節約術 PR

0570 ナビダイヤルは通話料に注意 かけ放題でも高い通話料が発生するので回避方法を紹介

記事内にプロモーションを含む場合があります

企業が問い合わせ電話などで利用しているナビダイヤル。何気なく利用しているかと思いますが、実はこのダイヤル、「○○秒ごとに××円の通話料がかかります」とアナウンスされる通り有料の通話サービスで負担するのは電話をかけた側です。

この通話、携帯電話を使って何気なく利用している人は高額な通話料を負担していることもあります。今回はこのナビダイヤルを上手に利用する方法、節約法を紹介します。

ナビダイヤルとは何か?

ナビダイヤルはNTTコミュニケーションが提供しているサービスで、主に企業のコールセンターなどで採用されているサービスです。電話番号は「0570」から始まっています。

フリーダイヤルと似ているように見えますが、フリーダイヤルは通話料金が事業者負担(電話を受けた側が負担)なのに対してナビダイヤルは利用者負担(発信した側が負担)となっている点が異なります。

ナビダイヤルに通話をすると、「ナビダイヤルでお繋ぎします」と言われて「○○秒ごとに××円の通話料がかかります」、「Aをしたい方は1を、Bをしたい方は2を…」といった具合で自動音声で対応されて、指定された指示に従っていくとコールセンター(担当者)につながるといった具合になっています。

ナビダイヤルはカケホーダイなどの通話料無料の対象外

最近では携帯電話の通話料金のプランとしてかけ放題プランが中心になっているので、通話料は気にしてないという人も多いかもしれません。

また、そうしたかけ放題プランではなくても無料通話分があるから大丈夫と思っている人もいるかもしれません。

でも、見出しの通り「ナビダイヤルは無料通話の対象外」なんです。
かけ放題プランの人も、携帯電話の無料通話分が残っているという人でも、ナビダイヤルの通話料は別にカウントされて請求されるんです。

各社のカケホーダイプランにも「※」で注意書きがされています。

  • 0570から始まる電話番号(ナビダイアル)
  • 0180から始まる電話番号(テレドーム/テレゴング)
  • 船舶電話
  • 衛星電話
  • 0032から始まる電話番号

ナビダイアルに限らず上記のような番号は有料通話となります。

ナビダイヤルの通話は通常よりも時間がかかる

コールセンターへの電話は長時間になることもあり、思わぬ請求が後から来るということにもなりかねません。

最初の番号案内(自動アナウンス)を終えるだけでも数分かかるようなこともザラで、最悪なのは「ただいま大変電話が込み合っております」と言われて延々と待たされるパターン。

ナビダイヤルは、最初の自動音声の案内のタイミングから通話料が課金されているわけで、待ち時間中もずっと通話料金が発生します。全然つながらず延々と待たされるナビダイヤルほどイライラするものはありませんね。

ナビダイヤルは通話単価も安くはない(むしろ高い)

ナビダイヤルの料金は原則として利用者負担です。企業がオプションで通話料の一部を事業者負担としている場合もありますが、そうでない場合も多いです。

たとえば、携帯電話からの発信の場合、平日昼間は20秒あたり10円(税別)の料金がかかることになります。仮にコールセンターで15分の通話をしたとすると400円もの通話料がかかる計算となるわけです。

ちなみに料金は企業側が負担する場合もあり、ナビダイヤルの通話料は異なります。電話をかける時にどのくらいの金額がかかるかのアナウンスが流れます。

ナビ死という言葉も使われるように

このように、ナビダイアルの高い通話料金&長時間待たされるのコンボによって、ナビダイアルによって高額の料金が発生するという、“ナビ死”という言葉も使われるようになっています。

ナビダイアル料金は、最初のガイダンスが流れる瞬間から発生しているわけで、タラタラと長いアナウンスを聞くのは苦痛でしかありません。

仮に担当者につながるまでに6分かかったとしましょう。この場合、携帯電話だと180円(+税)の通話料金が既に発生していることになります。

また、ナビダイアルに電話をかける場合は、ある程度こみいった相談であることもおおく、結果として長時間の電話になる場合もあります。そうなるととんでもない金額になっちゃうかもしれませんよ。

こみいった内容でナビダイアルで1時間(3600秒)通話したら1,800円も通話料がかかる計算になります。こわ。

 

ナビダイヤルの通話料を節約する方法

このナビダイヤルの通話料を節約する方法をいくつかピックアップしていきます。

かけ放題プランなら「固定電話番号」を探してかける

携帯電話のかけ放題プランで契約している場合や無料通話分が沢山あるような場合、ナビダイヤルではなく通常の固定電話に電話をかけるという方法があります。

こちらはケータイのかけ放題プランなら当然無料になります。問い合わせ窓口の番号のところに、ナビダイヤルとは別に固定電話番号が小さく案内されている場合もあるのでよく見てみましょう。

かけ放題プランの契約をしているならこちらの固定電話番号にかける方が通話料は抑えられます。企業もナビダイヤルを利用するのはいいのですが、ぜひとも固定電話番号を併記して頂きたいものです。

ナビダイヤルしか電話番号が公開されていないなら固定電話から掛ける

たとえば固定電話(ひかりライン回線・IPVoice回線)からの発信であれば3分で8円(税別)になります。携帯電話と比較すると10分の1以下の料金でかけられるわけです。

一般固定電話も安いですが、コールセンターとの距離によって料金が変動します。

ナビダイヤルの場合はどこにかかるのか(つながるのか)、発信側では分かりません。通常は近いエリアのコールセンターが使われることが多いですが、混雑状況によっては遠い場所につながってしまうこともありますので何とも言えません。

 

企業はナビダイアル以外の番号も企業は公開してほしい

正直、今のナビダイアルの仕様は大変不満です。

スマホから電話をかけるような場合、わざわざナビダイアルにかけるほうが逆に通話料が発生することになるからです。企業様には、ナビダイアル以外の番号を併記していただいたりすると、スマホしか持たないユーザーにとっては大変ありがたい話となります。

一方、企業のコールセンターにはクレーム電話やあまり重要でない電話をかけてくる人も多いらしく、ナビダイアルの料金はその抑止にもなっているとか……。