マイホーム購入・リフォーム PR

オール電化リフォームのメリット、デメリット、導入費用の目安のまとめ

記事内にプロモーションを含む場合があります

alldenka自宅をオール電化にしようかどうか迷っている、あるいはリフォーム業者や家電量販店などで勧められているけれども本当にそれがお得なのかどうかがわからないという方も多いかもしれません。オール電化は一般的には自宅の給湯器とコンロをそれぞれエコキュート(電気温水器)やIHクッキングヒーターに交換してエネルギーをガスから電気に切り替えることをさします。

今回はそんなオール電化へのリフォームを行うメリット、デメリットや実際にかかる費用などについてまとめていきたいと思います。

そもそもオール電化とは何か?

冒頭にも書いたとおり、一般的に個人住宅では、電気とガスをエネルギー源として利用することが多いです。その内、ガスは「給湯(お湯)」や「コンロ(調理)」に使われていることが多いです。

この二つを電気に置き換えて、自宅で利用するエネルギーを電気に一本化することをオール電化といいます。すべてを電気化するので「オール電化」というわけですね。

 

オール電化を導入するメリット、デメリットを考える

それでは実際にオール電化を導入するメリット、デメリットを考えていきましょう。

 

IHクッキングヒーターとエコキュート

オール電化にするという場合、基本的にはこの二つのアイテムを自宅に導入することになります。

 

IHクッキングヒーター

電磁調理器とも呼ばれるもので、電磁線を利用して抵抗によって熱をつくって調理をする器具です。火を使わないので火災のリスクが小さいといったメリットもあります。一方で金属の電気抵抗を利用するため、土鍋などを加熱することができないというデメリットもあります。
参考:IHクッキングヒーターの仕組みやメリット、デメリット

 

エコキュート

給湯についてはエコキュートという機器が使われます。こちらはエアコンと同じく「ヒートポンプ」という技術を利用して投下したエネルギー(電力)以上の熱量を得ることができ、さらに夜間の割安な電気代でお湯を作るため経済的です。なお、ヒートポンプを使わずにヒーターでお湯を作る機器を単純に電気温水器と呼びます。
デメリットとしては一方でお湯をタンクにためておくため、それ以上のお湯を使うと湯切れを起こすという問題があります。
参考:エコキュートの仕組みやメリット、デメリット

 

オール電化を導入するメリット

まずはメリットから見ていきましょう。

 

1)月々の光熱費を節約することができる

オール電化の導入でほぼ確実に言えることは月々の光熱費の節約効果が高いということです。オール電化導入による経済効果(節約額)はケースバイケースですが、月間で数千円~一万円を超えるようなケースもあるようです。

従来の2か所(電気+ガス)から購入するケースと比べて基本料金などを一か所にすることができるというのも大きいですね。特に都市ガスではなくLPガス(プロパンガス)を利用している家庭はさらにその効果は高いはずです。参考:LPガス(プロパンガス)のメリット、デメリットと切り替えをするときの注意点のまとめ

なお、オール電化導入による光熱費にシミューレーションについては「エネピタ(Panasonic)」などで無料で行うことができます。ご家庭の電気料金、ガス料金の明細書を準備して一度計算してみましょう。

 

2)火災のリスクが低い

IHクッキングヒーターもエコキュート(電気温水器)についても直接「火」を使いません。消防白書によると家庭(個人住宅)における火災の原因の1位はコンロです。オール電化の導入はこのような火災リスクを減らすことができると考えられます。

 

3)実は災害にも強い

オール電化を導入するときの心配事としてライフラインを電気だけにすると停電した時に心配という声があります。一方で電気はライフラインの中では復旧スピードが速いことが分かっています。たとえば、阪神淡路大震災の統計だと、電気は7日で復旧しましたが、ガスは83日かかっています。

また、ガスが利用できたという場合も最近の調理器具や給湯器具は多くが電気式であるためそもそも電気が来ていないと使えないという問題もあります。

災害に備えるのであればカセットコンロのような商品で備えておく方が安心といえそうです。

 

オール電化を導入するデメリット

続いてはマイナス面を見ていきます。メリットだけでなく、デメリットもしっかりと考えてから導入するかどうかを考えましょう。特にこうしたマイナス面は販売者はあまり詳しくは説明してくれないことが多いですから……

 

1)初期費用が高い

オール電化のデメリットの大きなところは、その初期費用(導入費用)の高さではないでしょうか。
IHクッキングヒーターやエコキュートなどの機器は合わせて購入しても実売価格で30~40万円程度はかかります。あらにこれに加えて工事費がどうして必要になります。
オール電化の工事費についてはだいたい15万円くらいをめどに考えておくとよいでしょう。

そうすると機器代金+工事費用で50万円くらいはみておく必要がありそうです。

仮に月間の光熱費削減効果が5000円だとすると、この初期費用を回収するには100カ月(約8年)が必要となります。元は取れるか?と考えると、長い目で考えないといけないですね。

 

2)昼間に自宅にいて電気をたくさん使う家庭は節約効果が高くない

オール電化は家庭のエネルギー消費の1/3を占めるといわれている給湯(お湯)を、割安な深夜電力を利用して沸かします。一方でこうしたオール電化住宅向けの電気料金プランは深夜電力が割安な分、昼間電力の電気代単価がやや割高に設定されています。

そのため、昼間の時間帯に電気をガンガン使う家庭の場合は節約効果がそこまで高くないというケースもあります。

ただ、この点については「昼間は自宅にいない。それなら電気料金プラン見直しで電気代の節約」でも指摘しましたが、逆に昼間はほとんど誰もいないような家庭の場合は、オール電化を導入することでの節約効果をさらに高めうことにもなります。

 

3)業者(販売者・施工者)のリスクがある

オール電化に限った事ではなく、太陽光発電システム、太陽熱温水システム、エネファーム、外壁塗装、リフォーム全般など住宅設備系については業者のリスクがあります。

どの業界にもあまり筋のよくない会社というのはあります。価格が一般的な相場よりも割高であったり、必要以上の工事や設備を導入するなど、ユーザーが知らないことを逆手にとって悪質な仕事をする会社もあるのです。

なお、こうした業者に引っかからないためのポイントとしては専門的な知識を自分自身も身につけておくことや、初から1社に絞らない(相見積もりを取る)といった形をとれば、ある程度回避可能です。

 

オール電化を導入する時の費用の目安

オール電化を導入する時に知っておきたいのはやはり「費用」ですね。

初期費用の項目でも簡単に触れましたが、オール電化には「機器代金」と「工事費用」の二つがかかります。また、オール電化リフォームの際にお風呂場や洗面台も一緒にリフォームするといった場合はそうした費用も別途かかってきます。

まずはある程度の相場観を持っていないと、交渉しようにもありません。以下はあくまで目安ですが、導入費用について知っておきましょう。

 

IHクッキングヒーターの価格・目安

電気コンロです。ビルトインタイプや据え置きタイプなどがあります。機器代金としては実売価格(相場)として10万円~20万円程度が主流です。価格に幅がありますが、10万円程度のものでも、3口+魚焼きグリルがついているのが一般的です。20万円近くになると、センサーやグリルなどに+αの機能がある高機能タイプが中心となります。

 

エコキュートの価格・目安

エコキュート(温水器)は価格的には10万円後半から20万円台が相場といえそうです。基本的にはタンクの容量が大きいほど価格が上昇します。また、自動洗浄、井戸水対応といったオプション(付加機能)がついたタイプは少し価格が上昇します。

 

工事費の価格・目安

あくまでもオール電化リフォームだけを行うという場合で、IHクッキングヒーターの設置+エコキュートの設置+導入のための電気工事+旧機器(コンロやガス給湯器)の撤去費用の合計で15万円~20万円くらいが相場になるでしょう。

なお、工事費用はあくまでも目安です。

 

オール電化へのリフォーム資金はローンで用意も可能

オール電化へのリフォームについては、やはりそれなりの金額になります。

自己資金から充当できればそれが一番ではありますが、手元資金が心許ないという場合は、銀行のカードローンなどを利用するというのも手です。

>>オリックス銀行カードローン

 

結局、オール電化リフォームはお得なのか?のまとめ

  • 光熱費の節約効果はある。ただし、一度はシミューレーションしておくべき
  • 節約効果は昼間の過ごし方でも変わってくる
  • IHにすることで調理器具に使えないものが出てくる(土鍋など)
  • 火災などのリスクを低減することができる
  • 初期費用は50万~60万くらいかかる
  • 費用は業者によっても違うので相見積もりは必須

 

金額的にも小さいものではないので、慎重に考えたいところですよね。

オール電化リフォームをするのであればある程度のタイミングも重要ですね。どうしても工事が必要になるので、キッチンやお風呂場をリフォームする時に一緒に合わせてオール電化にすることで工事費を節約するといった方法も有効かもしれません。

 

以上、オール電化リフォームのメリット、デメリット、導入費用の目安についてまとめてみました。

ABOUT ME
ふかちゃん
マネーライフハックの編集長 兼 管理人です。節約やマネー術などについての情報発信を2004年から続けています。