送金アプリ、ウォレットアプリに“Kyash”があります。こちらはアプリを利用することで送金や集金が可能なスマホアプリです。
お金を送金する・お金を集金する(割り勘する)ということがアプリ上で可能になっており、集めたお金はVisaプリペイドとして国内外のオンラインショップで使えるほか、リアルカードも発行し、店舗での利用もできます。当初の送金アプリという枠組みを超えて、決済ツールとしても進化したKyash。
ポイント還元率も魅力で、3Dセキュアにも対応したことでスマホ決済サービス(d払いやLINE Payなど)にも利用することができます。キャッシュレスでポイント還元率を高めていくうえでは必須ともいえるツールです。上手に活用していきましょう。
こちらではKyashのサービスや、同社が発行する3種類のブランドプリペイドカード、Kyash Card、Kyash Card lite、Kyash Card virtualについても比較していきます。
(追記)還元率が低下してあえてKyashをかませる意味が……という感じになりましたが、他のキャッシュレスからキャッシュレスへの中継役としてはいまだに高い価値を持っています。
Kyashとは?
Kyash CardはVisaブランドのブランドプリペイドカード、バーチャルカードです。クレジットカードのようにキャッシュレス決済が可能ですが、決済可能なのは予めチャージしている金額の範囲となっています。
- ネット決済(通販等)
- タッチ決済(Visaのタッチ決済)
- クレジットカード決済端末での決済
が可能となっています。
3種類のKyash Cardを比較
冒頭にも書きましたが、3種類のブランドプリペイドカード、Kyash Card、Kyash Card lite、Kyash Card virtualがあります。それぞれの特徴をまとめたものが以下の通りです。
Kyash Card (カード発行あり) |
Kyash Card Lite (カード発行あり) |
Kyash Card Virtual (カード発行なし) |
|
---|---|---|---|
ICチップ | ○ | – | – |
Visaのタッチ決済 | ○ | – | – |
Apple Pay、Google Pay (QUICPay決済) |
○ | ○ | ○ |
国内利用 | ○ | ○ | ×(オンラインは可能) |
海外利用 | ○ | ×(オンラインは可能) | ×(オンラインは可能) |
1日あたりの決済上限 | 30万円 | 5万円 | 3万円 ※本人認証なし:5千円 |
1カ月あたりの決済上限 | 100万円 | 12万円 | 12万円 ※本人認証なし:2万円 |
ポイント還元率 | 1%(銀行チャージ経由) 0.2%(クレカチャージ経由) |
0.5%(銀行チャージ経由) 0.2%(クレカチャージ経由) |
0.5%(銀行チャージ経由) 0.2%(クレカチャージ経由) |
月あたりの還元対象決済上限 | 12万円(1200P) ※ただしクレカ利用分は100Pまで |
12万円(600p) ※ただしクレカ利用分は100Pまで |
12万円(600p) ※ただしクレカ利用分は100Pまで |
発行手数料 | 900円 | 300円 | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 |
本人確認書類 | 必要 | 不要 | 不要 |
個人的には真ん中んグレードにあたるKyash Card liteは微妙すぎるスペックですので、カードを発行するならKyash Cardで発行しないならKyash Card Virtualの方がよいと思います。
Virtualはカードが発行されないため、カード番号を利用しての通販決済限定となります。一方でKyash Cardはプラスティックカードが発行されますので、そのカードを使って普通のクレジットカードと同じように決済をすることができます。
なお、クレジットカードと全く同じではなく、事前チャージ式という特性がありますので、反復継続的な決済や事前にオーソリを行うような決済などは利用できなかったりします。
- 公共料金
- ガソリンスタンド
- 高速料金
- インターネットプロバイダー料金
- 携帯電話料金
- サブスク系
- 飛行機の機内販売
- プリペイドカードや電子マネーへのチャージ
などですね。なので完全なクレジットカードの代替とはなりません。
Kyash Cardのおすすめな使い方はポイントの重ね取り
おすすめな使い方としては、Kyash Cardへのクレカチャージを活用したポイントの二重取りです。
- 楽天カード
- エポスカード
- リクルートカード
などのクレジットカードを通じてKyashにチャージをした場合、クレジットカード会社のポイントが貯まります。さらにそのチャージしたKyashを利用して買い物をするとKyash Cardのポイントも貯まります。
たとえば、楽天カードでKyashにチャージで1%分の楽天ポイントが貯まり、そのチャージ分を使ってお店でお買い物をするとKyashのポイント(0.2%)も貯まります。
さらに、d払い、PayPayなどと組み合わせて3重どりも可能
2020年11月にKyash Cardは3Dセキュアにも対応しました。これによって3Dセキュア対応が必須のd払いなどのペイ系サービスにも対応しました。
たとえば、d払いとKyash Cardを紐づけして決済した場合、さらにd払いのポイントも付与されるようになりポイントの3重どりが可能になります。
- 楽天カードでKyash Cardにチャージ(1%還元)
- d払いでポイント還元(街のお店0.5%、ネットショップ1%程度)
- Kyash Cardのポイント還元(0.2%還元)
となり、街のお店だと1.7%還元、d払い(ネット通販)なら2.2%程度のポイント還元率を実現できます。
なお、PayPayは3Dセキュア対応前から利用できましたが、利用限度額が過去30日で5000円と小額でしたが、3Dセキュアに対応したことで1日2万円、月間5万円まで利用限度額が増加します(ただし、PayPayの場合はPayPayボーナスが獲得できないので二重取りまで)。
ポイント付与には上限があるので注意
Kyash Cardは1%分のポイント還元は月間に12万円までの決済までしかポイント還元の対象にならないという点は注意しておく必要があります。また、2020年12月からはクレジットカード利用分は500ポイント(5万円分まで)と制限ができました。
一般的な決済を考えれば十分なのでしょうが、仕入れなどのビジネス用途に利用するつもりだと不足しちゃうかもしれませんね。
クレジットカードでの予めチャージが不可能に
2020年12月からは、事前にKyashCardにクレカで5万円チャージしておき支払する、みたいな利用ができなくなります。残高が不足した場合に、登録しているクレカで不足分を決済するという形になります。
Kyash残高に1%分の利息が付くように(保留中)
残高利息のサービスは保留中ということです。怒られたっぽい(笑)
改悪の一方でプラスとなる点もあります。Kyashの残高利息サービスです。
- 本人確認が必要
- Kyashに銀行口座などから現金入金した分が対象
- 入金は1日30万円が限度、最大で100万円まで
- 入金分は出金も可能。ただし220円の手数料が必要
- 前月に1回以上の利用が必要
- 利息は年利1%で1日単位で計算し、月1回の付与
- 付与されたKyashバリューは買い物にのみ利用可能
となっています。金利水準だけ見ればそこそこだけど、やるべき価値がるか?とまで聞かれたらびみょ~という評価です。
送金や集金もアプリ上で可能なKyash
Kyashは送金、集金が可能なスマホアプリでもあります。
Kyashは現金そのものを送るのではなく、Visaプリペイドカードの残高(ポイント)として送金、集金をする形にっています。
集金したポイントはVisaプリペイドとしてお買い物に利用することができます。
割り勘の清算やギフトの共同購入、イベントなどで活用
Kyashは主に、割り勘のような複数人でお金を出し合うというシーンにおいて活用できるアプリです。
LINE、Facebook、Twitter、メールなどでコミュニケーションができる相手であれば本人確認、銀行口座などがなくても送金や請求できます。手軽にお金の清算ができるというのが魅力的です。
なお、お金を受け取る側も当然ですが、Kyashアプリをインストールする必要があります。
デメリットは、お金はVisaプリペイドとしてしか使えない点
Kyashのデメリットといえる部分は、清算したお金は現金ではないという点ですね。
Visaプリペイドの残高となります。そのため、クレジット決済としてお買い物などに利用するしかないというのが現状のところです。現金として受け取るのは難しいということになります。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/4348″]
集金したのはいいけど、使わずに放置というのはもったいないですからね……。ただ、Kyashの場合は休眠手数料のようなものは発生しないのでご安心ください。
まとめ。Kyashユーザーが増えれば活用の度合いも広がる
Kyashは送金アプリ、集金アプリとして本人確認書類の提出などの面倒な手間なく始めることができるお手軽さが魅力です。
その一方で、お金を送る人、受け取る人がどちらもKyashユーザーでないと使えません。そういった意味でKyash側としては、Kyashユーザーを増やすことが喫緊の課題なわけです。
Kyashカード(ブランドプリペイドカード)として魅力的なポイント還元率を訴求するのもそういったわけなのでしょう。
今後ユーザーが爆発的に増加するようなことになれば、送金アプリ、集金アプリとしてのKyashの利便性も大きく向上するでしょうね。
以上、送金アプリのKyashの活用術、ブランドプリペイドカードで利便性も高い
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。