ドコモ口座というのは、インターネット上での決済・送金サービスです。
プリペイド(事前支払い)型のバーチャル口座でドコモユーザーであれば無料で利用することができます。ドコモユーザー間なら自由な送金ができるほか、お買い物(VISAプリペイドカード)にもに利用することができます。
今回はそんなドコモのドコモ口座やVISAプリペイドなどの新決済手段と従来からあるdカード(クレジットカード)との違いなどをわかりやすくまとめていきます。
ドコモ口座とは何か?
電子マネーのようなもので、ドコモユーザーなら無料で利用することができます。「口座」と名前が付いていますが、数分で開設可能となっています。
いわゆる、楽天Edyやnanacoのように、リアルのお店での利用ではなく、ベースとしてはオンラインでの決済を中心とした利用が想定アsれ亭ます。
ドコモ口座に入金されたお金は、ドコモの通話料などの支払いはもちろん、ドコモユーザー同士による送金、オンラインショッピングなどに利用することができるようになっています。
ドコモ口座の作り方
ドコモ口座を作るには「こちら」から登録をすることで利用することができるようなります。年会費や利用料金は無料です。
また、法人契約など一部の方は利用できません。利用条件については下記にまとめます。
- 携帯の契約種別がFOMAかXi
- 個人名義
- iモードまたはspモードの契約をしている
- iモードまたはspモードr対応のFOMA端末、Xi端末を利用している
- ドコモメール、spモードメールの利用が可能
口座開設はdメニューまたは、ドコモ口座アプリ(スマホアプリ)からも行えます。口座開設できる人なら数分で口座開設は完了するはずです。
ドコモ口座でできること
ドコモ口座はオンライン電子マネーです。入金(チャージ)をしたり、あるいは送金やショッピングなどに使うことができます。
ドコモ口座に入金する
ドコモ口座に入金する方法は
- 対応する銀行口座からチャージ
- コンビニでチャージする
- ペイジーでチャージする
- 他の人から受け取る
といった方法でドコモ口座内にチャージをすることができます。
たとえば、コンビニ入金ならドコモ口座のアプリ上(dメニュー上)でコンビニから入金を選択して金額を設定して、支払いをするコンビニを決めます。
すると各コンビニ用の決済用の番号などが表示されるので、画面メモなどで保存しておき、コンビニに持って行きレジで支払いをすると入金できます。
コンビニチャージは手数料無料です。
ドコモ口座の残高を支払いに利用する
- ドコモ口座利用者同士での送金
- ショッピング等での利用
- THEOの支払い
などの支払いに利用することができます。携帯電話料金の支払いやドコモユーザー同士なら送金アプリとしても使えます。
ショッピングはVISAプリペイドカード(バーチャルカード)としてネットショッピングでの支払いに利用することができます。また、ドコモのオンライン決済である「d払い」「ドコモケータイ払い」としてもドコモ口座残高から支払いをすることができます。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/7547″]
ドコモ口座の残高を出金する
一般的な電子マネーは一度チャージしたら現金化・換金することはできませんが、ドコモ口座は出金ができるようになっています。
- 銀行口座へ払戻
- 携帯電話料金の支払い
- THEO+ドコモ(資産運用サービス)への送金
銀行口座への出金は手数料(200円+税)がかかりますが、月に10万円迄可能となっています。なお、みずほ銀行なら100円+税で済むので、みずほ銀行を利用してる方はそちらに送金するとよいでしょう。
また、ドコモのケータイ料金の支払いに充当するほか、2018年からはTHEOというロボットアドバイザーを利用した資産運用サービスに、ドコモ口座の残高を使えるようになりました。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/securities/service/17358″]
ドコモ口座のメリット、活用方法
正直言って、ドコモ口座を普通にお買い物などの決済に使うのであれば、あえて利用するメリットはあまり大きくありません。
バーチャルプリペイドカードがコンビニ入金なら手数料無料だというのはメリットといえそうですが、最近ではブランドプリペイドカードが多数登場しているので、あえてドコモ口座を選ぶメリットはさほど大きくないと思われます。
ドコモ口座のVisaプリペイドは審査なし後払いが可能
ドコモ口座で発行されるVISAプリペイドは審査がありません。過去にクレジットカードなどで延滞などを起こして審査に通らない(いわゆる、ブラック)の方でも作ることができます。
通常のバーチャルプリペイドカード(Vプリカなど)は当然先払いですが、ドコモ口座のVISAプリペイドカードは、一定の範囲で後払いが可能です。
nanacoのクレジットチャージとの組み合わせでポイント獲得
少し面倒だし、ずるい方法です。
ドコモ口座へのチャージはコンビニ払で行えます。そしてそのチャージをセブンイレブンのnanacoを使ってやるという方法があります。
- クレジットカードでnanacoに10万円チャージ(クレカポイントゲット)
- nanacoでドコモ口座に10万円チャージ
- ドコモ口座の残高を銀行に払戻(100~200円の手数料)
ぐるぐる回るだけですが、クレジットカードでnanacoにチャージをするときに1%のポイントがもらえれば1,000円相当のポイントが手に入ります。
ドコモ口座からの払い戻し手数料を含めても1か月あたり800円~900円くらい儲かる計算になります。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/2295″]
これは抜け道っぽい話なので、そのうち塞がれる可能性もあります。
ドコモ口座を利用するデメリット
デメリットというか使いにくいところはいくつもあります。
入金が面倒
コンビニ払いにしても銀行振り込みにしてもチャージが少し面倒でした。せめてクレジットカードを使ったオンラインチャージには対応してほしかったというのが感想です。
あえてVISAプリペイドを使いたいという気持ちにならない
1000円あたり1円がドコモ口座にキャッシュバックされる仕組みになっています。
ただよくよく考えると還元率は0.1%です。ポイント還元といった仕組みで言えば、同じドコモのクレジットカードであるdカードでも1%なのでその1/10と考えるとショボイです。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/3717″]
また、VISAプリペイドカードの利用で手数料がかかるというのも少しいただけないです。
- ワンタイムプラン:毎月1回目無料。2回目以降は100円/回(税抜)
- 定額パックプラン:200円(税抜)/月
※ワンタイムカードは効期間が10日と短く設定されており、使い捨てと考えてください。レギュラーカードの有効期間は3年と長く、継続して利用したい方向けです。
ただ、定額パックプランなら年間で2400円(税別)のコストがかかるわけです。前述の通りあえて使う必要があるのかなぁ……。という気持ちになります。
というか、ドコモは2016年11月にはdカードプリペイドというMasterCardプリペイドカードを発行しています。こちらの方がスペックが高く、dポイントもチャージできるなど魅力的です。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/7909″]
クレジットカードとしての審査が無い。というところをメリットにドコモ口座のVisaプリペイドカードを利用しようと思っているのであれば、dカードプリペイドの方がメリットが大きそうです。
ドコモ系のサービスでポイ活している人におすすめ
ドコモ口座の利用価値は「決済」というところではなく、ドコモ系のサービスを利用しながら、ポイントを貯めたりする人に向いていそうです。
- nanacoのクレジットチャージを使ってポイントのタダ取り
- ドコモやdポイント系のキャンペーンでドコモ口座残高を貰う
- ポイント交換等でドコモ口座残高を受け取る
などが挙げられます。ドコモ口座はVISAプリペイドとして利用をしないのであれば無料で利用することができます。
ドコモ口座関連のキャンペーンは結構頻繁に行われることが多いのでアカウントだけでも作っておくとよいかもしれません。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。