人気のiDeCo(イデコ)の節税効果や特徴の他、注意点もまとめています。
おすすめ記事
当ブログのおすすめ記事を紹介します。-
-
人気のふるさと納税はどこ経由で寄付がいいのか?おすすめのふるさと納税ポータルサイト
-
海外旅行で高ポイント還元や海外旅行傷害保険、ホテル特典があるクレジットカード比較
2017年2月9日
クラウド会計のfreeeとMFクラウドを徹底比較<個人確定申告>
個人事業主やフリーランス、副業サラリーマンなどにとって、2月は確定申告のシーズンとなります。確定申告というのは前年の1月~12月の一年間における収入と支出を計算して、税務署に申告し所得税を確定するという作業になります(ついでに所得税を申告するとデータが市区町村にも贈られるので住民税も決まります)。
そんな確定申告において近年人気急上昇なのがクラウド会計ソフトです。専用ソフトをインストールすることなく、パソコンのブラウザ上で経理書類の作成が可能で、確定申告にも大いに役立ちます。
今回はクラウド会計の中でもシェアの高いfreeeとMFクラウドの2つのクラウド会計を徹底比較していきます。
2017年2月3日
フリーランス、サラリーマンの副業で活用したいクラウド会計のメリット、デメリット
確定申告の時期を迎えます。個人事業をされている方やフリーランスとして活躍している方、あるいはサラリーマンをしながら副業で収入がある人はこれから、確定申告書の作成等で忙しくなろうかと思います。こうした確定申告をするには会計ソフトを利用して、収入と経費の仕訳、帳簿作成、申告書作成などを行うのが一般的です。
特に小規模なビジネスにおいてはクラウド会計ソフトが主流となっています。日本の場合「freee」「MFクラウド」などが代表的です。今回はそんなクラウド会計ソフトの特徴と、実際に日本でサービスを提供している会計ソフトの実際のサービス内容を比較していきます。