日本で展開をしていた米国の銀行であるシティバンク(Citibank)は日本でシティバンク銀行として銀行サービスを行っていましたが、2015年11月1日にリテール事業(個人向け)をSMBC信託銀行へ統合してプレスティア(PRESTIA)の名称で事業を行っています。
旧シティバンク銀行のサービスを利用していた人もプレスティアに移管されています。今回はそんなシティバンク銀行の個人向けサービスを統合したSMBC信託銀行のプレスティアについて、そのメリット、デメリットやおすすめの使い方について紹介していきます。
三井住友信託銀行とSMBC信託銀行プレスティアの違い
プレスティアを説明する前に三井住友信託銀行とSMBC信託銀行プレスティアの違いを理解しておく必要があるかもしれません。
SMBCというのは「三井住友銀行」を表しているわけでSMBC信託銀行というのは三井住友銀行系の信託銀行ということになります。事実SMBC信託銀行は三井住友銀行の100%子会社です(旧:ソシエテジェネラル信託銀行)。
一方で、同じ三井住友という名前が付く信託銀行に「三井住友信託銀行」という銀行もあります。この二つ同じものと思っている方もいるかもしれませんが、実は全く関係のない会社なんです。
三井住友信託銀行 | SMBC信託銀行 | |
---|---|---|
株主・親会社 | 三井住友トラストホールディングス | 三井住友銀行(三井住友フィナンシャルグループ) |
会社の基本情報 | 三井住友トラストHDの完全子会社で信託銀行業務では邦銀で第1位のメガ信金。 住友信託銀行と中央三井トラスト・ホールディングスが統合し、三井住友トラストホールディングス(SMTH)となり、住友信託銀行+中央三井信託銀行。中央三井アセット信託銀行が合併して発足。 |
3メガバンクの中で信託銀行(信託部門)を持たなかったSMFGがソシエテジェネラル信託銀行を買収して2013年10月にSMBC信託銀行として発足。 |
シティバンク銀行の日本撤退時 | シティバンク銀行のクレジットカード業務(シティカードジャパン)を買収して、三井住友トラストクラブを発足。ダイナースクラブカードを発行しています。 | シティバンク銀行の個人向け銀行業務を買収して、プレスティア(PRESTIA)の名称でリテールバンク事業を展開しています。 |
名前が似ているだけで、実はほとんど関係のない二社なんですね。この二社がいずれもシティバンク銀行の銀行とクレジットカードを別々に買収したからさらにわかりにくくなっています。
SMBC信託銀行プレスティアはどんな銀行?
SMBC信託銀行プレスティアはシティバンク銀行のリテールバンク(個人向け銀行業務)を買収してできたサービスです。旧シティバンク銀行の銀行サービスがそのまま名前が変わったようなものです。
もともとがシティバンク銀行(米国の銀行)であるため、特に外為系では強みを発揮しています。特に米国のシティバンク(Citibank)のATM等で優遇もあるため米国によく行くという人にとってはメリットが大きいです。
SMBC信託銀行・プレスティアは口座管理料がかかる?
日本の銀行だとほとんどなじみはありませんが、プレスティアでは一定の条件を満たさない場合は口座管理料という手数料(月額2000円・税別)が必要になります。これが最大のデメリットといえそうです。
銀行も口座を維持するためには様々な諸費用が掛かるわけですから、あまりにも小額のユーザーに口座を持たれてもコストがかかるだけなので……ということなのでしょう。
月額2000円はバカにできない手数料の金額ですが、一定以上の預金などの以下の条件の一つ以上を満たせば無料にできます。
月額管理費無料条件 | 詳細 |
---|---|
月間平均残高50万円以上 | 前月の預金残高(日本円+外貨)の月間平均額が50万円を超えていれば無料になります。普通預金はもちろんですが、外貨預金、投資信託、債券を含みます。外貨建てのものは為替レートで日本円換算して判断されます。 |
外貨建て資産20万円以上 | 前月のプレスティアに預けている米ドル普通預金、外貨定期預金、外貨建て投資信託、外貨建て債券などの月平均資産額が20万円以上なら無料になります。 |
提携クレジットカード | 前月25日時点で、SMBC信託銀行の提携クレジットカードの会員であること ・プレスティアゴールドカード(年会費:1万円+税) ・プレスティアプラチナカード(年会費:3.5万円+税) |
ローン利用があること | ・住宅ローン利用があること ・パーソナルローン(無担保ローン)の利用があること ・カードローン利用残高があること |
一番、お手軽というか、費用も掛からずリスクもないのは平均預金残高50万円というものでしょうか。このくらいの金額を預けておけるというのがSMBC信託銀行プレスティアを利用するうえでの最低条件といえそうです。
SMBC信託銀行・プレスティアを利用するメリット
月額管理費とそれを無料にする方法というものはわかりましたが、それをあえて利用して口座を作るメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
ざっくりと箇条書きにすると以下のようなものがあげられます。
- 外貨建て商品が豊富にそろっている
- 外貨キャッシュカード(米ドル決済専用キャッシュカード)が使え、米ドルでアメリカのATMが使える
外貨建て商品が豊富(マルチマネー口座)
マルチマネー口座はシティバンクの時代から外貨をよく利用する人の中で便利として評判の良かったサービスです。一つの口座で日本円、米ドル、ユーロなどの様々な外貨を一元的に管理できます。
普通の人はあまり機会がないかもしれませんが、外国から豪ドルの振り込みがあるという場合に、プレスティアのマルチマネー口座宛に振り込みをしてもらえば、豪ドルのまま入金してもらうことができます。
米ドルならアメリカのATMで米ドル普通預金口座から出金可能
もう一つは旧:シティバンクならではの強みといえる米ドルの扱いです。米ドル普通預金口座に入金されている米ドルは、米ドル決済用のキャッシュカードを使えば、米国にあるシティバンクのATMを使ってそのままドルで出金が可能です。
アメリカへの長期の出張や留学、あるいは海外赴任などでアメリカに長期滞在する方などはこうして米ドルを上手に使えるというのは便利かと思います。
海外取引が多い人や米国に行く人向け
日本人のどれほどがこの条件に合致するかわかりませんが、プレスティア(SMBC信託銀行)におすすめといえる人は、海外からの振込入金がある人や逆に海外に送金をしなければならない人、あるいはアメリカによく行く人ということになりそうです。
ある意味でこのくらいエッジが効いたサービスを提供するほうが、そうしたニーズがある人にとってはかなり強いのかもしれません。
以上、SMBC信託銀行プレスティアのメリットとデメリットについてまとめてみました。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。