おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

2023年1月31日

ポイント還元率が高いお得なクレジットカードのまとめ

comparisonポイント還元率とはお買い物をした金額に対して何円相当のポイントが還元されるのかという指標です。一般的なクレジットカードの場合は0.3%~0.5%程度となっています。つまり1000円分をカードで買い物したら3円~5円くらいのポイントが戻ってくるということですね。

もちろん0.5%でもお得はお得なのですが、このポイント還元率が高ければ高いほど、よりお得にクレジットカードが利用できるということになるわけです。世の中には1%をこえるポイント還元率のクレジットカードも存在しています。

ポイント還元率が高いクレジットカードについてそれぞれのカードの特徴や年会費とのバランスなども踏まえておすすめのカードを紹介していきます。

続きを読む

お買い物のライフハック クレジットカードのポイントプログラム クレジットカードのライフハック 個別クレジットカードの紹介 節約術

2017年3月24日

dポイントとPontaポイントカードの併用や使い分けのコツ

いろいろなお店でポイントカードとしてポイントを貯めたり使ったりすることができる共通ポイントとして普及しているdポイントとPontaポイントはそれぞれが相互交換できるうえ、ローソンのように使えるお店が共通していることが特徴の一つとなっています。

そんなdポイントとPontaポイントはどちらを貯めるほうがよりお得なのでしょうか?それとも同時に貯めたほうがお得なのでしょうか?今回はそんなdポイントとPontaポイント、共通点が多い共通ポイントのお得な貯め方についてまとめていきたいと思います。

続きを読む

ポイントサービス 共通ポイントの活用術 節約術

2017年2月28日

リクルートポイントの仕組み。リクルート期間限定ポイント、サイト限定ポイントの違いと使い道

リクルートポイントは、ホットペッパー、じゃらん、ポンパレ、SUUMO、リクナビなど様々なサービスを提供しているリクルートが行っている各種サービスの利用で貯まるポイントプログラムです。ただし、こちらのポイントプログラムは2015年に共通ポイントであるPontaポイントと統合しています。

その一方で、リクルート期間限定ポイントやサイト限定ポイントといった形でリクルート系サービスの独自のポイントサービスも残っています。今回はそんなリクルート系のサービスをお得に利用していくうえで知っておきたいリクルートポイントについてまとめていきます。

続きを読む

ポイントサービス 節約術

2016年10月14日

ドコモの携帯電話料金をdカード(dカード GOLD)で支払ってはいけないって本当?

ドコモユーザーにとってお勧めのクレジットカードとして、dカード GOLDやdカードがあります。これらはドコモのポイントであるdポイントがたまったり、ケータイ補償やクーポンなどでドコモの利用がお得になります。特にdカード GOLDになると、ドコモの利用料金の10%という超高還元率となります。

そのため、ドコモユーザーにとっては必須ともいえるクレジットカードになるわけですが、その注意点として、dカードでドコモの携帯料金を払ってはいけないという罠があるのです。ドコモ料金の還元のためにdカード GOLDは作るけれども、dカードでその支払いをしてはいけない??なんかちょっとわかりにくい話を紹介していきます。

(追記)2019年になって、状況が少し変わってきました。その辺も含めて大幅に改修しました

続きを読む

NTTドコモ クレジットカードのライフハック 個別クレジットカードの紹介 節約術 通信費の節約術・ライフハック

2016年9月6日

楽天Edyにクレジットカードでチャージをしてお得にポイントを貯める方法

rakutenedyプリペイドタイプの電子マネーとして人気の高い楽天Edyは使えるお店の数が多いうえ、貯めることができるポイントの種類が多いのも特徴です。

そんな楽天Edyに限らずプリペイド型の電子マネーを100%活用するためには「クレジットカードによるチャージ」を活用する必要があります。クレジットチャージを活用することで通常のポイント以外にクレジットカードのポイントも二重に貯めることができ、おトク度を大きくアップさせることができます。

一方で、クレジットカードによる電子マネーチャージに対するポイントには付与対象外であることもあり、ポイントがもらえるクレジットカードを正確に把握しておく必要があります。

今回はそんな楽天Edyのクレジットチャージについてまとめていきたいと思います。

続きを読む

クレジットカードのポイントプログラム クレジットカードのライフハック ポイントサービス 節約術 航空マイレージ 電子マネーの活用術

2015年5月22日

年会費無料でポイント還元率1.2%!リクルートカードのメリット、デメリット

recruitリクルートカードは、あのリクルートが発行するクレジットカードです。最大の特長はその高いポイント還元率にあります。一般のクレジットカードの還元率は0.5%程度なのに対してリクルートカードプラスの還元率は1.2%とその4倍もの高水準のポイント還元を行っています。ポイントは共通ポイントのPontaと使い勝手も悪くありません。

しかも年会費は無料とポイントを貯めている人には大変うれしいクレジットカードになっています。今回はそんなリクルートカードのメリットはもちろん、デメリットも紹介していきます。

リクルートカード公式ホームページ

続きを読む

クレジットカードのライフハック 個別クレジットカードの紹介

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP