3月優待銘柄 PR

タカラトミーの株主優待。トミカやリカちゃん人形の他、長期株主にはトミカ40%割引券も

記事内にプロモーションを含む場合があります

takaratomyタカラトミーはトミカやプラレール、リカちゃん人形、ベイブレードなどが人気の玩具大手メーカーです。株主優待制度も設けており、同社の代表的な玩具である、株主優待限定のトミカとリカちゃん人形、それにタカラトミーの公式オンラインショッピングサイトでの商品購入割引券(10~40%割引券)を提供しています。

今回はそんなタカラトミーの株主優待の内容や特徴、活用方法などをわかりやすく紹介していきます。

タカラトミーの株主優待の基本情報

毎年3月末の株主に対して自社のオリジナル商品(トミカ、リカちゃん人形)をプレゼントしてくれます。

<<3月末のみ>>
100株以上:トミカ2台セット
1000株以上:トミカ4台セット
2000株以上:トミカ4台セット+リカちゃん人形1体

<<3月末・9月末>>
タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」における10%、30%、40%割引券。割引率は株主としての経過年数によって変わります。なお、上限額は10万円までです。
1年未満:10%割引
1年以上3年未満:30%割引
3年以上:40%割引

 

優待品はコレクション的な要素がある

まず優待品のトミカ(ミニカー)やリカちゃん人形はコレクション的なアイテムです。子供のおもちゃとして割り切るのも一つですし、コレクターアイテムとしてヤフオクなどのオークションで販売するという手もあります。
なお。単年ではなく、過去数年分のコレクションという形だとある程度高値で売れることもあるみたいです。もちろん、子供のおもちゃとして遊んでもらうというのも本来の使い方だと思います。

 

割引券は3年以上の40%割引券には価値がある

タカラトミー公式通販サイト「タカラトミーモール」での割引券については、正直言って10%オフ、30%オフの優待券はそこまで価値がないです。なぜなら、タカラトミーモールでの販売は原則定価なので、Amazonなどの通販サイトで売られている価格と比較して、割引分の魅力が感じにくいためです。

一方で40%オフになるとやっぱりお得感が出てきます。

 

注意!割引券は株主番号の入力が必要になる

株主優待券を使った割引の利用について、株主番号の入力が必要になりました。株主番号は株主総会通知などの会社からの通知書類に書かれています。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/asset-management/stock-trading/yutai/14397″]

 

番号確認は転売対策と思われます

この対応はおそらく転売対策なのでしょう。

  • 個人名(株主名)
  • 株主番号

を入力させることでヤフオクなどでの転売を防ごうというのでしょうか。今でも出品はされているみたいですが、出品する場合は相手から名前+株主番号を聞かれることになると思いますので、その点了承する必要はありそうです。

なお、タカラトミーの長期株主優待の株式保有期間の確認は、3月31日現在および9月30日現在の株主名簿上の当初取得日によります。株式の売却、貸株サービスや相続等により新たな当初取得日となった場合には新たな当初取得日にて保有期間を確認いたします。

このように表記されていますので長期優待を希望する場合、タカラトミー株で貸株サービスを利用するのは避けたほうがよさそうです。貸株サービスについては「貸株サービス(貸し株)の魅力とそのリスク」もご覧ください。

 

タカラトミーの株主優待投資に対する評価

直近は株価も上昇しており、私が購入した2012年くらいと比べると倍以上の株価になっています。ただ、それでも最低株数でいえば10万円程度の投資。配当利回りは約1%で、株主優待利回りは3年以上の長期株主なら4000円以上の優待にはなるわけで、優待利回りは4%くらいになります(3年以上株主の場合)。

合計で5%ほどの利回りというなら決して悪くはないと思います。

私の場合は子供がまだ小さくて、トミカが大好きということもあって当面はホールドする予定です。

なお、タカラトミーの株主になるには証券会社を通じて同社株を購入する必要があります。

株主優待投資については「株主優待目的で投資をする上でおさえておきたい優待投資の基本と注意点」や「株主優待の為の証券会社の選び方とお勧めのネット証券」などが参考になるかと思いますので、優待投資初心者の方はぜひ参考にしていただければと思います。

 

以上、トミカやリカちゃん人形の他、長期株主にはトミカ40%割引券が貰えるタカラトミーの株主優待を紹介しました。