Coke ONアプリの活用法。買い物やウォーキングででコカ・コーラのジュースがもらえるアプリ

2021/08/16 更新   スマホアプリの活用術

Coke ONアプリはコカ・コーラの自動販売機と連携することができるアプリです。基本機能としては自販機での購入1回につき1スタンプがもらえ15スタンプが貯まると、一つ無料でジュース等がもらえるというアプリです。

このアプリに“Coke ONウォーク”という新サービスが追加されました。歩いた歩数に応じてCoke ONアプリのスタンプがもらえるという新機能です。

これを活用すれば自動販売機でジュースを買わなくても、理論上、年に3回以上はジュースをタダでもらえる計算になります。

スポンサーリンク

Coke ONアプリとは

基本的な使い方は以下の通り

  1. Coke ONアプリをスマホにインストール
  2. 自販機で買い物するときにアプリを立ち上げて接続
  3. 買い物するとスタンプゲット
  4. 15スタンプ貯まると飲み物一つと引き換え可能なチケットゲット
  5. アプリ上でチケットを使いジュースを無料でもらう
  6. ペイ系の決済キャンペーン(Coke ON Pay)でお得にジュースを買う

通常の利用だと15本ジュースを買って1本もらえるという計算になります。そもそも定価販売の自販機で買うのは……という方も多いと思いますけどね。

また、Coke ONアプリではキャンペーン等を実施するときもあり、スタンプ増量、場合によってはタダでジュースが飲めるチケット自体を無料で配布するようなこともあります。

新製品が発売されたときなどには、無料でのお試しチケットがもらえることがよくあります。

この他アプリの機能として、アプリ上で近くにある自販機も探せます。

都会では自販機を探さないと……となることはあまり感じることはないでしょうが、旅行などで田舎に行ったときには役に立つかもしれません。

これだけだと、まぁ、入れておけばいいかって感じのアプリなのですが、2018年にCoke ON ウォークという新機能(サービス)が追加されてお得度が大幅にアップしました。

 

Coke ON ウォークで条件を満たしてスタンプゲット

Coke ON ウォークはCoke ONアプリに追加された新機能です。

設定をオンにして、一日当たりの目標歩数を5000歩、7000歩、9000歩、12000歩で設定。あとは歩いて1週間単位で目標を達成した場合にスタンプが1つもらえます。

ちなみに、歩数はスマホの歩数情報を利用するので歩数情報をCoke ONアプリ上で利用することを許諾する必要があります。

歩くだけでジュースの無料チケットがもらえる

スタンプ15個で自動販売機のジュース一つなので15週目標歩数をクリアすればタダでジュースがもらえることになります。15週=105日なので歩くだけで年に3回は無料で自販機のジュースがもらえるってことになります。

以下は私の場合です。こんな感じでスタンプが貯まっていきます。

 

目標歩数は小さめに設定しておくのが無難

ちなみに、Coke ON ウォークでは、毎週の目標達成でスタンプをゲットできます。

重要なのは“達成”だということです。5000歩(週35000歩)でも7000歩(週49000歩)でももらえるスタンプは1つです。目標を高く持つことはいいことだと思いますが、未達成のリスクを冒すよりは、確実に達成できる歩数で設定しておいた方が良いかと思います。

私は意識低いので、とりあえず5000歩にしています。

もちろん、自分自身の運動意識を高目るために7000歩とか、9000歩とかにするのもアリだとは思いますよ。

 

複数のウォーク系アプリでコツコツ得をする

正直言って、年間にジュース3本、4本のためにコツコツアプリを開いたりするというのは手間でしかないです。

ただ、こうしたウォーキング系のインセンティブアプリは以下の記事でもまとめているように複数あります。一つ一つはチリであっても、積み重ねて使っていけば山にできるかもしれません。

ウォーキングのモチベーションアップ!歩くだけで得をするアプリのまとめ
2021-08-30 16:08
ダイエットや健康のためにウォーキングやランニングをしているという方も多いのではないでしょうか。ただ、健康のためという漠然とした目標だけだとどうしても続かない……という方もいらっしゃ
リンク

一つ一つのアプリだと単調になりがちですが、複数のゲーム性のあるアプリを入れておけばメリハリが効くし、アプリを確認する楽しみもあるかもしれませんね。

私は“ウォーキング系”というフォルダを作ってこうしたアプリをまとめて管理することで、漏れ抜けを防ぎつつ、楽しんでウォーキングをやっていますよ。

>>Coke ONアプリ公式ホームページ

 

Coke ON Payでおトクにジュースが買える

また、Coke ON Payという決済機能もアプリに備わっています。PayPayやd払い、メルペイ、ApplePayなどと連動することができ、対応の自販機ならキャッシュレスでジュースを購入することができます。

また、よくキャンペーンをやっていて、スタンプ〇倍とか、Coke ON Payで決済で○○%還元といったようなイベントも実施されます。うまく活用していきましょう。

以上、Coke ONアプリにウォーク追加。歩くだけで自販機でコカ・コーラのジュースがもらえるというアプリの活用方法でした。

執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP