人気のiDeCo(イデコ)の節税効果や特徴の他、注意点もまとめています。
おすすめ記事
当ブログのおすすめ記事を紹介します。-
-
人気のふるさと納税はどこ経由で寄付がいいのか?おすすめのふるさと納税ポータルサイト
-
海外旅行で高ポイント還元や海外旅行傷害保険、ホテル特典があるクレジットカード比較
2019年7月17日
<2020年版>主要なネットバンク10社を徹底比較!おすすめの銀行を紹介
支店(店舗)を持たず、インターネットを利用したオンラインバンキングのみでサービスを提供しているネット銀行(ネットバンク・ネット専業銀行)がその数や利用者を大きく増やしています。
既存の都市銀行や地方銀行と比較して、預金金利が高かったり、手数料が安かったり、あるいはポイント還元やお得なサービス等を提供することで人気を集めています。特に、近年ではスマートフォンやスマホ決済サービスなどとの連携もあって、使いやすさはますます向上しています。
まだ都市銀行や地方銀行、ゆうちょ銀行などを中心に使っているという人はぜひ一度、ネット銀行(ネットバンク)も使ってみましょう。このページではネットバンクの選び方を紹介した後、各社を徹底比較していきます。
2019年4月24日
GMOあおぞらネット銀行のVISAデビットカードのお得な活用術。最大1.5%キャッシュバック
ネットバンクのGMOあおぞらネット銀行は2018年開業の新しい銀行です。同行では、子口座開設者に対してVisaデビット付きキャッシュカード(デビットカード)を発行しており、最大1.5%の“キャッシュバック”が魅力となっています。
今回はそんなGMOあおぞらネット銀行のVISAデビットカードを詳しく紹介していきたいと思います。
2018年11月16日
GMOあおぞらネット銀行にカスタマーステージ導入、ATM手数料、振込手数料の無料回数増加
新ネットバンクのGMOあおぞらネット銀行にカスタマーステージという会員制度が導入されます。同行の利用状況・取引状況に応じて優待が受けられるサービスです。
一般的にこうしたサービスは改悪となることが多いのですが、GMOあおぞらネット銀行の場合は、従来のサービスが一番下のランクですので、逆にサービス内容としては“改善”となります。
そんなGMOあおぞらネット銀行のカスタマーステージの内容と特典を紹介していきます。
2018年11月4日
最強の普通預金!証券コネクト口座の仕組みと活用術 (GMOあおぞらネット銀行)
ネット銀行のGMOあおぞらネット銀行が提供している普通預金口座に「証券コネクト口座」という銀行口座があります。
GMOあおぞらネット銀行の普通預金口座をGMOクリック証券という同じグループのネット証券と紐づけしただけの口座で最大の魅力は「普通預金口座にも関わらず定期預金を超える高い利息が付く」という点にあります。
今の超低金利のご時世では定期預金に預金する魅力がほとんどない中で、とりあえず置いておく預金として最適な普通預金口座だと思われます。ぜひ活用しましょう。
2018年5月13日
GMOあおぞらネット銀行が開業!預金金利も高く、手数料も抑えたグッドバンク
GMOあおぞらネット銀行というネットバンクが誕生しました。GMOインターネットグループと、あおぞら銀行による提携で誕生する銀行です。金融とITに関しては“フィンテック”という言葉が使われるようになって久しく、親和性が大きい分野です。そんな中でIT企業であるGMOインターネットグループの銀行業参入は決して不思議なことではありません。
GMOインターネットの銀行業参入については、あおぞら銀行との協議を2015年6月には始めており、実際の開業となった2018年7月までに多くの時間をかけてきたことがわかります。
今回はそんな満を持しての登場となる新ネットバンクのGMOあおぞらネット銀行についてどんなネットバンクなのかを紹介します。既存ネットバンクのまさに“いいとこどり”をしたようなグッドバンクとなっています。