ガソリン代を約7%節約する出光+楽天ポイントカード活用術

魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。

ガソリン代って自動車を運転される方ならやっぱり気になる費用です。

そんなガソリン代の節約術については提携クレジットカードを使う方法や、ポイントカードを使う方法、あるいは給油方法を見直すなど様々な方法があります。

そんなガソリン代を節約する方法の中でも“最強クラス”にお得な方法が登場しました、出光のガソリンスタンドで楽天ポイント払いで給油するという方法です。

スポンサーリンク

ガソリン代を最大で7%以上節約可能な楽天ポイント活用術

今回紹介するのは、楽天ポイントのキャンペーンを活用する方法です。

ガソリンスタンドの出光石油は共通ポイントカードである「楽天ポイント」の加盟店で、ガソリン代の支払いに楽天ポイントを使うことができるようになっています。

1ポイント=1円として利用でき、ポイント利用の場合であっても2リットルにつき1ポイント(楽天ポイント)が還元されます。

そんな楽天ポイントを上手に使えば出光のガソリンスタンド(サービスステーション)でお得な給油ができます。

 

コンビニの楽天バリアブルカードキャンペーンを活用

このガソリン代節約術のキモといえるのが「楽天バリアブルカード(ポイントギフトカード)」です。

楽天バリアブルカードというのは、コンビニで金額を指定して購入できるポイントです。購入後に楽天ポイントのサイトで登録すればポイントカードにポイントがチャージされます。

で、この楽天バリアブルカードがどう関係するのかというと、楽天ポイントが不定期に実施しているコンビニでの購入キャンペーンを利用します。

よくあるキャンペーン内容は“10,001円以上の楽天バリアブルカード購入で700ポイントプレゼント”というものです。

つまり、10,001円で10,701円分のポイントがもらえてしまうというお得なキャンペーンです。

これを利用すれば、10,701円分のガソリン給油を10,001円の現金支払いでできてしまうということになります。

このケースだと通常に給油するよりも約6.54%ほどお得になる計算です。さらに2リットル当たり1ポイントが還元されるので、実質的に7%ほどお得になります。

ポイント還元の高いクレジットカードやガソリン系のクレジットカードでもこれほどの還元率は実現できません。

 

楽天ポイントを出光で利用するための手順

では、具体的に、この方法を使って出光でガソリンをお得に給油するまでの流れを説明します。

  1. 楽天ポイントカード会員になる
  2. キャンペーン中にコンビニで楽天バリアブルカードを買う
  3. 同バリアブルカードをアカウントに登録する
  4. ガソリンスタンドで、楽天ポイントカードを使って決済する

 

楽天ポイントカード会員になる

すでに楽天ポイントに加入している方は不要です。登録は無料です。

ちなみに、楽天ポイントカードにはスマホアプリもありますが、出光のガソリンスタンド(サービスステーション)には対応していないので、カード型のポイントカードが必要になります。

ポイントカードは楽天ポイント加盟店で無料で手に入れることもできますが、おすすめは楽天カード(クレジットカード)の作成です。ポイントカード一体型なので、給油時はこの一枚だけでOKとなります。

通常の利用でもポイント還元率が高く、楽天市場でのお買い物優待などもあるので、楽天ポイントを活用するならぜひ作っておきたいところです。

楽天カードのメリットとデメリット。最強クレジットカードと名高い楽天カードを徹底解剖
2020-12-14 17:20
国内のオンラインショッピングモールの最大級の「楽天市場」。会員数は1億人を超える、日本のショッピングモールの中でも最大規模のモールです。そんな楽天市場をよく利用していると言う方も少
リンク

楽天カード公式ホームページはこちら

 

キャンペーン中にコンビニで楽天バリアブルカードを買う

続いては、コンビニで実施される楽天バリアブルカードのキャンペーン時に10,001円以上のバリアブルカードを買いましょう。1万円ちょうどじゃないので注意してくださいね。

キャンペーンがあるときは、以下の記事で私が情報を更新しています。ちょうど今開催中ですよ。

楽天バリアブルカード(楽天ギフトカード)の購入でポイント増量キャンペーン
2022-11-06 22:39
コンビニなどで売られているプリペイドカードの中に「楽天ギフトカード」というものがあります。これは楽天市場や楽天ペイなどで利用可能な楽天キャッシュをチャージすることができるプ
リンク

 

同バリアブルカードをアカウントに登録する

購入したバリアブルカードをアカウントに登録します。

楽天PointClub内にある「ポイントギフト受け取りページ」から登録をすることで、アカウントに購入分のポイントが付与されます。

登録されたポイントは、すぐにポイントカードに反映されるのでリアルのお店で使えます。

 

ガソリンスタンドで、楽天ポイントカードを使って決済する

チャージをした後は出光のガソリンスタンドの支払いをしましょう。

有人店舗の場合は、楽天カード(ポイントカード)をスタッフの方に渡して、「楽天ポイント払いでお願いします」でOKです。

セルフ式のスタンドの場合支払いの手順は以下のようになります。

  1. 画面をタッチして「開始」を選択
  2. 支払方法でクレジットカード払いを選択
  3. 楽天カード(クレジットカード)を挿入
  4. ポイントカード(楽天ポイント)を選択する
    (楽天カードの場合は提携ポイントカードで決済しますか?と聞かれるので「はい」を選択)
  5. 油種を選択
  6. ポイントを利用する旨を選択し使用するポイントを決める
  7. 給油する

こういった流れになります。使用するポイントのところは多めに入力しておけば、全額ポイント払いにできます。

以上が、ポイント払いの流れになります。

 

楽天ポイントのキャンペーンを上手に活用して出光でお得に給油

出光のガソリンスタンド(サービスステーション)では、支払いに楽天ポイントが使えるわけですが、その楽天ポイント自体をお得に入手することでガソリン代を大幅に節約することができるという方法を紹介しました。

この記事では出光での使い方ですが、街にはたくさんの楽天ポイント加盟店があります。バリアブルカードのキャンペーンを利用できれば、他のお店でも同じように実質7%近い割引を受けることができます。

上手に、ポイントと付き合って、お得に活用しましょう。

楽天ポイント(楽天スーパーポイント)の貯め方と使い方、活用方法などのまとめ
2018-06-19 12:57
楽天ポイント(楽天スーパーポイント)は、国内最大級のオンラインショッピングモールである「楽天市場」におけるポイントプログラムです。楽天経済圏とも呼ばれることがある、インターネット上
リンク

 

以上、ガソリン代を約7%節約する出光+楽天ポイント活用術を紹介しました。

執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP