振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
セゾンの「お月玉」がリニューアル!毎月1万人に1万円が当たる
魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。
クレディセゾンが運用している抽選クジの「お月玉」をご存知ですか?セゾンカードを500円以上利用すれば、現金1万円が毎月1万人に当たるという特典になっています。抽選確率がどの程度なのかは分かりませんが、少なくとも私は過去に当選したことがあります。
ちょっとしたひと手間で当選確率をアップさせるキャンペーンもやっているのでうまく活用していきましょう。
セゾンカードの「お月玉」のサービスは2022年3月31日をもってサービス終了となっております。
セゾンカード、UCカードの「お月玉」キャンペーン
セゾンカード、UCカードのアプリ「セゾンPortal」内で抽選されるキャンペーンです。セゾンPortalは保有しているセゾンカードの管理が可能です。
- 月1回500円以上の利用があれば抽選に参加
- ショッピング500円につき抽選券1枚(1日最大3枚)獲得
- 条件達成で抽選券獲得
となります。
普通に考えると月30日として毎日1500円以上のお買い物をしていれば最大で90枚の抽選券を獲得できるということになりますね。
ただ、抽選確率をアップさせるには太字にもした条件達成で抽選券獲得をうまく使っていくと良いです。
ちなみに私も実は一度当たったことがあります。
私の妻も過去に当選したとこがありますので、それぞれで抽選確率をアップさせる方法を利用していけばそこそこ当選確率は高いのでは?と思っています。
ちなみに、我が家の月間のセゾンカード利用額は数万円程度あるかないかくらいなのでごく一般的なレベルだと思います。
追加抽選券の獲得
- コンビニまたはAmazonでの利用で+20枚
- セゾンPortalにつき1回ログインで+20枚
- QUICPayまたはモバイルSuicaチャージで+20枚
- 月5万円以上ショッピングで+20枚
- 誕生日月は+30枚
上記の条件を満たすと追加の抽選券がもらえます。それぞれ内容的には容易ですね。(5)を除けば、いずれもちょっとしたひと手間でクリアできそうです。
仮に(1)~(4)を全部満たせばそれだけで80枚の抽選券獲得です。
コンビニまたはAmazonでの利用
Amazonでギフト券でも買いましょう。最低15円です。Amazonギフト券は「自動チャージ」という毎月15円ずつ購入するという方法も利用できます。
セゾンPortalログイン
月1回ですのでログインしましょう。2021年10月以降は毎月1日にお月玉の抽選結果が発表されるのでそれを確認するだけでもOK。
ちなみに、セゾンPortalアプリ内には、「セゾンクラッセ」というコンテンツもあり、セゾンカードの利用状況等によって☆1~☆6までのランクに分類され、スコアが上がるほど多くの特典が受けられます。
そのセゾンクラッセの更新も1日に行われます。
QUICPayまたはモバイルSuicaチャージ
これも簡単ですね。iPhoneユーザーならApplePayにセゾンカードとSuicaを登録しておけばWallet上でそのままチャージできます。1円でもチャージできます。
あるいはApplePayやGooglePayに登録をして決済をすればQUICPayでの決済暑い会となります。
月5万円以上ショッピング
まあ、これはちょっとという感じかもしれません。
買い物金額は人によって異なりますしね。
なお、手っ取り早く決済額を獲得したいというのであれば「セゾンポケット」を活用するのも一つかもしれません。セゾンポケットはセゾンのクレカを使った投信積立サービスです。ショッピング扱いで月5万円まで投信を買えます。
資産運用の一環としても良いですし、即売却するというのも手かもしれません。
お月玉紹介サービスも活用しよう
あまり知られていないのですが、セゾンのお月玉では紹介キャンペーンもやっています。招待コードを入れてお友達になると相互に特典があります。
セゾンPortal
>セゾンのお月玉
>セゾンのお月玉 招待システム
という流れで入力項目があります。こちらに招待コードを入力すると招待コードを入力すると毎月3枚の抽選券を獲得できます。
※入力した招待コードのユーザーが毎月カードを利用している必要があります。私は毎月確実に利用しているのでよろしければどうぞ!
執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。
同じカテゴリーの人気記事
【セゾンの「お月玉」がリニューアル!毎月1万人に1万円が当たる】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
クレカで投信積立、即売りしてポイント還元分だけトクするのはアリかナシか?
クレジットカードで年会費はいつ発生する?発生前に解約する期限と支払日
クレジットカードのコンシェルジュサービスでは何をお願いできるのか?
クレジットカードの利用限度額を減枠(減額)するメリット、デメリットとその方法
クレジットカードを限度額オーバーで利用したらどうなる?使える?使えない?
死蔵カード(クレジットカード)とは何か?持っているだけでお得なクレジットカードと注意点
アメックスのキャンセルプロテクションは本当に旅行のキャンセルに使える保険か?
SBI証券×三井住友カードでクレカで投信積立サービス。0.5%~2%のポイント還元がオトク