ロードサービスは自動車の車両トラブル等によって運行できない場合などに、助けてくれるサービスです。普通にお願いするとそれなりの料金がかかるものですが、実はこうしたロードサービスは一定の範囲で無料で使える特約(保険)が付帯した自動車保険やクレジットカードがあります。
こうした保険やクレジットカードを持っていれば、万が一の時にも自己負担なしに助けてもらうことができます。今回はそんな無料ロードサービスが付帯している自動車保険やクレジットカードの比較とその活用方法などを紹介していきます。
ロードサービスにかかる料金は高い?
ロードサービスを有料で使った経験がある方はお分かりかもしれませんが、実はかなり高いです。
代表的なJAFの場合、非会員向けのロードサービス料金は下記のとおりです。
ロードサービス内容 | 料金(基本料+作業料金) |
---|---|
バッテリー上がり | 12,880円(交換が必要な場合は別途) |
タイヤ交換(1本) | 11,020円 |
パンクの応急措置 | 12,880円 |
キーとじ込み | 12,880円 |
落輪(側溝・1輪) | 11,950円 |
ガス欠 | 8,230円+ガソリン代 ※ディーゼルの場合でエアー抜きが必要な場合は別途 |
故障車両の牽引 | 12,880円+720円/1㎞ |
かなり高いですね。かなり痛い出費となります。
でも、私の経験で過去に室内灯を付けっぱなしにしたことによるバッテリー上がりを2度経験していますが、一度も料金は払っていません。無料のロードサービスが付帯しているサービスを利用していたからです。
たとえば、上記のJAFの場合、年間4000円の年会費を支払えばこうしたロードサービスはほとんどが無料になります。このほかにも、わざわざ年会費を払わなくても、クレジットカードや自動車保険などロードサービスが無料付帯しているものもありますので、上手に活用してください。
なお、この記事の本筋ではありませんが、JAFについては以下の記事でも活用方法をまとめていますので、年会費を払ってもよいという方はご一読いただければと思います。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/2306″]
自動車保険の無料ロードサービス
自動車保険のロードサービスは各社が対応していますが、サービス内容はそれぞれです。
また、無料とはいっても、実質的には自動車保険料という保険料の中にサービス料金が込々となっているわけですから、ロードサービスの内容だけで保険を決めてしまうと、保険料総額が高くなってしまった……というケースもあります。
自動車保険付帯のロードサービスは契約車両のみが対象
また、自動車保険は「自動車保険の悪い等級をリセットする方法の比較」でも説明しているように、記名被 保険者(運転者)に対する保険ではなく、車両に対する保険です。
なので、自動車保険のロードサービスはその車でしか使えません。なので、あなたが別の車を運転してバッテリーが上がった……という場合には使えません。
そうした面ではJAFのような会員サービスはどの車でもOKなので強いですね。ただし、後述しますが、この点だけであればクレジットカードのロードサービスが代替できる場合があります。
無料のロードサービスが充実している自動車保険
各自動車保険ではたいていが何らかの形でロードサービスをセットしています。
以下ではその中でも特にロードサービスが充実していると思われる保険会社をピックアップします。
作業料金 | ガス欠 | 落輪 | 牽引 | 宿泊費用 | 帰宅費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ソニー損保 | 時間制限なし | 初年度は実費。 2年目以降は10リットルまで無料。 ※年1回まで |
対応 | 50㎞無料 ※指定工場なら制限なし |
車検証定員数を限度に補償 | 車検証定員数を限度に補償+車両搬送無料 |
アクサダイレクト | 時間制限なし | 10リットルまで無料 | 対応 | 35㎞無料 ※指定工場なら制限なし |
搭乗者全員の1泊分 | 搭乗者全員+車両搬送無料 |
そんぽ24 | 時間制限なし | 10リットルまで無料 | 対応 | 100㎞無料 ※指定工場なら制限なし |
搭乗者全員の1泊分 | 搭乗者全員+車両搬送無料 |
イーデザイン損保 | 時間制限なし | 10リットルまで無料 | 対応 | 60㎞無料 ※指定工場なら制限なし |
なし | なし+車両搬送10万円まで無料 |
SBI損保 | 30分まで | 10リットルまで無料 | 対応 | 50㎞無料 ※指定工場なら制限なし |
1.5万円/1名 | 2万円/名+車両搬送10万円まで無料 |
やはり内容的には充実しています。特に自走不能な状態の場合に限りますが、宿泊費用や帰宅費用まで出るというのは結構大きなところだと思います。
実際に、年会費が必要なJAFのケースと比較してみましょう。
作業料金 | ガス欠 | 落輪 | 牽引 | 宿泊費用 | 帰宅費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
JAF | 時間制限なし | 実費 | 対応 | 15㎞無料 | なし | なし |
正直、対応内容だけを見るとJAFよりも損保のロードサービスの方が充実してるんじゃない??と思えるようなレベルになっています。
実際、車を買って自動車保険に入らないという人は数少ないと思いますので、他人の車に乗る機会が少ないのであれば、JAFには入らず損保のロードサービスで十分といえそうです。
なお、途中にも書きましたが自動車保険のロードサービスについてはその料金分が保険料に含まれていると考えるべきです。ロードサービスのためにあえて保険料が高い自動車保険に入るというのはおかしな話になるので、保険を決める前は条件をめて保険料をしっかりと比較したうえで決めるようにしましょう。
保険料の見直しについては「自動車保険一括見積のインズウェブ」などがおすすめです。
クレジットカードに付帯する無料ロードサービス
一部のクレジットカードには無料のロードサービスが付帯しています。ただし、これらの内容については正直言って必要最小限といえるようなレベルです。
ただし、あるのとないのとでは大きな違いです。また、クレジットカードの無料ロードサービスの契約者は「カード所有者」となります。そのため、後述する自動車保険付帯のロードサービスのように、契約車両以外を運転している場合(たとえばレンタカーや友達の車を借りた場合)なども対象になります。
なので、お守り代わりに持っておくというのも一つの手かもしれませんね。
エネオスカードS
エネオスカードSはガソリンスタンドを運営しているエネオスのクレジットカードです。年会費は初年度無料で翌年以降も年1回以上の利用があれば年会費無料になります(支払いが無ければ1215円+税)。
作業料金 | ガス欠 | 落輪 | 牽引 | 宿泊費用 | 帰宅費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エネオスカード | 30分無料 | 実費 | 落差1mまで無料 | 10㎞まで無料 | なし | なし |
作業としているのはバッテリーのジャンピングサービスやタイヤ交換、キーロック解除やガソリンの補充といった作業です。30分を超えた場合には料金がかかることになりますが、簡単な作業であれば30分を超えるということはほとんどないと思います。
前述のように、自動車保険のロードサービスと比較してしまうと少し弱いと思ってしまいますが、これが実質無料で付く上に、どの車を運転していても使えるというのは大きいですよね。自動車保険のロードサービスの補完的に使えます。
なお、エネオスカードSならエネオスのガソリン・経由がリッターあたり2円引きとなる特典もあります。
[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/9241″]
まとめ。無料ロードサービスは組み合わせが強い
無料のロードサービスはクレジットカード+自動車保険の組み合わせがおすすめです。
自動車保険のロードサービス
ロードサービスの内容は充実しているけど、ロードサービスの対象になるのは契約車両のみ。自分の車以外でのロードサービスには使えない。
クレジットカード(エネオスS)のロードサービス
ロードサービスの内容は一般的だけど会員(個人)が対象なので、レンタカーや友達に借りた車などの場合でもロードサービスが使える。
ということで、この二つを持っておけば、自分の車のロードサービスなら保険会社、それ以外の車の時はクレカのロードサービスと使い分けをしてオールマイティ利用できます。
以上、ロードサービスが無料でつく自動車保険やクレジットカードの比較と活用方法を紹介しました。
今、一番おすすめのモバイル回線は「楽天モバイル」です。
今は『楽天モバイル』が最強。楽天リンクを使えば通話かけ放題だし、パケットも使い放題で月々3,168円。データ通信をあんまり使わない人は1,078円で回線を維持できます。
さらに、家族と一緒なら110円OFF。
今なら三木谷社長からの特別リンクから回線を作ると、他社からMNPで14,000ポイント。新規契約なら7,000ポイントもらえるぶっ壊れキャンペーン中。
>>三木谷キャンペーン申し込みはこちら
※一人当たり最大5回線まで利用可能。
5回線までMNPすれば14000P×5=7万円相当の楽天ポイントがもらえます。