お買い物のライフハック PR

雑誌を購入するなら定期購読が超お得!割引や特典で上手に節約しよう

記事内にプロモーションを含む場合があります

magazine毎月決まった雑誌を購入しているということはありませんか?そうした雑誌などはコンビニで毎回購入するよりも定期購読(定期購入)の手続きをしておく方がかなりお得になる場合があります。中には半額近いお値段になるような雑誌もありますので、上手にご活用ください。

今回は雑誌の定期購読について、そのメリット、デメリットのほか、最近利用が増えている雑誌の定額読み放題サービスとの比較もしていきたいと思います。

雑誌の定期購読はなぜお得?

まず、普通に雑誌や本を購入するとき、そのほとんどは定価で行われています。その理由は「再販制(再販売価格維持制度)」により定価販売をするようになっているためです。

こうした再販制がとられるのは、書籍は文化的側面が強いため、価格競争になじまないというのが一つの理由なのだそうです。

多くの本や雑誌はこうした再販制によってメーカー(出版社)が決めた販売価格(定価)で販売する代わりに書店に対しては「返品」を認めているのが特長です。

こうしたこともあり、Amazonで買おうが、近所の小さい書店で買おうが、大規模書店で買おうが、コンビニで買おうが本の値段というのは同一なわけです。

ところが、一方の雑誌の定期購読の場合、メーカー側が再販制の対象外としているケースがあります。こうした再販制の対象外としている書籍については販売者側が価格を変更することができるようになっています。そのため、毎回読むような雑誌であれば、通常購入するよりもかなり有利な価格で購入することができるというわけなのです。

 

定期購読のメリット、デメリット

最大のメリットは価格面です。雑誌によっては普通に購入するケースよりも50%近く安いものもあり、定期的に同じ雑誌を購入しているという方にとっては経済的なメリットが大きいです。

また、基本的は発売日に自宅まで宅配で送料も無料という形になっているのでわざわざ買いに行く必要もないというのがメリットといえそうです。また、一部の雑誌では定期購読利用者向けの特典や付加サービスなどを提供しているところもあります

  • 送料無料でしかも安い
  • 雑誌社によっては定期購読者向けの特典があるケースもある

一方のデメリットとしては1年分といった購入分を前払いする必要があること、途中での解約は基本的に不可ということが挙げられるでしょう。

 

定額読み放題(ネット)と定期購読の違い

最近では、雑誌をタブレットやスマホなどで電子書籍として「読み放題」をうたうサービスが増えています。

雑誌の定額購読サービス(月額制読み放題サービス)」でも紹介しているように、dマガジンなどでは様々な種類の雑誌を月額400円~1000円程度の価格で読み放題になっています。

400円~1000円くらいというのは1冊~2冊の雑誌の定期購読1カ月分くらいの価格ということを考えると、数百冊の雑誌が読み放題というサービスの方がお得に見えるかもしれません。

ところが、雑誌読み放題というのは、雑誌の記事の一部だけということが多く、それぞれの雑誌の一番コアな部分である特集記事などが省略されているケースが少なくありません。

そのため、特定の雑誌をちゃんと読みたいというのであれば、やはり定期購読の方が魅力的といえそうです。

色々なコンテンツをつまみ食い的に読みたい
→dマガジンなどの定額雑誌サービスがお得

特定の雑誌をしっかりと読みたい
→通常の雑誌の定期購読サービスがお得

 

雑誌の定期購読はどこで申し込みができる?

雑誌の定期購読については、それぞれの雑誌を発行している出版社経由のほか、様々な会社の雑誌の定期購読を受け付けている通販サイトもあります。代表的なところがfujisan.co.jpです。

最近ではセブンネットショッピングでも雑誌の定期購読を受け付けていますが、クーポンや割引価格などを考えると、やはりおトク度が高いのはFujisan.co.jpだと思います。まずはこちらで探してみることをお勧めします。

 

Fujisan.co.jp(富士山マガジンサービス)

雑誌の定期購読(通信販売)における大手。定期購読サイトの中でも最大手です。

運営は富士山マガジンサービスが行っており、2015年7月に東証マザーズに上場しています。

多くの雑誌の定期購読を扱っており、割引率も高めです。最近では、契約者向けにiPadなどのデジタルデバイスでもよめるデジタル版の提供も行っています。過去の雑誌のストックもあるようでバックナンバーの購入もできるのは嬉しいですね。

取り扱いの雑誌は10,000誌以上となっており、ビジネス・経済、ファッション誌、コンピューター・IT、医療医学、教育・語学、暮らしと健康、自動車、スポーツ、タウン情報、趣味、洋雑誌、文芸、新聞・業界紙まで幅広く取り扱えます。

 

<人気の定期購読と割引率>

Fujisan.co.jpで人気の雑誌とそれぞれの1年あたりの定期購読価格と割引率をまとめていきます。

  • PRESIDENT:6399円(39%割引)
  • 週刊東洋経済:28000円(20%割引)
  • The Japan Times ST:6780円(13%割引)
  • OCEANS:4680円(50%割引)
  • North Angler’s:10100円
  • 週刊ダイヤモンド:25700円(28%割引)
  • オレンジページ:5400円(30%割引)
  • ニューズウィーク日本版:18520円(19%割引)
  • TIME:16159円(66%割引)
  • 週刊英和新聞 Asahi Weekly:11976円(8%割引)

※割引率・販売価格は筆者の調査時点の価格です。

>>Fujisan.co.jpの雑誌の定期購読

初めての同社サービス利用なら割引価格からさらに500円値引きになります。

 

セブンネットショッピング(オムニ7)

セブンネットショッピング(オムニ7)はセブンイレブンが運営しているオンラインショッピグサイト。自宅への配送だけでなくセブンイレブンでの受け取りもできます。NHKテキスト、ビジネス、文芸、専門誌、ファッション誌、ライフスタイル、健康、子供向け、ゲーム・アニメ関連、旅行関連、自動車・バイクなどこちらも幅広い取り扱いがあります。

ただし、割引率が決して高くないこと、発売日到着の場合は価格が上がること、サイト上で定期購読商品を探しにくい点のようにちょっとマイナス評価となります。

<人気の定期購読と割引率>

セブンネットショッピングで人気の雑誌とそれぞれの1年あたりの定期購読価格と割引率をまとめていきます。

  • ネットマネー:6481円(17%割引)
  • おかずラックラク:2252円
  • サンキュ!:4667円
  • レタスクラブ:7667円(8%割引)
  • 鉄道ファン:13019円
  • 週刊文春:21759円
  • オレンジページ:8667円
  • MORE(モア):8533円
  • ターザン:10185円(4%割引)

>>セブンネットショッピングの雑誌の定期購読

 

以上、雑誌を購入するなら定期購読が超お得!割引や特典で上手に節約しようというお話でした。

ABOUT ME
ふかちゃん
マネーライフハックの編集長 兼 管理人です。節約やマネー術などについての情報発信を2004年から続けています。
【おすすめ】楽天モバイル三木谷キャンペーン

今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。

今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。

今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。

>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。

5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。