカードにグレードアップします。
セゾンクラッセのスコアを高める方法
セゾンクラッセの★(クラス)は、スコアによって決まります。
- ★1:スコア~399
- ★2:スコア~499
- ★3:スコア~599
- ★4:スコア~699
- ★5:スコア~799
- ★6:スコア800~
スコアが基準を超えた翌月から対応するクラスとなります。2019年5月にスコアが600以上になれば、6月のセゾンクラッセのクラスは★4となるわけです。
じゃあ、気になるのはスコアはどうやって上がるのでしょうか?基本的にはセゾンカードの優良顧客ほどスコアが高くなるように設計されています。
クレジットカードではクレヒス(クレジットヒストリー)というものがあり、カード会社側も会員(ユーザー)を評価しているわけですが、セゾンクラッセのスコアはそれを可視化したようなものです。
- セゾンカードを長く保有する(できれば上位カード)
- セゾンカードで買い物をする(利用する)
- セゾンクラッセのアンケートに回答する
- セゾンクラッセ(アプリ)を利用する
- ポイント交換(永久不滅ポイント)を使う
- キャンペーンへのエントリー
これらが挙げられます。セゾンカードを長く使う、お買い物に使うようにすればスコアは上がっていきます。
また、セゾンクラッセ(セゾンPortal)の中に「ぺんとすくんからの質問」という項目があります。ここでは、あなた自身についての色々な質問があり、回答することでスコアがアップします。
ポイント交換やセゾンカードのキャンペーンにエントリーするなど、セゾンカード関連のサービスを利用するようにするとセゾンクラッセのスコアも上がっていきます。
なお、セゾンクラッセのスコアは上下します。利用が減るとスコアも下がってしまい、クラスが落ちてしまうこともありますのでご注意ください。
まずは★4(スコア600以上)を目指したい
セゾンクラッセでは★4以上になってくると特典内容がいいものになります。
私が調査、確認した範囲では、セゾンカードの一般カードではスコアに限界があるようで、ゴールドカードやプラチナカードなどの上位カードを持てばそれだけでスコアがかなりアップします。
手っ取り早くセゾンクラッセを活用するのであれば、まずはセゾンアメックスゴールドのクレジットカードを作りましょう。
同じカテゴリーの人気記事
【セゾンクラッセはセゾンカード・UCカードの優待特典サービス】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
クレジットカードのコンシェルジュサービスでは何をお願いできるのか?...
クレジットカードで年会費はいつ発生する?発生前に解約する期限と支払日...
JCBカードのスマリボは休眠カード・死蔵カードの年会費節約に効果的...
クレジットカード会社別の締め日と支払い日・出金日(口座振替日)の一覧...
クレジットカードの利用限度額・枠を増やすための方法...
クレジットカード管理アプリのCRECOが改悪。0.1%のポイント付与が終了...
エネオスがお得になるクレジットカードを比較。還元率を徹底シミュレーション...
クレジットカードの利用限度額を減枠(減額)するメリット、デメリットとその方法...