DMM Bitcoinの評判とメリット、デメリット。仮想通貨レバレッジ取引に注力

魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。

DMM BitcoinはDMMグループの仮想通貨取引所(暗号資産取引所)です。取引所の中ではレバレッジ取引(ビットコインFX)のサービスが充実しており、仮想通貨(暗号資産)を通じて売買益を得たいという投資家向けのサービスを提供しています。

DMMグループはもともと、DMM FX(外国為替証拠金取引)で大きなシェアを持っている会社なので、こうしたトレードに関してはもともと強みのある会社となっていますね。

DMM Bitcoin公式ホームページ

スポンサーリンク

DMM Bitcoinの特徴

DMM Bitcoinは、ビットコインとイーサリアムの現物(通貨)の売買ができるほか、ビットコインのほか各種アルトコインのレバレッジ取引(ビットコインFX)ができるのが特徴的です。

  • 現物取引(対円)
    • ビットコイン
    • イーサリアム
    • リップル
  • レバレッジ取引(対円)
    • ビットコイン
    • イーサリアム
    • リップル
    • オーエムジー
    • ベーシックアテンショントークン
    • クアンタム
    • ステラ・ルーメン
    • モナーコイン
    • ネム
    • ライトコイン
    • ビットコインキャッシュ
    • イーサクラシック

の各通貨の売買が可能です。

 

仮想通貨(暗号資産)のレバレッジ取引(ビットコインFX)のメリット、デメリット

DMM Bitcoinはサービスの内容をレバレッジ取引(ビットコインFX)に振ってきているようです。レバレッジ取引(ビットコインFX)というのは為替のFX取引と同様に証拠金を預けることで、預けている資金以上の取引(DMM Bitcoinは2倍まで)ができる取引です。

また、ショートも可能です。たとえばビットコイン/円の銘柄をショートすればビットコイン相場が下がった時に利益が得られます。

  • 預けている金額の最大2倍まで取引できる
  • ショート(空売り)も可能で、下げ相場にも対応

一方で、あくまでも差金決済取引なので、売買で通貨自身を得ることはできません。たとえば、ビットコインを使ったお買い物をするために暗号資産を買うというニーズには合っていません。

また、レバレッジ取引というのは自分の想定とは反対方向に動けばその分、損も大きくなります。暗号資産は値動きが大きく、時には10%、20%といった変動をすることもあります。

レバレッジ投資をする前に読んでおきたいレバレッジの魅力とリスク
2017-04-24 14:19
レバレッジ投資というのは、少ない資金(自己資本)で大きな投資を行うことを意味します。100万円の資金で1000万円の投資をするといった投資で、株の信用取引、先物取引、FX(外国為替
リンク

 

DMM Bitcoinの取引ツール・アプリは使いやすい

DMM Bitcoinはスマートフォン向けに取引アプリを用意しています。

この辺りはDMM FXの流れをくむ形となっており、大変使いやすく、ユーザビリティの高い内容になっています。注文方法についても指値、逆指値といった基本注文はもちろん、OCO注文やIFD注文といった特殊条件注文も多数用意されています。

DMM Bitcoinの強みというのは、取り扱い通貨の種類が多くレバレッジ取引が可能、また取引ツールも充実しているということになります。

 

DMM Bitcoinの取引コスト

続いては取引コストです。

現物、レバレッジ取引共に売買手数料は無料です。ただし、買値と売値の2ウェイプラス方式となっており、買値と売値の差がスプレッドコストとなります。

スプレッドは相場の変動で拡大することもありますが、平常時は各種通貨とも2%前後の差になっているようで、片道手数料は1%程度といったところになります。ビットコイン以外の暗号資産の手数料水準については他の暗号資産取引所と比較しても割安感があります。

なお、取引コスト以外に、DMM Bitcoinではレバレッジ取引の残高に対して日歩0.04%のレバレッジ手数料がかかります。たとえば100万円の取引をしているなら0.04%(400円)がレバレッジコストとなります。

 

DMM Bitcoinの口座開設と入金

口座開設は簡単です。

  1. 公式ホームページ」からメールアドレスを登録
  2. 届いたメールに記載されたURLをクリックしてパスワードを登録
  3. マイページにログインして口座情報の設定をする(氏名、住所)
  4. 本人確認書類をアップロード(運転免許証、パスポートなど)
  5. 電話番号(携帯電話)のSMS認証を行う
  6. コードが記載された郵便物が届くので、それをマイページで入力して完了

面倒に見えるかもしれませんが、少し手間なのが本人確認書類のアップロードをするくらいしょうか。ただ、これもスマホカメラで撮影したものだけでOKなのでそんなに手間ではありません。

また、入金については郵便物によるコード確認ができるまでできません。現金振り込みによる入金のほか、ビットコインやイーサリアムをお持ちの方は暗号資産による入金も可能です。

 

DMM Bitcoin公式ホームページ

 

なお、別の暗号資産取引所についての情報については以下の記事で取引所を比較しているのでこちらもご参考ください。

仮想通貨の取引所比較。仕組みやおすすめの仮想通貨引所の選び方
2021-06-24 10:11
ビットコインなどに代表される仮想通貨を購入する場合は仮想通貨の取引所を通じて購入するのが一般的です。この取引所はネット証券のようなイメージで、口座を開設して売買するといった形になっ
リンク

 

以上、DMM Bitcoinの評判や使ってみた感想などを紹介しました。

執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP