振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
<12月14日~21日実施>楽天カードのカード作成&利用でもらえるポイントのキャンペーンと注意点
楽天市場でのお買い物がお得になる楽天カードは基本的に常時、カード作成&利用で楽天ポイントが貰えるキャンペーンを実施しています。通常は5000ポイント(5000円相当)です。楽天カードは年会費無料なので、言い換えればカードを作ればタダで5000円がもらえるのと同じことになります。
ただ、このキャンペーンにはいくつかの注意点もあります。今回はそんな楽天カードのカード入会(作成)&利用キャンペーンについての基本と注意点、活用方法などを紹介していきます。
<増量キャンペーン実施決定>
12月14日10時~21日10時まで、新規入会で8000P還元になります。
目次
楽天カードについて
楽天カードは、楽天市場などを運営する楽天グループのクレジットカードです。
年会費は永久無料でポイント還元率はどこで使っても1%(楽天市場内ならスーパーポイントアッププログラムの対象なので3%)が貯まるお得なカードです。
貯まるポイントは「楽天ポイント」です。楽天市場内での利用のほか、共通ポイントとして街のお店(楽天ポイント加盟店)でも使えます。
詳しくは下記の記事も参考にしてください。
- 楽天でのお買い物がお得になる楽天カードのメリット、デメリットを知ろう
- 楽天市場のスーパーポイントアッププログラムの攻略方法と注意点
- 共通ポイント(Tポイント、Ponta、楽天ポイント、dポイント)の比較と活用方法
5000ポイントの入会キャンペーンを常時実施
楽天カード入会でもらえるポイントは通常5000ポイントです。
- 入会特典ポイント:2000ポイント
- 利用特典ポイント:3000ポイント
合計:5000ポイント
内訳はこのようになっています。実はこれらのポイントは受け取るには条件があります。条件を満たさなければポイントは付与されません。いずれも簡単な条件ですのでぜひクリアするようにしてください。
入会特典2000ポイントは無条件だけど、「申請」が必要
楽天カードを受け取り後に、楽天e-NAVIで受け取ります。申請後5営業日以内に付与されます。なお受け取り可能なのはカード発行から半年以内となっています。忘れずに手続きしましょう。
e-NAVIというのは楽天カードの管理画面です。楽天IDと共通利用ができます。
利用特典3000ポイントは1円以上の利用が必要
カードを実際に利用することでもらえるポイントとなります。
ちなみに利用金額は1円以上ならOKです。こちらは楽天市場の利用ではなく、楽天カードの利用になりますのでご注意ください。
たとえば入会特典でもらった2000ポイントを使って、1500円の商品を全額ポイント決済したというような場合は、いくら支払方法に楽天カードを選択していても付与対象外となります(楽天カードでの決済額が0円であるため)。
ちなみに、楽天市場である必要もありません。その辺のお店で楽天カードを使って買い物してもOKです。コンビニとかで使うのもいいですね。
ここからが注意なのですが、付与されるポイントは期限1か月程度の「期間限定ポイント」として1~2か月後くらいに付与されます。
微妙に時間が空くのと、利用期限が決まっているポイントなので注意してください。
楽天の期間限定ポイントについては「楽天市場の期間限定ポイントの注意点と賢い使い道」で上手な利用方法や管理方法を紹介しているのでこちらも参考にしてみてください。
楽天ポイントアプリなどを入れておき通知オンにしておくと期間限定ポイントのアナウンスをしてくれるので、忘れっぽい方には良いかもしれません。
楽天カードの入会ポイントアップキャンペーンを活用
楽天カードの入会&利用特典は通常5000ポイントです。
ただ、ここ数年の傾向として、楽天スーパーセールなどのイベントのタイミングでは7000ポイント、8000ポイントといったようにキャンペーンを拡大することがあります。
おおよそ、月に1回程度実施されていますので、新規に楽天カードを作る方はそのタイミングに合わせてカードを作っていくのが良いかと思います。
ただ、カード作成は必要な時が作るタイミングでもあると思います。
特に楽天市場での買い物目的の場合はSPU(スーパーポイントアッププログラム)によるポイント4倍(通常1倍、カード利用1倍、SPU特典2倍)という特典もあるので、その機会損失も考えると素直にすぐ作ってもよいかもしれません。
なお、私のtwitterでは、キャンペーンのタイミングでキャンペーンが始まった旨などを告知しますのでフォローいただけると見逃しがないかと思います。
以上、楽天カードのカード作成&利用でもらえるポイントのキャンペーンと注意点についての紹介でした。
同じカテゴリーの人気記事
【<12月14日~21日実施>楽天カードのカード作成&利用でもらえるポイントのキャンペーンと注意点】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
JCB、VISA、MasterCardはどれがいい?カードブランドの違いを知る...
出すと恥ずかしいクレジットカードってあるの?クレジットカードとステータス...
ドコモの携帯電話料金をdカード(dカード GOLD)で支払ってはいけないって本当?...
実は危険なリボ払い。借金地獄への入り口となる危険なカード払い...
期間・用途限定のdポイントの上手な使い道、活用方法...
nimocaとSUGOCAとはやかけんの違いを比較。福岡でお得な交通系ICカードはどれ?...
ローソンでポン活!お試し引換券の活用方法と予約の方法。お得なポイント活用術...
リボ払い地獄に陥った人が早く返済するためのコツと方法...