仮想通貨・暗号通貨 PR

コインチェック(coincheck)の特徴や登録、入出金のやり方を解説

記事内にプロモーションを含む場合があります

ビットコインやその他の仮想通貨(アルトコイン)に興味がある方で初めての仮想通貨取引所としておすすめなのがコインチェック(coincheck)というサービスです。

使いやすい取引インターフェイスと、ビットコイン以外の数多くのアルトコインの取り扱いがあります。特に、国内の仮想通貨取引所ではコインチェックでしか扱っていない仮想通貨も多く、ビットコインを初めて買うというという人から、ビットコイン以外の様々な仮想通貨に投資をしたいという投資家の方まで幅広い人気があります。

今回はそんな仮想通貨取引所であるコインチェック(coincheck)の利用方法や登録、入金、出金、手数料などついてわかりやすくまとめていきます。

>>コインチェック公式ホームページ

コインチェックの特徴

仮想通貨取引所であるコインチェックの大きな特徴は以下のとおりです。

  • アルトコインの取り扱い数が多く国内No1
  • 一部のアルトコインは手数料が高い
  • 現在はマネックスグループ

という特徴があります。同社はかつてネムという仮想通貨の流出事件を起こしたあと、マネックスグループに身売りするような形で現在に至っています。そのため、危ない、危険という印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、現在マネックス傘下としてそうした部分は随分と改善されていると考えます。

 

アルトコインの取扱数が多い、国内取引所No1

仮想通貨というとビットコインが代表的ですが、世の中には様々な仮想通貨があります。こうしたビットコイン以外の仮想通貨を総称して“アルトコイン”と呼びますが、コインチェックは国内取引所の中でもアルトコインの取扱数が多いです。

ビットコインほど知名度はありませんが、取引量が増えている、価格が急上昇している通貨もあります。

  • BTC(ビットコイン)
  • BTC(ビットコイン・キャッシュ)
  • DASH(ダッシュ)
  • ETC(イーサリアム・クラシック)
  • ETH(イーサリアム)
  • FCT(ファクトム)
  • LSK(リスク)
  • LTC(ライトコイン)
  • REP(オーガ)
  • XEM(ネム)
  • XMR(モネロ)
  • XRP(リップル)
  • ZEC(ジーキャッシュ)

といったように多くのコインを扱っています。様々な仮想通貨に投資をしたい、色々買っておいて、分散投資したいという人には最適といえます。

 

一部のアルトコインは手数料が高い

一方で、コインチェックのデメリットといわれているのは、扱い数が多いアルトコインの中には手数料が高めのものが多いというのも事実です。

というのも、コインチェックはビットコインは取引所方式(利用者間で仮想通貨を売買する)に対応していますが、アルトコインについては販売所方式(コインチェック自らが相手となって仮想通貨を売買する)となっています。

販売所方式の場合、コインチェック自身が「買値」と「売値」を提示しています。投資家からすると買値で売ることができ、売値で買うことができます。この価格差(スプレッドといいます)が決して小さくないのです。

通貨によっては10%近いスプレッドが開いているものもあります。ちょっと高いですよね……。なので、アルトコインを買う場合は、頻繁な売買はあまりお勧めするものではありません。十分に利益が出てから売却しないと、リスクをとったわりに儲けが少ないということになってしまいます。

 

コインチェックへの登録・口座開設の流れ

コインチェックの口座開設や登録はカンタンです。手続きは数分もあれば終わります。
ただし、実際に取引をするには一定の認証を受ける必要があります。これには時間がかかりますし、仮想通貨取引が人気になると手続きに時間がかかってしまいますので、早めに手続きだけでもやっておきましょう。

 

用意する物

  • 本人確認書類
  • スマートフォン

本人確認書類としては、免許証がおすすめです。なお本人確認書類記載の住所と現住所は一致している必要があります。

 

Step1.メールアドレスの登録

まずは「公式サイト」からメールアドレスとパスワードを入力して登録します。パソコンでもスマホでもどちらでも手続きできます。登録したメールアドレス宛に確認URL付のメールが届くのでURLをクリックしましょう。

 

Step2.本人確認書類の提出

コインチェックの登録だけはこれで終わりなのですが、実際に取引をするには本人確認書類を使った認証を行う必要があります。現在はオンライン完結型の口座開設も可能です。そちらの方が口座開設手続が早いのでスマホを使った口座開設をお勧めします。

 

Step3.超重要!二段階認証の設定をしておく

Step2までやればビットコインやアルトコインの取引をすることはできます。ただ、セキュリティを強化する意味でも二段階認証の設定は必ずやっておきましょう。案内はコインチェックのサイト内にありますが、スマホにGoogle認証システムというアプリ(無料)を登録て利用します。

 

コインチェックへの入金と出金

仮想通貨を取引するのであれば、コインチェックにビットコイン等を買うための資金を入金する必要があります。

  1. 銀行振込
  2. コンビニ入金
  3. クイック入金

の3つの手続きがあります。ちなみに、コンビニ入金、クイック入金は手数料がかかりますので基本的にお勧めしません。銀行からの振込入金の場合は、銀行の振込手数料のみがかかります。ただ、最近では「振込手数料無料の銀行」も増えているのでそう大きく問題にはならない感じがありますね。

 

コンビニ入金、クイック入金は早いけど手数料がかかる

コンビニ入金やクイック入金は銀行振込よりも反映スピードは速いですが、入金コストが高めなのが問題です。

3万円未満:770円
3万円以上:1,018円
50万円以上:入金額×0.11%+495円
※コンビニ入金は299,500円が入金上限、クイック入金は上限なし

となっています。コンビニ入金はローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマートが対応しており、コインチェックのサイトで手続きをした後でコンビニの情報端末(ロッピーなど)で手続きをしてレジで精算をします。クイック入金はコインチェックのサイトで手続きをすると「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」が表示されるのでこれをメモして、ペイジー(Pay-easy)に対応した銀行から入金します。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/tax/7334″]

いずれにしても、リアルタイムで入金できますが、手数料が高めなのでお勧めしません。

 

出金手数料は一律407円。まとめての出金がお得

出金は登録した銀行口座への振り込みとなり、手数料は一律407円/回となっています。なので、利用するのであれば、こまめに送金(出金)するよりはまとめてしまったほうがいいですね。

なお、1回の最大限度額は5000万円までとなります。

 

コインチェックでの仮想通貨の買い方

仮想通貨の買い方は簡単です。コインチェックではビットコインについては“取引所”、その他のアルトコインについては“販売所”という形をとっています。コインチェックでは販売所は「ウォレット→コインを買う」という流れで購入できます。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/webservice/fintech/digital-currency/14274″]

取引所で買う ビットコインを買いたい、売りたいと考えてる投資家同士が売買できる場。株の証券取引所で売買するようなもの。価格差が小さいので売買時のコストが安い
販売所で買う コインチェックを相手方としてビットコインなどの仮想通貨を売買する。販売所は「買値」と「売値」の両方を提示している。販売所手数料は0.1~5%ほどと高め。

この違いがあります。有利な価格で買うなら「取引所」です。コインチェックはビットコインについては取引所で売買できますが、その他のアルトコインについては販売所形式となっています。

この点はコインチェックのデメリットとして挙げた部分ですね。ある程度手数料が高いことを我慢して売買するしかない状況ですね。

>>コインチェック公式ホームページ