振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
<2020年版>LINEポイントを現金化する方法とLINE Payポイント還元率アップ
様々なキャンペーンで貯めることができるLINEポイントですが、2019年末にLINEポイント→LINE Pay残高への交換が停止されたことによって、LINEポイントを現金化する手段がなくなりました。
LINE Payの決済時にポイント利用という形で買い物には使えますが、現金化はできません。一方でキャンペーン等でたまったLINEポイントをなんとか現金化したいというニーズもあるかと思います。
ただ、現在でもあるサービスを経由することでLINEポイントを現金化することができます。
また、LINEポイントの現金化だけでなく、この方法を活用することでLINEポイント(LINE Pay決済)のポイント還元率をアップさせることができます。
目次
2019年末にLINEポイントはポイント交換を改悪
2019年末にLINEポイントは、ポイント交換先を大幅に減少させるという改悪を行いました。これにより、これまで可能だったAmazonギフト券との交換や、「ソラチカルート」として陸マイラー御用達だったメトロポイントへの交換などもできなくなりました。
さらに、従来可能だったLINE Pay残高への交換も終了となり、LINEポイントは、そのままだとかなり使いにくくなってしまいました……。
LINEポイントは色々なキャンペーン等で貯めやすいポイントなので、貯めていた方も多いと思います。
そんなLINEポイントは同じLINEアプリ内で利用できる「LINE証券」を活用することで、ポイントを現金化できるだけでなく、LINEポイントの利用価値自体を高めることができます。
なお、LINEでは、LINE証券以外にLINEスマート投資、ワンコイン投資というサービスもありますが、これとは別物です。
ちなみに、LINEスマート投資は、比較的低リスクでLINEポイントを大量獲得できたりしますので、こちらも上手く活用(併用)すると超お得ですよ。
LINE証券にポイントで入金してLINE Pay残高にする
LINEと野村證券(野村HD)が共同で設立したLINE証券は小額投資が可能なスマホ取引専用のネット証券です。
このLINE証券はためているLINEポイントを1ポイント1円で入金することができ、そして株式の購入などに利用することができます。
また、LINE証券の口座に入金された残高は、LINE Pay残高として払い出すことができるようになっています。
つまり、LINEポイント→LINE Pay残高はダメでも、LINEポイント→LINE証券→LINE Pay残高というようなポイント交換は可能となるのです。
LINE Pay残高であれば、銀行口座への出金が可能なので、LINEポイントの現金化が可能になるわけです。
ちなみにLINE証券は証券会社ですが、LINEのアプリ上でサービスが利用できるスマホ特化型のネット証券です。口座開設も手間なく完了できます。
現金化に興味がなくてもLINE Payで決済をしているなら利用価値は大
ふーん、でも現金化には興味はないよという方も、この方法はLINE証券を経由したポイント交換は、LINE Payで決済をしている人には非常に有効だったりします。
それは“LINEポイントで買い物してもポイント付与対象にできる”という点です。
まず、LINE Payのアプリ決済をする時、LINEポイントが余っていれば、そのポイントを使ってお買い物をすることができますよね。
LINE Payのアプリ上で、ポイントのところにチェックを入れて決済するとポイント残高を使って買い物ができます。
ただし、このポイント利用時、LINE Payのマイカラープログラムによるポイント還元は対象外です(0.5%~2.0%還元)。
一方で、LINEポイント→LINE証券→LINE Pay残高とポイント交換をした上で、LINE Payで決済をすると「残高払い」という形になるのでポイントアkン元の対象となるわけです。
LINE関連サービスを利用してLINEポイントがたくさん貯まっているという方も多いでしょう。そういう方は、この方法を利用すれば、LINEポイントをさらに有効に活用できることになります。
LINE証券を経由させずにLINEポイントを現金化する方法
LINE証券以外でLINEポイントを直接現金化する方法は、今のところありません。
代替的な手法としてはLINEポイントの交換先である「LINEギフト」を使う方法があります。
LINEポイントの交換先として、LINEギフトがあります。このLINEギフトの交換商品の一つに「majicaギフト券」というものがあります。
majica(マジカ)というのはドン・キホーテで利用可能な電子マネーです。ドン・キホーテでは、様々なPOSAカードを販売しており、majicaで購入することも可能です。
- Amazonギフト券
- 楽天ポイント
- AppStore & iTunesカード
- Google Playギフトカード
- DMM
など、直接現金にはできませんが、様々なプリペイドカード、ギフトカードを購入することができるので、ほぼ現金に近い形で用途を拡大することができます。
同じカテゴリーの人気記事
【<2020年版>LINEポイントを現金化する方法とLINE Payポイント還元率アップ】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
じゃらん限定ポイントの使い道と活用方法。余っているならデイユースや遊び体験がおトク。GoToトラベル...
本屋のポイントカードを徹底比較。大手書店のポイントを上手に活用しよう...
家電量販店のポイントカードを徹底比較。お得にポイントを貯める・使うためのテクニック...
期間・用途限定のdポイントの上手な使い道、活用方法...
dポイントの貯め方と使い方、活用方法のまとめ。dポイントをよりお得に活用しよう...
ポイント投資を徹底比較。ポイント運用のメリット、デメリット...
ポイント経済圏の活用方法と注意点。楽天経済圏、ドコモ経済圏、au経済圏などを活用...
Amazonの100%ポイント還元本(Kindle本)とd払いを組み合わせて買い物するほど儲ける方法...