住信SBIネット銀行のMR.カードローンの評判とお得に借りるコツ

2018/01/15 更新   カードローン・キャッシング

低金利の銀行カードローンとして人気が高いのがネットバンクの住信SBIネット銀行が提供しているMR.カードローンです。ネットバンクとしての強みを活かした商品となっており、無担保ローンにも関わらず、下限金利は0.99%、融資上限額は1200万円というハイスペックなカードローンとなっています。

今回はそんな住信SBIネット銀行のMR.カードローンについてその商品性や特徴について紹介していきたいと思います。

住信SBIネット銀行ミスターカードローン公式ホームページ

スポンサーリンク

住信SBIネット銀行 MR.カードローンの商品スペック

まずは基本ともいえるカードローンとしてのスペックを紹介します。

金利 0.990%~14.790%
※下限金利は所定の条件を満たした場合
最大限度額 1200万円
無利息期間 なし
申込資格 ・申込時年齢が満20歳以上満65歳以下であること
・安定継続した収入のあること
・外国籍の場合、永住者であること
・保証会社の保証を受けられること
・住信SBIネット銀行の普通預金口座を保有していること
申込方法 インターネット
返済方式 残高スライドリボルビング返済
返済方法 イオン銀行ATM、セブン銀行ATM、口座振り込み、口座自動引落
ATM返済手数料 提携ATM手数料無料
繰上返済手数料 無料
遅延損害金 年率20%

金利の低さがやはり魅力的です。繰り上げ返済手数料がかからないことやセブン銀行やイオン銀行などのコンビニATMで手数料無料で返済できるというのは利便性が高いです。

最近ではATM返済で手数料がかかるローンも増えているのでこれはうれしいところですね。

 

住信SBIネット銀行 ミスターカードローンでお得に借りる方法

ミスターカードローンを利用する場合は、住信SBIネット銀行の口座開設が必須条件となっています。住信SBIネット銀行は銀行としてもスペックが高く、回数制限はあるものの振込手数料無料、コンビニATM手数料無料といったサービスが利用できます。

住信SBIネット銀行の評判とメリット、デメリット。金利や手数料、口座開設の流れまで解説
2020-12-14 14:51
住信SBIネット銀行は、ネットバンク(ネット専業銀行)の中でも万能的というかオールマイティーなサービス提供が魅力の銀行です。普段使いから、決済用、貯金用、投資用と幅広い内容で利用で
リンク

口座開設自体は「ミスターカードローン」の申込と同時に行うことができます。

 

プレミアムコースとスタンダードコースの2つがあるが申し込まないとわからない

ミスターカードローンのユニークな所に、プレミアムコースとスタンダードコースという二つのプランに分けられます。これは申込時の審査結果によって変わります。

プレミアムコース:年利1.59~7.99%
スタンダードコース:年利8.39~14.79%

申込時典では選ぶことができないので、審査結果でどちらのコースになるか?というのはかなり大きな分かれ道ですね。

 

収入証明書・所得証明を添付しよう

住信SBIネット銀行に限った話ではありませんが、カードローンやキャッシング等の金利は「融資可能額」によって変わります。上限額が高くなればなるほど借りられる金利が低くなります。

融資可能額を高める方法として手軽なのは“自分の収入を証明すること”です。

特に収入が高い人ほど信用力は通常高いとみなされますので、ミスターカードローンを安い金利で借りるのであれば多少面倒であっても収入証明書・所得証明を添付するほうがいいです。

特にミスターカードローンは最初の審査でプレミアムコースになれるかどうかが重要な要素なので申し込み時の信用度をできるだけ高くしておくというのはかなり有効な戦略となります。

  • 源泉徴収票 (1月ごろに会社から渡される)
  • 住民税額決定通知書 (5月ごろに会社から渡される)

などが入手しやすい書類になります。

住信SBIネット銀行のMR.カードローンの評判とお得に借りるコツ
2018-01-15 04:49
低金利の銀行カードローンとして人気が高いのがネットバンクの住信SBIネット銀行が提供しているMR.カードローンです。ネットバンクとしての強みを活かした商品となっており、無担保ローン
リンク

もっとも、融資可能額(利用限度額)については、収入だけで決まるわけではありません。住信SBIネット銀行の銀行サービスの利用状況なども影響すると考えられます。

 

さらに、カードローンの金利を引き下げる特典がある

ミスターカードローンでは上記のコース以外にも、住信SBIネット銀行のクレジットカードである「ミラノカード」と、同行のグループのサービスであるSBI証券の口座開設で合計0.6%もの金利引き下げを受けることができます。特にSBI証券の口座開設については完全無料な上0.5%も金利が安くなるのでミスターカードローンを利用するなら是非とも活用してください。

 

住信SBIネット銀行のクレジットカード“ミライノ カード”で金利が0.1%割引

もう一つの割引サービスが住信SBIネット銀行のクレジットカードである“ミライノ カード”です。

以下の記事でも紹介していますが、ポイント還元率が1%で、条件次第では年会費も無料にできます(一般カード)。カードの利用によって住信SBIネット銀行の優待プログラムである「スマートプログラム」の会員ランクが1~2アップするという特典もあります。

ミライノカードの評判とメリット、デメリット。還元率1%+住信SBIネット銀行がお得
2020-11-24 06:22
大手ネット銀行の住信SBIネット銀行が新しく発行するクレジットカードに「ミライノ カード(MIRAINO CARD)」があります。大きな特徴としては「ポイント還元率1%」「住信SB
リンク

これに加えて、ミスターカードローンを利用する場合、カードローンの金利が0.1%割引されることになります。

ミライノ カード公式ホームページはこちら

 

SBI証券の口座開設で金利が0.5%安くなる

住信SBIネット銀行のグループであるSBI証券(ネット証券)は日本のネット専業証券の中でも最大の口座数を持つ証券会社となっています。住信SBIネット銀行との連携サービスとして普通預金がより有利な金利で運用できSBI証券の投資資金としても利用できる“SBIハイブリッド預金”が利用できます。

また、ミスターカードローンの優遇もあり、SBI証券の口座を開設し、住信SBIネット銀行と連携するだけです。

SBI証券の口座開設は無料ですが、口座開設完了には数日必要になるのでミスターカードローンを利用するのであれば先に申込だけでもしておきましょう。

ネット証券最大手のSBI証券の特徴と評判。安定感抜群の総合ネット証券会社
2019-06-27 06:08
ネット証券の中でも口座開設数ナンバーワンの証券会社がSBI証券です。利用者が多いということはそれだけ支持されているということ。当ブログでもSBI証券については様々なサービスや特徴を
リンク

SBI証券公式ホームページ

 

カードローンを借りる前に知っておきたい重要なこと

最期に、カードローンを借りる前に知っておきたい2つの重要なことをお知らせします。

 

1)カードローンは低金利でかり、なるだけ早く返済すること

金利は低くするというのはもちろんですが、早く返すというのも有効です。

実際に何%の金利でお金を借りることができるか?というのは借り手によって違いますが、早く返せば返すだけ利息負担は少なくすることができます。カードローンを利用する時というのは何らかの理由で今お金が必要という事情があるのだとは思いますが、なるだけ早く返済します。

月々の返済額はできるだけ大きくした方が良いですし、手元に余裕ができたら繰り上げ返済などを利用して、なるだけ借りている期間を短くするのが有利に借り入れをする重要なポイントとなります。

借金返済・繰上返済は超効率的でノーリスクな資産運用と同じ
2019-08-04 07:31
もし、あなたにローンや借り入れ、クレジットの未返済残高があるのなら、株式投資や債券投資などに投資をしたり預金・貯金をする前に、ローンの返済(繰り上げ返済)を考えてましょう。
リンク

そういった意味で住信SBIネット銀行のミスターカードローンはATMから手数料無料で繰り上げ返済ができるというのは使い勝手がいいですね。

 

2)カードローンの返済日だけは絶対に守ること

カードローンなどの金融取引において“期限”というのは絶対的な存在です。

意外とこれを軽視してしまう人も多いのですが、返済を遅延すると銀行からの評価は大きく落ちてしまいます。しっかりと期限を守って返済していけば評価も上がり、利用限度額が増える(=金利が下がる)わけですが、遅延をするとそういった信用を積み上げることができません。

さらに、数か月単位の遅延を起こすと個人信用情報機関に“遅延を起こした”という情報が記録されます。個人信用情報機関の情報は他社も見ることができるので、カードローンはもちろん、将来にわたって住宅ローンや教育ローンを組んだり、クレジットカードを作ったりすることへの悪影響もあります。

個人信用情報機関の持つ個人情報の読み方。CICに開示請求してみよう。
2022-01-18 16:14
個人信用情報機関は個人のクレジットカードやローンなどの契約情報を保有しています。自分自身がどのような契約をしているのか、またどのような返済状況になっているのかということを確認するの
リンク

返済日だけは絶対に守るようにしてくださいね。

 

住信SBIネット銀行ミスターカードローン公式ホームページ

執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP