振込手数料、ATM手数料、預金金利などが秀逸!給与口座におすすめの銀行。
マクドナルドの支払い方法。クレジットカードや電子マネー、ポイント払い。お得な支払方法比較
魅力的な記事を発信するため、Goolgeアドセンス、Amazonアソシエイト、各種プロモーションなどの広告を利用して運営しております。
大手ハンバーガーチェーンのマクドナルドがようやく、クレジットカードや電子マネー、共通ポイントカード払いにも対応するようになりました。各種クレジットカードブランド(JCB、Visa、MasterCard、アメリカンエキスプレス、ダイナース、ディスカバー)に加えて、iD、楽天Edy、WAON、QUICPay、nanaco、交通系電子マネーによる支払いにも対応しています。
共通ポイントカードにも対応しており、dポイント、楽天ポイントの2つのポイントにも対応しています。
いままでの現金、またはマックカードという対応から大幅に支払い方法が拡充しました。そんなマクドナルドで支払い方法が増えた中、もっともお得な支払方法を検証します。
共通ポイントカード+クレジットカードで得をしよう
マクドナルドの支払いは共通ポイントカード+クレジットカードがお得になりました。上手に利用すれば3~5%程度のポイントを貯めることもできる用意なりました。
1)共通ポイントカードの提示でポイントが貯まる
TポイントやPontaポイントなどのように、複数のお店で共通ポイントカードが使えるサービスです。
マクドナルドでは、2018年2月現在で以下、の二つの共通ポイントカードに対応しています。いずれも100円の利用につき1ポイント(1円相当)のポイントが付与されるようになっています。
ちなみに、いずれのポイントも1ポイント1円としてマクドナルドの支払いに充当することも可能です。
2)クレジットカード払い、電子マネーにも対応 決済ポイントも貯める
共通ポイントカードの提示によるポイントと決済時のクレジットカードや電子マネーのポイントは二重取りが可能です。
たとえば、楽天カード(クレジットカード)なら「楽天ポイントカード+クレジットカード利用によるポイント分」、dカード(クレジットカード)なら「dポイントカード+クレジットカード利用によるポイント分」といった具合になります。
ダブルでポイントが貯まるので、上手に活用しましょう。
お得なdカード+iDによる支払い。最大2%お得
マクドナルドにおけるお支払いでお得なのは、ドコモのクレジットカードであるdカードによるお支払いです。2018年4月現在では最大2%分お得です。
マクドナルドは共通ポイントカードであるdポイントの加盟店となっています。
dポイントカードの提示で1%分のポイント(100円につき1ポイント)のdポイントが付与されます。これに加えて、dカード(クレジットカード)ならカード払い100円につき1ポイントが付与されます。
また、ドコモの利用料金が家族分も含めて月に1万円を超えているというのであればdカード GOLDの方がお得になる可能性が高いです。利用料金の10%がポイント還元されるようになるので、月1万円以上使っているなら年会費をポイントだけでペイできます。そのほかの特典も豊富です。詳しくは以下の記事も参考にしてください。
dポイント会員限定のクーポンも豊富
もう一つ、dカードをお勧めするのはマクドナルドのクーポンも多いことです。dカード会員はdポイントクラブというサービス(無料)に自動加入となりますが、この会員限定のクーポンも配布されます。
マクドナルドのクーポンが配布されることも多いです。
楽天カードもポイント二重取りが可能。楽天カード払いで2%お得
楽天のクレジットカードである、楽天カードもマクドナルドによる支払いがお得です。
楽天カードは楽天ポイントカード機能がセットになっています。楽天カードでマクドナルドの支払いをすれば、ポイントカード分(1%)+クレジットカード分(1%)の合計2%分の楽天ポイントをゲットすることができます。
まとめ。現金主義からの一機転換は高評価
マクドナルドといえば、これまで頑なに現金主義を貫いてきましたが、クレジットカードはもちろん、電子マネーに共通ポイント対応など急転直下のキャッシュレス化です。
さらに、今後はVisa payWaveやMastercardコンタクトレスといった海外で主流のタッチ決済も導入するとのことです。やはり訪日客の増加がカード決済導入を後押ししたのでしょうか。
以上、マクドナルドの支払い方法にクレジットカードや電子マネー、ポイント払いが加わったというお話でした。
執筆者・監修者:ふかちゃん
元証券マン。2004年より個人の金融リテラシー底上げのために投資、節約、キャッシュレス、ポイントなどの活用に関する情報を15年以上にわたり発信するマネー専門家です。
SNS苦手でしたけど最近はtwitterやっています。ぜひ絡んでくださいませ。
同じカテゴリーの人気記事
【マクドナルドの支払い方法。クレジットカードや電子マネー、ポイント払い。お得な支払方法比較】に興味があるのであれば、以下の記事もおすすめです
<2022年-2023年>お盆や年末年始の銀行や証券会社の営業日。ATMや窓口のお休み情報
totoBIGは試合の中止で当選確率が3倍から最大81倍になる
銀行預金(普通預金、定期預金)の利子・利息と税金の計算方法、端数処理
2018年から配偶者控除の年収要件が150万円までに改正。得する人と損する人、働き方への影響
子供のアルバイト。103万円以上なら扶養控除が利用できないリスク
ドコモの子育て応援プログラムのメリット、デメリット。ポイントがもらえて特典も豊富
共通ポイントカード(Tポイント、Ponta、楽天ポイント、dポイント)の比較と活用方法
小学校・中学校の就学援助制度の仕組みと所得・年収の基準