振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
FUND SQUAREのサービス開始、投資信託の投資家コミュニティー
FUND SQUAREというサービスが2021年2月25日にスタートしました。ネット証券のauカブコム証券が提供する投信コミュニティです。サービスの利用はauカブコム証券に口座がなくても可能で、ソーシャルアカウント(AppleID、GoogleID、auID)があれば、どなたでも基本機能が利用できます(投信の売買をする場合はauカブコム証券の口座が必要)。
中心機能は専門家(ストラテジスト、アナリスト、FP)による記事発信で、ユーザーはそれにコメントをすることができるようになっています。
ファンドスクエア(FUND SQUARE)の特徴とできること
auカブコム証券の「ファンドスクエア」は スマホでいつでも投資家同士でコミュニケーションが取れ、 投資について気軽に話し合えるソーシャルサービスです。 また投資情報を閲覧したり、投資信託の注文から資産管理まで シームレスにご利用いただける投資信託初のサービスになります。
基本的なサービスは専門家の投稿した記事を無料で読むことができるというものです。その記事に対して私たちユーザーは「いいね」やコメントの投稿が可能です。なお、別ユーザーのコメントに「いいね」をつけることもできますし、ユーザーをフォローすることもできます。ただし、ユーザー同士でのやり取りはできない感じですかね。
ユーザー間のつながりはかなり緩い感じになりそうです。
一方でauカブコム証券の口座をお持ちの方はファンドスクエアを通じて投資信託の購入が可能となっております。この辺りはSMBC日興証券の「日興フロッギー」あたりと類似した感じになっていますね。
こうしたコンテンツ系のサービスは証券会社各社ともに取り組みを強化している気がします。楽天証券の「トウシル」なんかもそうでしょうし、野村證券も先日「Finc」というアプリを発表しています。
ファンドスクエア上で投資信託への投資も可能
auカブコム証券のIDでログインした場合は、そのままファンドスクエア上で投資信託を探して購入することもできます。
ファンドスクエアの記事コメント投稿で100P(先着1万名様)キャンペーン
ファンドスクエアでは、新規リリース記念として記事へのコメントで先着1万名様に100Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを始めております。
キャンペーン期間:2021/2/25~2021/3/31
- auカブコム証券に口座を持っている方
- auIDと連携している方
が条件になります。なお、auカブコム証券とauIDの連携は事前事後どちらでも構いません。
余談ですが、auカブコム証券では、Pontaポイントを利用した投資信託投資もできるようになっています。Pontaポイントを上手にためて、そしてそのポイントを使って上手に資産形成していきましょう。
執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。
同じカテゴリーの人気記事
【FUND SQUAREのサービス開始、投資信託の投資家コミュニティー】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです