個人向け国債は日本国が発行してる債券である国債の一種です。国債は国(日本国政府)が返済を保証している有価証券(債券)で、発行対象が「個人」に限定されたものです。
国の貯蓄から投資へというスローガンもあってか、個人を対象にかなり優遇されたスペックとなっている金融商品です。投資初心者の方はもちろん、投資上級者の方にとっても絶対に減らしたくない資金の運用には最適な商品となっています。
今回はそんな個人向け国債の特徴と投資をするメリット、デメリット、リスクについて分かりやすく紹介していきます。
個人向け国債は3年、5年、10年の3タイプ
個人向け国債は名前の通り投資対象が「個人」に限定された国債です。ですから、個人以外の事業者や金融機関がこの国債を買うことはできません。
個人向け国債の金利について
3年、5年タイプは固定金利(発行時の金利が満期まで適用される)、10年タイプは変動金利(半年ごとに金利が見直される)となっています。一般的には満期までの期間が長くなるほど、金利も高くなります。
最新の個人向け国債の金利については下記参考リンクをご参照ください
途中解約(中途換金)について
個人向け国債最大の特徴がこの「途中解約ができるということ」です。
通常債券は「途中解約・中途換金」をすることはできません。投資をした場合は満期まで保有するか、どうしても現金化したい場合は市場(債券市場)で売却するしかありませんでした。ただ、市場で売却する場合には元本割れを起こすリスクがあります。
しかしながら、個人向け国債は途中で解約をすることができるという特徴があります。
解約時には「中途換金調整額」という手数料が発生しますが、これは過去に支払われた2回分(1年分)の金利相当(税引後)となっています。
つまり、1年ピッタリで解約・換金した場合でも、利息込みのトータルで元本割れをすることはありません。この点が大きく評価され、個人マネーの多くがこの個人向け国債に流入しているといわれています。
個人向け国債はどこで買える?
銀行、ゆうちょ銀行、証券会社と幅広い金融機関で取り扱っております。
ただ、購入する際は証券会社で購入するのがおすすめです。理由はキャンペーンです。
個人向け国債は毎月発行(販売)されていますが、証券会社を中心に個人向け国債の購入キャンペーンをやることが多いです。このキャンペーンは絶対に活用するべきです。
そういった意味でも、証券会社を推します。
個人向け国債の魅力、メリット
まずは個人向け国債に投資をするメリットや魅力を紹介したいと思います。
- 日本円で運用するなら最も安全な投資
- 10年タイプは変動金利でインフレリスクに強い
- 1年経てば自由に解約可能
- 証券会社の購入キャンペーンが熱い
こんな感じになっています。うまく活用していきましょう。
日本円での運用なら安心な投資先
国債ですから、日本国が元本を保証しています。そのため、円ベースで考えた時の安全性は最も高いと言えます(リスクは無いと考えることができます)。
国も破綻(デフォルト(債務不履行))をするのではないか?という心配をされる方も多いですが、仮にそうなった場合には、ほとんどの円建ての資産は暴落することになります。銀行預金だってタダではすみません。
円をベースに考えるのであれば国債は最も安全な運用先であるということに間違いはありません。
10年タイプは変動金利なのでインフレに強い
10年満期タイプの個人向け国債は「変動金利」で半年ごとに金利が市場金利(10年国債利回り)を基準に変動します。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/asset-management/730″]
上記記事でも書いていますが、個人向け国債のメリット(強み)の一つが10年国債の「変動金利」です。金利が下がる局面で変動金利は弱いのですが、金利が上昇する局面で10年個人向け国債ならインフレリスクをヘッジ(回避)する運用手段となるからです。
1年たてば自由に換金(解約)できる
前述の通り1年たてばいつでも解約が可能です。
これは他の債券には見られない大きなメリットです。そのため、比較的長期の国債でも流動性リスク(売れないリスク)を気にすることなく投資することが可能です。
前述の10年タイプであっても1年経過後ならいつでも解約できるので、10年という長さをさほど気にする必要がないというのは大きなメリットです。
個人向け国債は証券会社が購入キャンペーンをよくやっている
個人向け国債は金融機関(特に、証券会社)は個人向け国債販売キャンペーンのようなものを定期的にやっています。
たとえば、ネット証券の「SBI証券」では毎回(発行の都度)、購入金額の0.1%相当のキャッシュバックキャンペーンをやっています。現実問題、このキャンペーンの金額のほうが、個人向け国債の金利(利率)よりも高い状況になっていて、キャンペーンだけもらって、1年後に解約して、再度キャンペーンを利用して買う方が戦略的になっています……。
最新の個人向け国債のキャンペーンについては「<最新版>個人向け国債のキャッシュバックキャンペーン」で紹介していますので、そちらもご覧ください。
個人向け国債投資のリスク・デメリット
個人向け国債は安全な商品とゆうちょ銀行や銀行、証券会社などで盛んにPRされています。では、個人向け国債に投資をするうえでのリスクやデメリットというものはないのでしょうか?
- 1年たてば解約できるけど、たたないとダメ
- 利回りは実はそれほど高くないケースも
こうした点があげられます。詳しく見ていきましょう。
投資から1年間は解約できない
個人向け国債は「換金できる」というメリットがありますが、発行から1年間は解約することができません。その期間はどんなに現金化したくてもできないという点を理解しておく必要があります。
ただ、これは運用額や運用時期を考えれば済む話となります。1回にまとめて投資をするのではなく、複数回に分けて投資をするなどすればカバーできるリスクです。
定期預金の方が高いケースも
個人向け国債の利率(利回り)は2019年5月現在だとマイナス金利の影響を受けてかなり低い状況になっています。
- 10年:0.05%(変動・税引前)
- 5年:0.05%(固定・税引前)
- 3年:0.05%(固定・税引前)
上記の利回りは法令による最低基準(最低保証)にまで下がっていて、この水準だと同じ安定運用ができる銀行の定期預金などと比較しても実はそこまで旨味が無かったりします。
特にネットバンク(ネット専業銀行)の場合、キャンペーン等で高めの金利を設定することもありますので、利率を考えたらそっちのほうがお得……ということも多々あります。
もちろん、国債という安全性を重視した結果なのですが、この程度の利率(利回り)では納得できないという方も多いかと思います。
実際、銀行預金の場合、いくら銀行が破綻したとしてもペイオフ(預金保険)によって1000万円+利息までは保護されるということを考えたらリスクは同程度。
いつでも実質的に解約可能な円定期預金のほうが使い勝手が良いといえるかもしれません。
ただ、前述の「証券会社の購入キャンペーン」まで含めて考えたら個人向け国債投資のほうが総リターンは高くなると思います。
絶対に減らしたくないお金の運用には最適
個人向け国債や定期預金といった安全性を重視した運用はどうしても利回りは低くなります。
それでは満足でないという方は、やはり多少リスクをとった運用するしかないでしょう。投資商品の「収益性」を追求しようと思ったら「安全性」か「流動性」のどちらかを犠牲するしかありません。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/asset-management/973″]
私も、投資資金のすべてを個人向け国債で運用するのを推奨はしません。ただし、減らせないお金を運用する上では有効な商品だと思っています。
たとえば、3年後、5年後、10年後に必ず必要になる資金(住宅購入の頭金、子供の大学進学資金)はあるはずです。こうした資金をリスクのある株などで運用しておくと必要な時期に必要な額が「不足する」という事態になる可能性もあります。
そうしてはいけないお金の運用としては、個人向け国債は最適な運用商品だといえるでしょう。
個人向け国債を買える、おすすめの証券会社
前述のように、個人向け国債のキャンペーン実施等を含めてお勧め証券会社を紹介します。
SMBC日興証券
ほぼ毎回のように個人向け国債のキャンペーンをやっています。100万円以上の投資を前提にするなら一番お得な証券会社です。
SBI証券
ネット証券口座数No1の証券会社です。SBI証券は欠かさずに個人向け国債のキャンペーンをやっています。SBI債という利回り高めの個人向け社債を扱っている点も債券投資家から支持されています。
楽天証券
毎回ではありませんが、個人向け国債のキャンペーンをやっています。楽天ポイントを使って投資信託を買えるなど投資初心者向けのサービスもやっています。
以上、個人向け国債の魅力とリスクでした。安全に資産を運用する手段として個人向け国債は魅力的な運用方法であることに間違いはありません。上手に活用してください。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。