振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
実質1年無料のLINEMOのミニプラン キャンペーンで最大11,940円還元 月額990円
魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。
ソフトバンク回線のオンライン契約限定の「LINEMO(ラインモ)」。スマホプラン(20GB)とミニプラン(3GB)の2つのプランで提供されています。
- スマホプラン:2728円/月
- ミニプラン:990円/月
<PR>
このうち、ミニプランの方でお得なキャンペーンをやっています。新規またはソフトバンク系以外からのMNPで対象で最大11,940円が還元されます。ミニプランの料金は990円/月なので1年分以上の還元です。
新規でも対象になるのは非常に強いですね。
おトクすぎて、あぁ、も~~キャンペーン
キャンペーンの名前は上記の通りです……。
まあ名前はどうでもいいです。
キャンペーンの内容としては「半年間PayPayポイントもらえるキャンペーン」と「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」の二本立てで両方とも併用することができます。
①半年間PayPayポイントもらえるキャンペーン
開通月の2カ月後~7か月後までの最大6か月間を990円付与(合計5940円分)というキャンペーンになります。月額料金は990円なので実質利用料金の還元プランということになりますね。
②PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
PayPayの残高決済で購入金額の20%相当をPayPayポイント還元する「PayPayポイント戻ってくるキャンペーン」です、こちらも利用開始(開通月)の2カ月後かPayPayno「残高決済」においてお買い物金額の20%が還元されるというものです。
還元上限は6,000円。そして1回あたりの決済の還元上限は2000円です。つまり1万円までのお買いものが対象ということになりますね。1万円×3回の注文をすればクリアとなります。
というわけで、①と②のキャンペーンを併用すれば実質1年分のポイントを獲得できます。実際には8か月目くらいまでのタイミングなら「黒字」になっているわけですが、あまりに短期で解約をすると次回以降のソフトバンク系の回線契約が難しくなる可能性がありますので、せめて1年以上は契約するようにすることをお勧めします。
それでも実質的にコストを掛けずに回線を使えるわけなのでかなり強いです。サブのスマホとしてはもちろん、こども用のケータイに使うなんて手もありますね。
ちなみに、スマホ端末がないんだよね……
という人は比較的新しい端末ならデュアルSIMといって一つのスマホに2つ以上の回線(SIM)を入れることができます。
また安いサブの端末が欲しいという人は「RakutenHand5G(楽天モバイル)」などを1円購入するのもアリかもしれませんね。
執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。
同じカテゴリーの人気記事
【実質1年無料のLINEMOのミニプラン キャンペーンで最大11,940円還元 月額990円】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
<2022年-2023年>お盆や年末年始の銀行や証券会社の営業日。ATMや窓口のお休み情報
totoBIGは試合の中止で当選確率が3倍から最大81倍になる
銀行預金(普通預金、定期預金)の利子・利息と税金の計算方法、端数処理
2018年から配偶者控除の年収要件が150万円までに改正。得する人と損する人、働き方への影響
子供のアルバイト。103万円以上なら扶養控除が利用できないリスク
ドコモの子育て応援プログラムのメリット、デメリット。ポイントがもらえて特典も豊富
共通ポイントカード(Tポイント、Ponta、楽天ポイント、dポイント)の比較と活用方法
小学校・中学校の就学援助制度の仕組みと所得・年収の基準