おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

2022年9月4日

ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETはマイル還元のデビットカード、海外旅行好きのANAマイラーにおすすめ 通常カードとの比較

ANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETはソニー銀行とANAが提携して誕生したデビットカードです。ソニー銀行に円普通預金口座をお持ちの15歳以上の方が利用することができます。

通常のSony Bank WALLETと異なり、デビットカードの利用(決済)に応じてANAマイルが貯まるのが特徴です。また、ANAマイル付き外貨定期預金のように預金でマイルがオマケでもらえる金融商品も提供されます。

外貨決済につよいソニー銀行と航空会社という組み合わせは魅力的だと考えます。この記事では、本デビットカードの特徴とソニー銀行単体で発行している通常のソニーバンクウォレットの違いを含めて、どちらがお得なのかを徹底比較していきます。

>>ソニー銀行のANAマイレージクラブ/Sony Bank WALLETの申込はこちら

続きを読む

デビットカードの活用術 ネットバンク徹底活用術

2021年10月19日

銀行の振込手数料を比較。振込手数料が無料の10のネット銀行と無料条件

digital-dreams-11559282022年7月現在における主要な銀行やネットバンクにおける振込手数料を比較していきます。

銀行で仕事で振込が必要だったり、各種支払いや家族への送金などで銀行振り込みを使うことも多いでしょう。そんな振込手数料を節約するため、都市銀行や地方銀行、ゆうちょ銀行、ネットバンクなどの振込手数料を比較していきます。

また、振込手数料を無料にすることができる10の銀行・ネットバンクとその無料条件も紹介していきます。銀行の振込サービスを上手に活用していきましょう。2021年10月には多くの銀行が振込手数料の引き下げに動きましたので、そちらも反映しております。

続きを読む

節約術 銀行のライフハック 銀行の手数料節約 銀行振り込み

2020年8月31日

ソニー銀行からソニーバンクWALLET登場。外貨決済機能に強み!キャッシュバック率も高い

ソニー銀行から年会費無料のVISAデビットカードであるソニーバンクWALLET(ソニーバンクウォレット)が新しく登場しました。

最近色々な銀行からブランドデビットカード(クレジットカードの決済網を利用したデビットカード)が登場していますが、ソニー銀行も新しくサービスを開始しました。他行と異なり、同行自慢?の外貨預金との連動性が重視されたユニークなデビットカードとなっています。

>>ソニー銀行公式ホームページ

続きを読む

デビットカードの活用術 外貨預金・外貨両替 銀行のライフハック

2019年7月17日

<2021年版>主要なネットバンク10社を徹底比較!おすすめの銀行を紹介

支店(店舗)を持たず、インターネットを利用したオンラインバンキングのみでサービスを提供しているネット銀行(ネットバンク・ネット専業銀行)がその数や利用者を大きく増やしています。

既存の都市銀行や地方銀行と比較して、預金金利が高かったり、手数料が安かったり、あるいはポイント還元やお得なサービス等を提供することで人気を集めています。特に、近年ではスマートフォンやスマホ決済サービスなどとの連携もあって、使いやすさはますます向上しています。

まだ都市銀行や地方銀行、ゆうちょ銀行などを中心に使っているという人はぜひ一度、ネット銀行(ネットバンク)も使ってみましょう。このページではネットバンクの選び方を紹介した後、各社を徹底比較していきます。

続きを読む

ネットバンク徹底活用術 銀行の口座開設 銀行の特典・会員プログラム

2018年4月14日

ソニー銀行のクラウドファンディング Sony Bank GATEの特徴と投資のメリット、デメリット

ソニー銀行がユニークな資産運用サービスを開始しています。Sony Bank GATEという投資型クラウドファンディングサービスです。

クラウドファンディングとはインターネットを利用して多くに人から資金を集める仕組みです。そのクラウドファンディングはさらに、「購入型」「寄付型」「投資型」に分類できますが、Sony Bank GATEは投資型に分類されます。

今回はそんなソニー銀行の“Sony Bank GATE”についてサービス内容や特徴、利用するメリットやリスクなどにいてまとめていきます。

続きを読む

クラウドファンディング ネットバンク徹底活用術

2017年12月14日

ポイント還元率が高いおすすめのブランドデビットカードランキング

銀行のキャッシュカードでありながら、クレジットカードと同じようにお店で決済ができて即時決済されるブランドデビットカード。最近ではポイント還元などを行うブランドデビットカードも増えて、ますます使いやすくなってきました。

クレジットカードと全く同じではありませんが、無審査、高校生でもOK、即時払いなので無駄遣いもしにくいということもあり、人によっては使いやすいのではないでしょうか。

今回はそんなブランドデビットカードの中でも特にユーザー特典が大きなデビットカードを紹介していきます。

続きを読む

デビットカードの活用術 銀行の特典・会員プログラム

2017年10月3日

タカシマヤプラチナデビットカードのメリット、デメリット。年会費3万円の価値はある?

ネットバンクのソニー銀行が百貨店の「高島屋(タカシマヤ)と連携して発行するデビットカードが「タカシマヤプラチナデビットカード」です。クレジットカードではなく、ソニー銀行の預金残高から直接決済される「ブランドデビットカード」となります。

なので、審査なしのプラチナカードと書きましたが、プラチナカード(クレジットカード)ではなく、あくまでもデビットカードです。デビットカードなので審査がないわけです。

特筆すべき特徴は「VISAプラチナ」として扱われるということでしょう。またソニー銀行の会員プログラムでも上級会員として扱われます。年会費は3万円(税別)です。今回はカード業界では特色のあるタカシマヤプラチナデビットカードについてのメリット、デメリットやサービスの特長などを紹介していきます。

続きを読む

お買い物のライフハック クレジットカードのライフハック デパート・百貨店で得をする デビットカードの活用術 節約術

2017年8月31日

ソニー銀行の評判とメリット、デメリット。金利や手数料、口座開設の流れまで解説

大手ネット銀行のソニー銀行を紹介します。ソニー銀行はソニーフィナンシャルホールディングスのネット専業銀行で、ソニーバンクと呼ばれることもあります。

ネット銀行の中では「資産運用」や「資産管理」に力を入れた銀行となっているのが特徴的です。MoneyKit(マネーキット)と呼ばれるサービスサイトを用意しており、積立預金や外貨積立といった運用商品だけでなく、目的別に預金(貯金)を管理できるソフト面のサービスも提供しています。

今回はそんなソニー銀行の特徴や評判、具体的なサービス内容などを他のネット銀行と比較しつつ紹介していきます。

>>ソニー銀行公式ホームページ

続きを読む

ネットバンク徹底活用術 銀行のライフハック

2017年8月29日

デビットカードの盗難や不正利用リスクと補償・保険・対策についてのまとめ

最近では、ネット銀行に限らず都市銀行や地方銀行でもJCBやVisaなどのデビットカード機能付きのキャッシュカードが発行されることが増えてきました。

便利にお買い物ができる反面で、万が一財布やdebitカードを紛失した際や盗難被害にあった時の損害やその補償についても考えておく必要があります。

実際に2018年には銀行のキャッシュカードの不正利用や盗難などによる被害が1万件を突破したという報道があるように、金融犯罪とも向き合う必要があります。

今回はそんな銀行のデビットカード(ブランドデビット)の不正利用に対する補償制度について紹介していきます。

続きを読む

クレジットカードのライフハック デビットカードの活用術 ネットバンク徹底活用術 銀行のライフハック

2017年1月19日

海外旅行・海外出張の外貨両替レート手数料を徹底比較

海外旅行や海外出張に行くときにどうしても準備しておかないといけないのが現地で利用する外貨です。ただし、外貨両替といってもその方法もいろいろありますし、そもそも外貨としてのキャッシュを用意する、しないでも大きく変わってきます。

今回はそんな海外旅行や海外出張の時の外貨両替レートで損をしないためにレートがよい両替方法(手数料の安い両替方法)やそれぞれの特徴や目的別の活用事例などをわかりやすくまとめていきます。

続きを読む

外貨預金・外貨両替 旅行や宿泊をお得にする 節約術 銀行のライフハック

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP