クレジットカードのライフハック PR

Vプリカの使い方とそのメリットとデメリット、注意点のまとめ

記事内にプロモーションを含む場合があります

vpricaVプリカ(ブイプリカ)はクレジットカード会社のライフカードが提供しているネット決済専用のバーチャルブランドプリペイドカードです。

審査不要で匿名性も高いことから、クレジットカードを持てない方や家族に知られたくない買い物、クレジットカード番号を登録したくないネット通販での買い物などに便利なカードです。

このように書くとなんだか怪しいカードなのかな?と思われる方も多いと思います。今回はそんなVプリカ(ブイプリカ)について、カードの特徴や活用方法、メリット、デメリット、利用上の注意点などをまとめていきます。

いまなら、ふるさと納税でもVプリカがもらえる

2018年12月末までの期間限定ですが、佐賀県みやき町へのふるさと納税で、寄付金額の40%相当のVプリカがもらえるキャンペーンをやっています。

さらに、月末までは、ふるさと納税サイト「ふるなび」経由ならキャンペーンで2%分のAmazonギフト券までもらえます。

>>Vプリカがもらえるふるさと納税

 

Vプリカはバーチャルブランドプリペイドカード

バーチャルブランドプリペイドカードと書くと、なんだかよく意味が分かりませんよね。分解して考えていきます。

 

バーチャルカード

プラスチックカードとしての券面は発行されません。インターネット上で管理されるカードとなります。実物がないので実店舗での利用はそもそもできません。インターネット取引のみで利用することができます。

 

ブランド○○カード

ブランドというのはクレジットカードの決済機能を持つ国際ブランドのことです。Visa、JCB、MasterCardなどが代表的ですね。

VプリカはVisaのロゴがついていることからわかる通り、Visaの加盟店で利用できるカードという意味になります。もともとはクレジットカードのサービスですが、近年はブランドプリペイドカードやブランドデビットカードというように、クレジットカード以外の決済でも利用できるようになってきました。

 

プリペイドカード

ご存知の方も多いと思いますが、事前払い式のカードです。あらかじめ入金・チャージした範囲で利用することができるカードです。

テレホンカードなどもプリペイドカードですが、近年のプリペイドカードはチャージ(入金)によって残高を後から増やせるものも多いです。楽天Edynanacoといった電子マネーもプリペイド式です。

 

以上から、バーチャルブランドプリペイドカードというのは、Visaカードが使えるネット通販やネットサービスの決済に事前にチャージした範囲で買い物ができるカードということになります。

 

Vプリカとクレジットカードの違い

Vプリカのカードの仕組み自体はなんとなくわかっていただけたかと思いますが、クレジットカードではなく、Vプリカという使い方をする必要や意味は何なのでしょうか?
実際はこのクレジットカードとの違いがVプリカを使うメリットといえます。

 

審査不要で発行できる

Visaブランドのクレジットカードが必要な場合には当然審査が必要です。なぜなら、クレジットカードは基本的に後払いだからです。一方のVプリカは事前チャージ(プリペイド)であるため、そもそも与信が不要です。ですから、誰でも申し込みが可能です(規約上は日本在住で18歳以上)。

ネット通販でクレジットカードが使いたいけど、何らかの理由でクレジットカードが持てないという人でも作れるというのは大きな魅力です。スマホゲームなどの課金にも利用できるため、お小遣いを決めてVプリカを渡す(使う)というのも一つの手かもしれませんね。

 

本人確認が事実上なく匿名性が高い

Vプリカはプリペイドカードで本人確認書類の提出や銀行口座の登録も不要です。カード決済の時には「Taro Yamada」のようにローマ字の名前も必要ですが、ここもニックネームにできます。つまり、ほぼ匿名で利用することができるわけです。

また、カード番号も使い捨てにできますので、海外通販などでカード番号を教えるのは怖いというケースでも利用できます。

ただし、携帯電話を使ったSMS認証だけは必要になりますので、不法行為などを行い、警察が調べるようなことになれば、辿られることになります。あくまでも、合法な行為を行う上での匿名性があるということになります。

カード払いしかできないけど、家族などに自分がそこでお買い物をしたことを絶対に知られたくないというような場合に有効です。

ブランドプリペイドカードと似たカードとして「ブランドデビットカード」もありますが、こちらは銀行口座との紐づけがあり、銀行口座から直接引き落とされることになるので利用の記録が通帳に残ります。

 

入金すれば即日すぐに使える

Vプリカはコンビニで買えます。

そして購入してアカウントに登録をすればすぐに利用することができます。発行までに数日、1週間かかるということはありません。欲しいときにすぐ買えて使えるのは魅力的ですね。

 

Vプリカの注意点やデメリット

つづいて、Vプリカを利用する上での注意点やデメリットも紹介していきます。正直言って、Vプリカは上記の匿名性というところに重きを置いているので、そのほかの条件はあまりよくないといえます。

 

Vプリカの購入時に手数料がかかる

有効期限を考えると、必要な時に必要なだけVプリカを購入して都度継ぎ足しを行おうと思うかもしれません。ただし、Vプリカは購入時に手数料がかかるのです。
下記はコンビニ購入時の利用可能な額面と購入に必要な金額です。

利用可能額面 購入金額 手数料率
2000円券 2200円 10%
3000円券 3200円 6.7%
5000円券 5200円 4%
7000円券 7280円 4%

ただし、クレジットカードのライフカードでVプリカを購入する場合は手数料がゼロ円になります。Vプリカを買ったという記録はライフカードの明細に残りますが、それは問題ないという方は、ライフカードをお勧めします。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/3977″]

ライフカード公式ホームページ

 

Vプリカは1年たつと消滅する

ごくたまにしか使わないというのであれば、こちらは要注意です。

まず、Vプリカの残高はチャージしてから1年間しか有効ではありません。使わずに有効期限を過ぎると没収(消失)します。

なお、ややこしいのですが、新しいカード(Vプリカ)を購入して古いVプリカの残高を新しいVプリカに加算するという方法を取れば、有効期限が延長されます。

そのため、定期的にVプリカを買い足すのであれば有効期限は気にしなくても大丈夫です。

 

Vプリカは使わないと休眠手数料がかかる……

Vプリカは残高があるカードで3か月間一度も利用がないと休眠手数料として125円が毎月かかるようになります。3か月の間に一度でも使っていればいいのですが、そうでない場合はコストがかかり少しもったいないですね。

なお、残高がゼロより少なくなって請求が生じるということはありません。休眠手数料も残高ゼロ円で終了になります。

 

クレジットカードのようにポイント還元などはない

クレジットカードなどの利用においては利用金額に応じて0.5%、1%といったポイントが付与されるようなケースが多いですね。クレジットカード利用の大きなメリットですが、Vプリカにはこうしたポイントはありません。

クレジットカードを持っているならそちらで決済をするほうがポイントがもらえる分だけ当然カード決済のほうがお得になります。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/5662″]

 

ネット決済でもVプリカが使えないお店もある

原則的にVisa加盟店のネット取引(オンラインショッピング)で利用できるVプリカですが、使えないお店もあります。

たとえば、後日カードの提示が求められることがある航空券やJRなどのチケット予約、月額性サービスや継続契約の料金などの支払いには利用できません。

また、そうしたケースでなくてもクレジットカード決済を身分証明に近い形で使っているサービスもあり、そういったところでは利用できません。

たとえば、DMM.comでは、Vプリカを使って決済することはできません。

(公共料金/電話料金/衛星放送・CATV視聴料/インターネットプロバイダー利用料/WiMAXサービス利用料/新聞購読料(電子版含む)/保険料/レンタルサーバー/定額サービス/通信教育/各種月会費)など利用できない場合があります。

 

端数が余ったら面倒

あくまでもチャージ(入金)している範囲でしか使えません。ぴったり使うというのが難しいケースがあります。端数が出て放置し続けていると休眠手数料で端数が消えるなんてことになるかもしれません。

この回避策としてはAmazonで金額自由入力式のAmazonギフト券を購入するという方法で回避可能です。

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/savings/6434″]

[bloglink url=”https://money-lifehack.com/creditcard/4348″]

 

正直、Vプリカは何のために使うものなの?

審査なしで発行できるブランドプリペイドカードは今回紹介しているVプリカ以外にもいろいろなカードがあります。

正直、以下のようなブランドプリペイドカードやブランドデビットカード(銀行口座から直接出金)と比較してVプリカはスペック的に勝てません……。

ブランド チャージ手数料/休眠手数料 ポイント還元や特典
LINE Payカード JCBプリペイド 無料/なし 100円あたり2%相当のLINEポイントが付与されます。
au Wallet MasterCardプリペイド 無料/なし チャージ時に1.0%(auかんたん決済)、利用時に0.5%のWalletポイントが還元されます。
ANA VISAプリペイド VISAプリペイド 無料/なし 月間の利用額1000円に対して5マイル(ANAマイル)が付与されます。
ソニーバンクWallet VISAデビット 無料/なし 利用額の0.5%~2.0%が自動的にキャッシュバックされます。
楽天銀行JCBデビット JCBデビット 無料/なし 利用額の1%相当の楽天ポイントが付与されます。

じゃあ、何がVプリカのメリット、強みなのかというと、残る部分は「匿名性」というところですね。

  • 何を買ったのかの明細をだれにも知られたくない
  • 自分の個人情報をできる限り取引相手(決済先)に知られたくない

という場合です。

 

カード明細や利用引き落としもありません。また、使っているお店に対しても渡している情報はカード番号と匿名の氏名(ローマ字氏名)だけなので、誰が使っているのかを判断できません。

 

 

以上、Vプリカの使い方やメリットとデメリット、注意点についてまとめてみました。