おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

2021年9月10日

ストップ高比例配分の株を手に入れる可能性を上げる方法

ほぼ確実に上がる株ってありますよね。たとえばTOBであったり株式交換などで買収価格が決まっているようなケースです。こういう場合、株価はその買収価格にほぼ収束していきます。

現在の価格と買収価格との間に大きな差があるような場合には数日間ストップ高が続くようなケースがあります。この間にこの株を手にすることができれば、ほぼノーリスクで儲けることができるわけです。

今回はこうしたお宝株を購入するための方法について考えていきたいと思います。比例配分のルールを知り、活用することでストップ高比例配分株ゲットの確率をアップさせましょう。

続きを読む

株式投資 資産運用のライフハック

2019年7月2日

GMOクリック証券の評価と評判。低コストな手数料に加え、多彩な取引ツールも魅力

GMOクリック証券は、いわゆる大手ネット証券の中でも低コストな証券会社です。GMOインターネット系ということもあり、システムはすべてグループで内製化していることから、大きくコスト削減ができており、その分を投資家にリーズナブルな手数料として還元しています。

株式投資はもちろん、投資信託、FX、先物取引、オプション取引、CFDなど取扱商品も豊富です。一昔前は低コストだけがウリのアクティブな投資家向け証券会社というイメージが強かったのですが、最近は低コストに加え、サービス面も重視した総合的なネット証券とグレードアップしています。

投資初心者にもおすすめできるネット証券です。

GMOクリック証券公式ホームページ

続きを読む

証券会社比較と口座開設

2018年11月4日

最強の普通預金!証券コネクト口座の仕組みと活用術 (GMOあおぞらネット銀行)

ネット銀行のGMOあおぞらネット銀行が提供している普通預金口座に「証券コネクト口座」という銀行口座があります。

GMOあおぞらネット銀行の普通預金口座をGMOクリック証券という同じグループのネット証券と紐づけしただけの口座で最大の魅力は「普通預金口座にも関わらず定期預金を超える高い利息が付く」という点にあります。

今の超低金利のご時世では定期預金に預金する魅力がほとんどない中で、とりあえず置いておく預金として最適な普通預金口座だと思われます。ぜひ活用しましょう。

GMOあおぞらネット銀行公式ホームページ

続きを読む

ネットバンク徹底活用術 預金・貯金

2017年10月10日

CFD取引とは何か?取引の仕組みやメリット、デメリットなどをわかりやすく解説

CFD(Contract For Difference)取引とは、差金決済取引と呼ばれる証券等の取引方法となっています。なかなか聞きなれない言葉かと思いますが、株式や為替、株価指数、原油、金といった様々な投資商品に対して投資することができる投資方法です。

FX(外国為替証拠金取引)はご存知の方も多いかもしれませんが、FXはCFD取引の為替取引のことです。CFDはその取引自由度の高さからヨーロッパでは株取引の多くはCFD取引によって行われています。

今後日本でも広まっていくことが予想されるCFD取引について、その基本的な仕組みや特徴、メリット、デメリットについてわかりやすくまとめていきます。

続きを読む

CFD取引 資産運用のライフハック

2013年7月18日

<2020年>大手ネット証券のスマホ株アプリを比較。使いやすさ、情報量、使い勝手のいいアプリを使おう

smartphoneスマートフォン利用者が増えており、ネット証券でもスマホ対応が進んでいます。各ネット証券では株取引や情報収集用のスマホ株アプリをリリースしており、顧客投資家向けに提供しています。

スマホのような狭い画面は多くの情報を集めるのには適していませんが、それでも画面上でリアルタイムの相場情報を確認することが出来たり、発注ができるのは大きな強みがあるといえるでしょう。

今回はこの大手ネット証券のスマホ株アプリについて、2020年最新のそれぞれのアプリでできる取引や入手できる情報などをまとめていきます。

続きを読む

webサービス スマホアプリの活用術 株式投資 資産運用のライフハック

おすすめ記事

当ブログのおすすめ記事を紹介します。

タイアップキャンペーン


おすすめ特集
iDeco比較 確定拠出年金 IPO狙いで証券会社を選ぶポイントとおすすめネット証券

人気の比較記事

MoneyLifehackによる、おすすめの比較記事です。様々な金融サービスをユーザー目線で比較しています。

フォローする

お気軽にフォローしてください

PAGE TOP